1: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:13:57.70 ID:dbNtB8nx0
意味がわからない
no title

no title

no title

no title

no title

引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483679637/

2: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:14:35.54 ID:QCKeU9sg0
ローションかなにか

3: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:14:39.66 ID:2InuJJA10
色々と使えそうやな

4: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:14:44.18 ID:DDW599BLp
卵めっちゃキモい

5: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:14:48.35 ID:+McO0o/Q0
魔法少女孕ませてそう

6: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:14:49.69 ID:NFc5c29W0
おいしそう

9: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:16:00.61 ID:oZc2fHfHa
うまいらしいやん
一度食べてみたいわ

13: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:16:57.33 ID:C2YSKwzM0
>>9
城島「任せろ!」

12: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:16:48.57 ID:dbNtB8nx0
目は退化して皮膚に埋もれているから目が見えにくいまたは見えない、眼球には水晶体がなく、特に深い海に生息するホソヌタウナギ属では網膜の発達も悪い場合が多い。
目を覆う皮膚は色素に乏しく白みがかって見える。
化石種の解析から、ヌタウナギ類の祖先は比較的発達した目を持っており、進化の過程で機能を退化させたものと考えられている。

一般に腐肉食性で、クジラや他の大型魚類などの死骸に集まる姿がしばしば観察される。
鯨骨生物群集としては遷移の初期に見られる。
生きた獲物ではゴカイのような多毛類にくわえ、頭足類や甲殻類も捕食していることがわかっている。

体側には粘液の放出孔(70-200個)が一列に並び、ヌタウナギ固有の粘液腺(ヌタ腺と呼ばれる)から白色糸状の粘液を放出する。
この粘液は捕食あるいは防御に用いられ、獲物の鰓に詰まらせて窒息させる効果もある。

14: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:17:03.74 ID:07j0ubsGd
TOKIO山口の弱点

15: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:17:05.18 ID:Lpy5ITfOd
活きのいいベーコンとはまた違うヌタウナギのgifあったよな

17: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:17:37.28 ID:xhGDQJ3b0
吊るして一気に〆るんやで

18: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:17:46.02 ID:0TGvTm8p0
実際昔は男色のローション代わりにしてたし

22: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:18:13.15 ID:m1Uz0wSf0
なんJ民でも勝てそうな相手

25: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:19:36.52 ID:3EwxT91Aa
韓国では結構食べるらしいが何料理なんやろ

28: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:22:48.12 ID:hcBFZ6a+d
ヤツメウナギとかの親戚?

29: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:23:53.44 ID:giWciJbLa
∈(゚☸゚)∋ヤツメウナギです

33: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:25:58.96 ID:P4SuxjEC0
>>29
お前の口かわE

30: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:24:43.21 ID:P4SuxjEC0
ヤツメ様「ヌタカス粘液出てんぞ」

34: 名無しさん 2017/01/06(金) 14:26:31.99 ID:X2ncZGtQ0
ヌタウナギの内蔵抜きは城島が唯一山口に勝てる種目やぞ