1: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:28:25.80 ID:IWqQPDV0M
何
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539196105/
6: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:29:56.68 ID:XfMWpH340
従業員を燃やしたから
16: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:34:34.86 ID:/jGOSM5f0
>>6
これ
あの火事なけりゃドンキ?なにそれ?やったわ
これ
あの火事なけりゃドンキ?なにそれ?やったわ
64: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:54:59.69 ID:4OIdF5Ya0
>>16
どんな田舎に住んでるんやお前
どんな田舎に住んでるんやお前
8: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:30:58.81 ID:ssbMbSJD0
実力主義と高い給料で社畜量産できたから。なお今は安月給
9: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:31:28.48 ID:ssbMbSJD0
今はホワイト企業だからな。ちな社員
12: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:32:30.28 ID:EUSl4M3Y0
>>9
地域にもよるけど客層最悪やろ
地域にもよるけど客層最悪やろ
34: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:42:00.77 ID:NzF75lAa0
>>12
客層と企業としてブラックかどうかは無関係やぞ
客層と企業としてブラックかどうかは無関係やぞ
11: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:32:13.13 ID:v/f5hlE20
圧縮陳列
17: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:35:08.78 ID:Eu7uFW8n0
雑貨も充実してるからとりあえずドンキいっとこってなる
18: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:35:38.37 ID:8AQ9I2qt0
ワールドカップシーズンきたらいち早くユニフォームうって
ハロウィンきたらコスチュームうって
みたいな瞬発力すごいからとりあえずドンキみたいになる
ハロウィンきたらコスチュームうって
みたいな瞬発力すごいからとりあえずドンキみたいになる
20: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:37:21.28 ID:9kqh990Pa
観光客に人気あるのすごE
21: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:37:24.36 ID:Fp5W0L07d
DQNに愛されたから
22: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:38:19.92 ID:t3LU8pSR0
ドンキにいそう
で通じるのが大きい
で通じるのが大きい
23: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:39:05.69 ID:IeLK/5zs0
あの歌しかねえだろ?
24: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:39:44.06 ID:w0z/g/Hf0
夜やってるから
26: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:40:05.63 ID:UhvIYAYga
そして消費税増税で大爆死と
30: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:41:06.20 ID:ssbMbSJD0
>>26増税したら安いもの求めてドンキみたいなディスカウントの需要増えるぞ
27: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:40:07.14 ID:9kqh990Pa
中国人のドンキ好きはひくレベル
29: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:40:44.48 ID:c93hniIK0
ドンキのおやつ売り場はワクワクする
31: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:41:06.87 ID:ur35LLlkp
楽しいじゃん行くだけで
なんかつい買っちゃうし
なんかつい買っちゃうし
32: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:41:28.81 ID:bHNTkpPg0
ユニーと手組んでるのはどういう意図があるんや?
35: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:42:27.70 ID:ssbMbSJD0
>>32長崎屋でうまくいったからね
39: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:43:36.46 ID:IWqQPDV0M
>>32
手を組んでるというより助けてやってるの方が正しい
手を組んでるというより助けてやってるの方が正しい
40: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:44:11.33 ID:bHNTkpPg0
>>39
ユニー系ってやばいん?
名古屋だとまだ大丈夫そうに見えるけど
ユニー系ってやばいん?
