1: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:07:05.11 ID:bGBxaGpz0
ワイ「他は無いの?」
京都民「神社」
ワイは東京に帰った
京都民「神社」
ワイは東京に帰った
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602587225/
3: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:07:29.56 ID:yoHXw6diM
嵐山見ろ
4: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:07:32.42 ID:6EE+MJO10
ラーメン🍜食え
9: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:08:04.70 ID:MFg1SxfD0
修学旅行先に何を期待してんねん
13: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:08:27.28 ID:R0Q0m2/S0
京都民(街中ぶらぶらされたらたまらんわ)
17: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:08:48.72 ID:S8k4ajBQ0
京都民ワイ「保津川下り」
18: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:09:15.21 ID:Xr05RzQA0
普通科捜研の女の聖地巡礼するよね
19: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:09:16.74 ID:QAEBcHf60
抹茶スイーツ食お
20: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:09:17.32 ID:njrrvchi0
定期的に街丸ごと焼き払うから何もないよな京都って
23: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:09:51.87 ID:0uzWOTN0d
テーマ決めて巡ると楽しいで
ワイの初めての京都旅行は幕末の史跡巡りやったな
池田屋やら近江屋やら回ってる途中でたまたま本能寺見つけて入るかどうかだいぶ悩んだ
ワイの初めての京都旅行は幕末の史跡巡りやったな
池田屋やら近江屋やら回ってる途中でたまたま本能寺見つけて入るかどうかだいぶ悩んだ
24: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:09:54.15 ID:FCqVdGo8d
京都民ワイ「イオンモール桂」
33: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:11:21.72 ID:2yQB7BT00
>>24
桂川のイオンでかすぎて疲れる
桂川のイオンでかすぎて疲れる
27: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:10:20.93 ID:bP7I6Cia0
琵琶湖疎水があるやろ
29: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:10:31.55 ID:bGBxaGpz0
なんつーか、ワンパターンよな京都って
30: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:10:50.18 ID:/mXtfGQm0
竜馬の墓は故郷に建てるのが筋と思うぜよ
41: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:12:15.55 ID:njrrvchi0
>>30
桂小五郎も長州に返したれ
桂小五郎も長州に返したれ
42: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:12:19.05 ID:0uzWOTN0d
>>30
脱藩しといて何言うとんねん
脱藩しといて何言うとんねん
37: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:11:51.73 ID:Vn6V1oGl0
この前デートしたときは清水寺付近で買い物して京懐石食ったあと嵐山の竹林歩いて抹茶スイーツ食ったで
368: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:45:10.59 ID:x766SznU0
>>37
清水寺で買い物って刀でも買ったんか
清水寺で買い物って刀でも買ったんか
40: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:12:12.59 ID:bDbNnbC70
京都水族館に行こう
44: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:12:42.12 ID:bFJFYOeVM
寺社仏閣はもちろん、景観、食、京都の地域文化を体感してほしいわ
50: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:13:47.87 ID:IkRL0tSI0
人多すぎだわ
52: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:14:01.75 ID:wezbSIsOM
錦市場にでもいけ
53: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:14:03.24 ID:BKzTxD91d
去年圓光寺の紅葉見に行ったけどメチャクチャ綺麗やったわ
54: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:14:09.76 ID:AAJyPgki0
貴船がええで
59: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:15:08.02 ID:TVbJLBv6a
>>54
北の山奥まで行くのがめんどくさすぎる
北の山奥まで行くのがめんどくさすぎる
88: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:19:06.29 ID:S8k4ajBQ0
>>54
町並みがまとめて観光向けににテーマ化されてるのって貴船と東山くらいしか無いよな
金閣寺とかはすぐ前に小汚い住宅街が広がってて異世界感に欠けるで
町並みがまとめて観光向けににテーマ化されてるのって貴船と東山くらいしか無いよな
金閣寺とかはすぐ前に小汚い住宅街が広がってて異世界感に欠けるで
57: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:14:49.43 ID:AROikiQT0
京都人の性格の悪さでも見とけ
面白ぞ
こんなクソみたいな奴ネット以外もおるんやなって
面白ぞ
こんなクソみたいな奴ネット以外もおるんやなって
58: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:15:00.79 ID:wezbSIsOM
大阪こそ行くとこ無いンゴ
62: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:16:01.16 ID:JHfxjSaR0
京都は祇園あたりブラブラするだけで楽しいやん
63: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:16:11.53 ID:8La5xfmVr
ワイ有能「京都鉄博」「ラーメン」「トロッコ」
74: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:17:16.89 ID:TVbJLBv6a
平等院で十円玉と比較するんや
75: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:17:36.05 ID:icxc4nP50
旅行って基本教養ないとおもろないよな
78: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:17:43.38 ID:XyNDE58jp
寺社観に行ってもそこらじゅうで改修工事でなんか覆われてて草
なんでどこも一斉に何百年に一度の修復するんや
アホなん?