名古屋だとまだ大丈夫そうに見えるけど
45: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:45:50.95 ID:IWqQPDV0M
>>40
ファミマやドンキと組む前までは赤字垂れ流してたんや
ファミマやドンキと組む前までは赤字垂れ流してたんや
115: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:28:02.74 ID:5NQq4yU7M
>>40
普通にやばいやろ
中小のスーパーより高いし
内部のテナントしんどる
中身まるごとドンキにするんやろなあ
普通にやばいやろ
中小のスーパーより高いし
内部のテナントしんどる
中身まるごとドンキにするんやろなあ
43: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:44:58.87 ID:ssbMbSJD0
>>39業務提携だけど完全に乗っ取ってる。店長や責任者はほぼドンキ社員
37: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:42:36.77 ID:8AQ9I2qt0
あと飲料めっちゃ安い
38: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:43:22.68 ID:BVwM5IPa0
ひたすら居抜きやから初期投資かからんのや
41: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:44:11.73 ID:+LZV41YMr
アピタやピアゴも長崎屋みたいにどんどんドンキに転換されていくんやろなぁ
42: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:44:43.39 ID:bHNTkpPg0
>>41
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
44: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:45:45.33 ID:bHNTkpPg0
The名古屋のスーパーって感じなんやけど
なんか好きなんや
無くならないで欲しいわピアゴとアピタ😢
なんか好きなんや
無くならないで欲しいわピアゴとアピタ😢
47: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:48:37.29 ID:bHNTkpPg0
まあ頑張ってくれや名古屋の小売は
51: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:49:31.59 ID:46pB/oDqD
テーマソングやろな
知らん日本人ほとんどいないと思うで
知らん日本人ほとんどいないと思うで
52: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:49:41.03 ID:hYJceeskM
汚い内装と雑な並べ方で安いってイメージ付けたのはデカいな
もはやコンビニと大して変わらん値段なのに
もはやコンビニと大して変わらん値段なのに
54: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:50:04.04 ID:FP91AGPY0
東急ハンズのほうが楽しい
62: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:53:53.84 ID:uwZsLugH0
安い物と高い物の差がひどいわ
65: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:55:40.91 ID:ssbMbSJD0
>>62一括大量仕入れとか旧品の安いものはマジで安いけど普通の値段でも売れるものは安くしないんやで
63: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:54:55.87 ID:LEPGskUtd
炎上商法
67: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:56:23.50 ID:9H7IssgL0
なんかそんな安くないってものが多い
73: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:58:43.76 ID:UhvIYAYga
>>67
家電、高価なものやらは売上落ちてるな
それと地方も前年度比よりも売上を落としてるところが結構ある
出店前の売上と比較すると半数近く落としてるかもな
家電、高価なものやらは売上落ちてるな
それと地方も前年度比よりも売上を落としてるところが結構ある
出店前の売上と比較すると半数近く落としてるかもな
75: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:00:05.20 ID:ssbMbSJD0
>>73ドンキPBのテレビやパソコンめっちゃ売れてんだよなぁ。知ったか乙
77: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:01:43.37 ID:b8ycxyYO0
>>75
あれ売れてるんか
評判どうなんや
あれ売れてるんか
評判どうなんや
78: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:03:26.84 ID:ssbMbSJD0
>>77テレビは安いけど微妙やぞwアクオスの一番安いモデル買ったほうがええで。でも客層には合ってる
81: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:04:51.42 ID:UhvIYAYga
>>75
売上の8%しかない
しかも売上構成からみて0.2%減少
出店の割に営業利益が上がってないのは残念
売上の8%しかない
しかも売上構成からみて0.2%減少
出店の割に営業利益が上がってないのは残念
91: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:09:30.37 ID:ssbMbSJD0
>>81売上減ってるのはブランドやな。最近は置かない店もあるし
たしかに増収増益連続記録のために店作りすぎやねw不安すぎるw
たしかに増収増益連続記録のために店作りすぎやねw不安すぎるw
69: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:57:29.03 ID:WUzskhgG0
店内がくさい
71: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:57:57.51 ID:dnoJlH1q0
日用品もある食品もある家具も衣料も一通りあるその他いろんなものも置いてある
なおかつ同規模の品揃えのイオンあたりより安い
行かないはずがないんだよなぁ
なおかつ同規模の品揃えのイオンあたりより安い
行かないはずがないんだよなぁ