なんでどこも一斉に何百年に一度の修復するんや
アホなん?
93: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:19:59.54 ID:1a3uk7y0r
競馬やった序でに色々呑み歩いたけど、清水寺に行く峠の途中にある茶屋風の店のうどんが一番美味かった
97: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:20:26.76 ID:wezbSIsOM
京都にうまいもんなんてないぞ
98: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:20:27.07 ID:bz+o/2Xx0
金閣寺って意外と微妙スポットだよな
まあ確かにすごい建物っちゃすごい建物なんやけど
周りの建物が全部取り壊されたこともあってあれが1つぽつんと立ってるだけやし遠くから見るだけだし
まあ確かにすごい建物っちゃすごい建物なんやけど
周りの建物が全部取り壊されたこともあってあれが1つぽつんと立ってるだけやし遠くから見るだけだし
105: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:21:16.17 ID:dfJK0Elg0
山科行けや
何があるのか知らんから見てきてくれ
何があるのか知らんから見てきてくれ
109: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:21:49.64 ID:n8WYM7RKp
>>105
天智天皇の墓があるで😁
天智天皇の墓があるで😁
113: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:21:58.98 ID:n/OCahaQ0
京都仕様のセブンイレブンとか面白い
114: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:22:07.15 ID:rmSSf6g40
コロナのおかげで京都スッカスカや
快適やから今のままでええで
快適やから今のままでええで
178: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:29:34.71 ID:n/OCahaQ0
>>114
前は日本なのに英語とか中国語ばっか聞こえてたの怖いよな😞
前は日本なのに英語とか中国語ばっか聞こえてたの怖いよな😞
125: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:23:18.19 ID:wezbSIsOM
普通四条大橋の下で彼女と座るよね
128: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:23:22.58 ID:dyXIbtFX0
ただ世界遺産回ればいいと思ってるやつは浅いわ
137: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:24:25.69 ID:0eL+vMnd0
三千院辺りは不便そうやなーといつも思う
140: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:24:43.48 ID:i1XW9Eib0
なんかすげぇ横長の部屋に
等身大の仏像がたくさん並んでたところがよかった
人についてったから名前がわからん
等身大の仏像がたくさん並んでたところがよかった
人についてったから名前がわからん
156: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:26:22.01 ID:fQVNngBT0
>>140
三十三間堂
三十三間堂
141: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:24:48.29 ID:8FJPxuNH0
京都といえば天下一品
144: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:25:06.19 ID:AswVPCESa
151: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:25:46.56 ID:qGaH5a0a0
期待せずに銀閣行ったら苔の庭がめっちゃきれいで行った甲斐あったわ
152: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:25:50.19 ID:jZO/L4bWr
桜の時期に蹴上行け
159: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:26:27.71 ID:MoSRW3vp0
六波羅三寺の平重盛か誰かの木像はほんま生きてて夜中にこっそり動いてるやろと思った
1時間くらい見てたわ
1時間くらい見てたわ
161: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:26:32.18 ID:CzuOGgRw0
伏見稲荷とかいう実質登山
165: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:27:28.45 ID:J9t+TT1Gd
京都に来るな(来い)
166: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:27:34.29 ID:NhxMx8SC0
京都の近代建築系のエレベーターすこ
171: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:28:41.39 ID:yJgHK4qNd
古着屋とレコード屋まわる
177: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:29:34.51 ID:p/GVx4Z30
1000円あればマンガミュージアムで1日潰せるやろ
181: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:30:03.28 ID:HMXa9XL50
ラーメン店は多く、パンとコーヒーの消費量は1位と言う事実
182: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:30:07.07 ID:Wwf0veEY0
哲学好きやから哲学の道行きたい
192: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:30:56.09 ID:NhxMx8SC0
>>182
あれはええで
おすすめ
あれはええで
おすすめ