72: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:58:00.31 ID:/1wBPHhx0
万引きされそうってイメージ
74: 名無しさん 2018/10/11(木) 03:59:37.62 ID:cXlillQS0
もう落ち目に入ってるぞ
今はカインズが来てる
今はカインズが来てる
76: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:01:20.33 ID:b8ycxyYO0
売り場にユニークさがあるかたな
ネットショッピング好きな層と被りづらいのも強い
ネットショッピング好きな層と被りづらいのも強い
80: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:04:48.20 ID:dnoJlH1q0
こだわりなければ家電屋とかも行かんでええからな
83: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:06:01.00 ID:XfMWpH340
最近やたらと情熱価格増えたよな
84: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:06:05.26 ID:mGeGfq420
最近肉や野菜すらドンキで買ってるわ
86: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:06:49.16 ID:K5PwIElq0
輸入の馬鹿内容量のテングジャーキー売ってた時は買いによう行ってた
90: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:08:26.36 ID:XfMWpH340
>>86
ワイもヨシダソースハーフサイズ買ってたな
たまにレアなものがある
ワイもヨシダソースハーフサイズ買ってたな
たまにレアなものがある
87: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:07:00.13 ID:vXIPKJKw0
そらミラクルショッピングとかいう耳に残る曲よ
88: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:07:13.36 ID:mGeGfq420
地域対抗価格の商品ええな
近所の◯◯さんは△円の商品を~っての
近所の◯◯さんは△円の商品を~っての
89: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:07:29.69 ID:UhvIYAYga
一方ヤマダ電機さん
家電量販店最大手のヤマダ電機が2018年3月期の連結決算は、売上高が0.7%増の1兆5738億円
家電じゃドンキホーテは足元にも及ばない程度やな
スーパー化するしかないか
家電量販店最大手のヤマダ電機が2018年3月期の連結決算は、売上高が0.7%増の1兆5738億円
家電じゃドンキホーテは足元にも及ばない程度やな
スーパー化するしかないか
97: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:13:51.09 ID:ssbMbSJD0
>>89ヤマダ売上伸びても利益やばいやんwネットに対抗して安売りした結果
w
w
101: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:18:00.60 ID:UhvIYAYga
>>97
ドンキホーテは設備投資やら投資に投資を重ねまくってるから消費増税した場合に死ぬやろうな
それにgpifが委託してる投資銀行が株式の18%近く買い込んでる
株価も水物やね
ドンキホーテは設備投資やら投資に投資を重ねまくってるから消費増税した場合に死ぬやろうな
それにgpifが委託してる投資銀行が株式の18%近く買い込んでる
株価も水物やね
92: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:09:53.69 ID:Pc1ypBt1p
改めて見ると外観がドン引きするくらい下品や
あのペンギンのせいでパチンコ屋以上の景観の害になってる
あのペンギンのせいでパチンコ屋以上の景観の害になってる
93: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:10:45.83 ID:Sz0K+qtYM
イオン並に店作りまくってて大丈夫なんか
94: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:11:33.22 ID:mGeGfq420
ワイの地域はメガドンキあるけど
通路めっちゃひろくて売り場ごちゃごちゃしてないし
休憩スペースまであってドンキとはおもえん
通路めっちゃひろくて売り場ごちゃごちゃしてないし
休憩スペースまであってドンキとはおもえん
95: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:12:07.29 ID:XfMWpH340
客質というけどプラチナドン・キホーテも客入ってるからな
99: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:15:44.89 ID:8AQ9I2qt0
山田って普通の家電販売はもうオワコンで家で儲けてるって聞いたけどホンマ何?
うちの近所の山田は土日でもガチでガラガラやけど
うちの近所の山田は土日でもガチでガラガラやけど
104: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:21:28.35 ID:UhvIYAYga
>>99
・ヤマダ電機 1兆5738億円(前年比0.7%増)
・ビックカメラ 7906億円(同1.5%増)
・エディオン 6862億円(同1.8%増)
・ケーズホールディングス 6791億円(同3.2%増)
・ヤマダ電機 1兆5738億円(前年比0.7%増)
・ビックカメラ 7906億円(同1.5%増)
・エディオン 6862億円(同1.8%増)
・ケーズホールディングス 6791億円(同3.2%増)
100: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:17:46.24 ID:ssbMbSJD0
ヤマダはもうニトリにもドラッグストアにもなれず終わりそう
105: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:21:56.93 ID:D7iOktCIa
ドンキは在庫持ちすぎ
黒字倒産しそう
黒字倒産しそう
108: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:23:54.64 ID:ssbMbSJD0
>>105それな。増税なんかよりこれが問題。現場に権限持たせすぎた結果
110: 名無しさん 2018/10/11(木) 04:26:10.83 ID:5NQq4yU7M
生鮮品なしで酒とつまみ特化してるところやろ
最近おいてるとこあるけど
最近おいてるとこあるけど
コメントする