200: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:31:42.90 ID:yV30Pmtt0
>>182
蛍もおるから、初夏の夜に散歩するんもええで
蛍もおるから、初夏の夜に散歩するんもええで
201: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:31:59.77 ID:MoSRW3vp0
>>182
桜が満開の時最高だわ
桜が満開の時最高だわ
189: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:30:46.47 ID:jEUp4Giq0
来月仁和寺と龍安寺、北野天満宮いきまっせ
219: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:33:53.56 ID:yV30Pmtt0
>>189
映画村もいっとき
映画村もいっとき
199: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:31:33.79 ID:U3Dl+AK6M
203: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:32:07.63 ID:ask5orJA0
ふつうSLがいっぱいのとこ行くよね
205: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:32:19.49 ID:W6xw8IXld
コロナで観光死にかけてて草、アホみたいにホテル作りまくったのが悪い
220: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:34:00.86 ID:EJaaNyt6a
三十三間堂いけ
233: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:35:14.22 ID:yV30Pmtt0
>>220
向かいの京都国立博物館も忘れずに
向かいの京都国立博物館も忘れずに
231: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:35:12.02 ID:qHdy8BUQ0
三千院行け
他の寺とは全然雰囲気違うぞ
他の寺とは全然雰囲気違うぞ
238: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:35:55.34 ID:E9dT3R910
バス遅いのええ加減なんとかしてや
252: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:36:53.22 ID:bW1k9fd00
>>238
どうにもならん😩
地下鉄でも掘るしかないけどまあ無理や
どうにもならん😩
地下鉄でも掘るしかないけどまあ無理や
258: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:37:34.77 ID:h9+vU5auM
>>252
京都駅から金閣寺までの直通地下鉄つくれ😡
京都駅から金閣寺までの直通地下鉄つくれ😡
290: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:39:45.31 ID:wfj2lsim0
>>258
市電復活させるしかないな
市電復活させるしかないな
265: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:37:47.83 ID:n+6sYv8Ya
京都の寺をほぼ全部制覇したワイの満足度ランキング
1東寺
2南禅寺
3三十三間堂
4建仁寺
5広隆寺
1東寺
2南禅寺
3三十三間堂
4建仁寺
5広隆寺
277: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:38:38.86 ID:8La5xfmVr
>>265
東寺の満足要素は?
ワイは理解できんかった
なんか文化物というより公園みたい
東寺の満足要素は?
ワイは理解できんかった
なんか文化物というより公園みたい
311: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:41:28.69 ID:n+6sYv8Ya
>>277
国宝の量、質共にトップクラス
特に立体曼荼羅は素晴らしい
金堂と食堂揃ってるのもいいね
国宝の量、質共にトップクラス
特に立体曼荼羅は素晴らしい
金堂と食堂揃ってるのもいいね
268: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:38:00.19 ID:z1Kw627da
京都のラーメン屋ってどこが有名なんや
283: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:39:21.94 ID:TK6mHeOdd
>>268
第一旭
ますたに
第一旭
ますたに
307: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:41:12.82 ID:TWcHJFe60
>>268
高安
高安
309: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:41:18.73 ID:lUzoJ06O0
>>268
第一旭
天下一品本店
高安
極鶏
横綱
来来亭
第一旭
天下一品本店
高安
極鶏
横綱
来来亭
340: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:43:27.30 ID:uf2D5ib0a
>>268
魁力屋
魁力屋
270: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:38:15.80 ID:AtaGoxJDd
いうて和食はやっぱ京都やで
282: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:39:17.53 ID:yV30Pmtt0
>>270
和久傳とか下鴨茶寮好き
和久傳とか下鴨茶寮好き
291: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:39:48.77 ID:AtaGoxJDd
>>282
ええね
道人とか緒方もええよ
ええね
道人とか緒方もええよ
320: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:41:54.01 ID:l031q+gG0
三大性格の悪さを表す存在
いけず石、京言葉、あと一つは?
いけず石、京言葉、あと一つは?
327: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:42:31.00 ID:TK6mHeOdd
東大寺や法隆寺や唐招提寺と比べれば京都のお寺はどれも一段レベル下がるで
世俗化しすぎ
世俗化しすぎ
328: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:42:41.01 ID:F+rR8Fc1a
363: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:44:58.90 ID:3/yhv2yRp
>>328
こんなん東京に腐るほどある
こんなん東京に腐るほどある
472: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:52:56.64 ID:S8k4ajBQ0
>>328
一乗寺くんだりまで来て二郎系食うとかもったいない
魚介醤油背脂こってりの京都ラーメンが基本や
一乗寺くんだりまで来て二郎系食うとかもったいない
魚介醤油背脂こってりの京都ラーメンが基本や
336: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:43:12.14 ID:lUzoJ06O0
京都でレベル低いのは風俗やぞ
360: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:44:44.18 ID:uf2D5ib0a
>>336
京都仕様のバニラカー好き
京都仕様のバニラカー好き
406: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:47:34.09 ID:bW1k9fd00
529: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:56:26.87 ID:c6D5QxzI0
>>406
草
どうしても走らせたいんやな
草
どうしても走らせたいんやな
348: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:43:49.43 ID:6vXkPhnFd
昨日新京極のあたり行ったらバンバン店閉店してて草生えたわ 観光客は割と戻ってきてたけど
357: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:44:17.31 ID:F+rR8Fc1a
下鴨神社ええで
369: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:45:13.75 ID:z1Kw627da
>>357
下鴨神社の良さは何やろか
下鴨神社の良さは何やろか
376: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:45:38.99 ID:yV30Pmtt0
>>369
古本祭
古本祭
359: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:44:41.51 ID:/5EwCA5q0
ワイ、六角堂を眺めながらスタバで一服
365: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:45:00.03 ID:jzCHvwspp
昔からの怨念渦巻くスポットみたいなんある?
440: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:50:10.98 ID:jLqCsSmR0
>>365
丑の刻参りの貴船とか酒呑童子の首塚とか女性が気がついたらいなくなってて座席が濡れてるタクシーの深泥池とかいくらでも
丑の刻参りの貴船とか酒呑童子の首塚とか女性が気がついたらいなくなってて座席が濡れてるタクシーの深泥池とかいくらでも
449: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:50:44.63 ID:jzCHvwspp
>>440
はえー京都は違うな
はえー京都は違うな
371: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:45:20.91 ID:h9+vU5auM
京都の洋食といえば北大路のグリルハセガワやろ
383: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:46:10.47 ID:AswVPCESa
>>371
ワイは東洋亭
ワイは東洋亭
373: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:45:24.23 ID:icWohKCk0
養源院の鳥居元忠の血天井は一度見てみたいわ
394: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:46:53.97 ID:yUaI12k10
京都大学で素数ものさし買うンゴ
476: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:53:04.64 ID:yV30Pmtt0
>>394
エレメンタッチもそうやけど
おもろいお土産多いよな
エレメンタッチもそうやけど
おもろいお土産多いよな
411: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:48:05.11 ID:UvloZKkI0
雪の金閣行くんやで
421: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:48:56.77 ID:HbENb7ELr
鴨川眺めながらぼんやりビール飲むの楽しいで
423: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:49:04.78 ID:XbBNMB6BM
龍安寺よかったわ
427: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:49:15.73 ID:jzCHvwspp
西本願寺のクソデカ書斎見たいわ
457: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:51:20.90 ID:uf2D5ib0a
>>427
ワイ飛雲閣見たことあるわ
たまたま特別公開やってた
ワイ飛雲閣見たことあるわ
たまたま特別公開やってた
442: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:50:16.80 ID:7TNtlEUb0
鴨川でぼーっとしてるだけで楽しい
470: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:52:53.93 ID:efNBja940
太田神社~上賀茂神社見て焼餅と今井のサバ食べて賀茂川散歩
471: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:52:54.32 ID:rrF7bBlC0
崇仁地区ええて聞いたけどどや
481: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:53:32.47 ID:/5EwCA5q0
>>471
ドヤや
ドヤや
475: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:53:02.84 ID:xVGBmbSYa
平等院しょぼすぎて草生えるわ
藤吉なんたらの抹茶デザートクソほど美味かったからええけど
藤吉なんたらの抹茶デザートクソほど美味かったからええけど
484: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:53:46.06 ID:5h3B8jXd0
493: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:54:13.88 ID:qnaC9j2f0
新選組関連見て回りたいけど
やっぱまんさん多いんかな
やっぱまんさん多いんかな
560: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:58:12.52 ID:j3GbPhTip
>>493
壬生寺はボロブドゥールみたいなんがあって面白いから行くんや
壬生寺はボロブドゥールみたいなんがあって面白いから行くんや
500: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:54:34.03 ID:jzCHvwspp
京大の吉田寮はまだあるんか?
509: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:55:04.85 ID:S8k4ajBQ0
>>500
あることにはあるが絶賛法廷闘争中
あることにはあるが絶賛法廷闘争中
514: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:55:30.90 ID:AswVPCESa
カナート洛北←わかる
洛北阪急スクエア←は?
洛北阪急スクエア←は?
520: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:55:57.12 ID:h9+vU5auM
>>514
なんでや!かっこよなったやろ!
なんでや!かっこよなったやろ!
531: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:56:42.14 ID:AswVPCESa
>>520
ワイらのカナートを返して…
ワイらのカナートを返して…
523: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:56:02.77 ID:iQtEwfW6a
よう考えたら京都はガキの修学旅行にそぐわんよな
大人になってから行くべきやろ
大人になってから行くべきやろ
525: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:56:05.86 ID:T0R1dpytd
八つ橋の皮をいっぱい試食させて貰ったのが懐かしい
527: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:56:18.83 ID:xVGBmbSYa
二条城見に行ったけどあまりの入城料に引き返したわ
580: 名無しさん 2020/10/13(火) 20:59:51.18 ID:cD8jqOvn0
京都民やけど特におもろいもんないから大阪行ったほうがええで
600: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:01:01.24 ID:q/DgdTR70
>>580
観光的にはむしろ大阪が一番おもろないとおもうわちな大阪
観光的にはむしろ大阪が一番おもろないとおもうわちな大阪
591: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:00:26.56 ID:I2ZkFwPW0
仁和寺が1番落ち着くで
610: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:01:42.22 ID:xtVoN1gG0
京都は旅行より住むのが一番だわ
629: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:02:47.63 ID:T0R1dpytd
>>610
暑くて寒いのはちょっと
暑くて寒いのはちょっと
636: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:03:24.29 ID:xtVoN1gG0
>>629
気候はゴミやけど街並みとかカフェとか鴨川とか好きなもんがたくさんある
気候はゴミやけど街並みとかカフェとか鴨川とか好きなもんがたくさんある
661: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:05:06.90 ID:IRcpKVWs0
蹴上インクライン
685: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:06:51.12 ID:ZgyE5qFi0
河原町って思ってるより何もない
693: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:07:44.94 ID:S8k4ajBQ0
>>685
基本的に地元の人間の遊び場やからな
観光客多いけど別のとこ行ったほうが楽しめると思うわ祇園祭を除く
基本的に地元の人間の遊び場やからな
観光客多いけど別のとこ行ったほうが楽しめると思うわ祇園祭を除く
689: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:07:19.88 ID:A9K43Tmm0
意外と京都南部の方がええ寺多いからな
派手な寺がいいなら京都市内いけ
派手な寺がいいなら京都市内いけ
692: 名無しさん 2020/10/13(火) 21:07:29.87 ID:irS/vox10
むしろ大人になってようやく神社仏閣を楽しめるようになったわ
中学生とかが修学旅行で行っても大して面白くないのは確かや
中学生とかが修学旅行で行っても大して面白くないのは確かや
コメントする