1: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:47:38.25 ID:I/an/nymM
一生で640万円
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603108058/
3: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:48:21.15 ID:pzJQl/nip
精々2万円台やろ
4: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:48:24.22 ID:I/an/nymM
ヤバない?
5: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:48:29.91 ID:c4WZnwvd0
え?0円やろ?
7: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:48:38.95 ID:I/an/nymM
>>5
はげ
はげ
6: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:48:33.85 ID:Ia8Utw1s0
1650円×4回やけど
14: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:49:55.28 ID:QvsfrTKY0
>>6
安いな
わい2100*6ぐらいだから1万ぐらい
安いな
わい2100*6ぐらいだから1万ぐらい
25: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:51:56.17 ID:YKmS8hrX0
>>6
これや
これや
8: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:48:56.09 ID:uYj8T667r
理容室で毎月1500円や
顔剃り気持ちええ
顔剃り気持ちええ
9: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:48:59.40 ID:75VN4AbQ0
一回2300円で年6回や
11: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:49:28.59 ID:nMVAk/OW0
すまん
五千円以下や…
五千円以下や…
15: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:50:07.08 ID:aA3c8csV0
ハゲこそ散髪行かないと悲惨なことになるわ!
17: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:50:16.76 ID:kV4GgHMa0
こっそり育毛しとるやろ
24: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:51:31.82 ID:6R/qcksEp
普通自分できるよね
26: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:51:58.03 ID:LxtDwPbEr
1ヶ月に1回普通の美容院言ってもそんなしないだろ
27: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:51:58.53 ID:S0NaaK390
4000*4か5やで2万かかるかってくらいか
54: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:55:27.46 ID:WeEtctkN0
>>27
ワイもそんくらい
ワイもそんくらい
28: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:52:07.15 ID:gVrtyIgq0
15年くらいセルフカットだぞ
33: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:52:32.82 ID:xEJbEr/r0
10年以上自分で切ってるからもう軽買えるくらいだな
35: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:52:47.59 ID:gnz/vuiW0
エアプか
髪なんてすぐ無くなるぞ
髪なんてすぐ無くなるぞ
37: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:53:04.80 ID:9Q9s/od+0
千円カットでスキンフェードやってくれへんかな
40: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:53:17.55 ID:X2bntKfp0
結婚してからは1000円カットのパパJ民多そう
41: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:53:21.98 ID:jwcBml5d0
ハゲたかったわ…
42: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:53:22.20 ID:7oXi6NKv0
ワイは月一で4000円の床屋。年48000円でも高いとおもってたわ
43: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:53:48.15 ID:cpM499WA0
ワイカツラだけど、メンテナンス2か月に1回で8000円、年換算48000円
カツラの5年ローンで約60万、年換算で12万
ねん16万8千円と考えれば、カリスマ美容師に定期的に通ってる奴らと変わらんな。
カツラの5年ローンで約60万、年換算で12万
ねん16万8千円と考えれば、カリスマ美容師に定期的に通ってる奴らと変わらんな。
47: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:54:42.13 ID:it+VZtIw0
ハゲって新しい床屋行くときってやっぱり勇気いるもんなん?
65: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:57:40.21 ID:5N6bnslq0
ねーし
67: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:57:48.53 ID:P8CeP8k6d
嘘やけどワイは嫁が美容師やからタダで毎週切ってくれるわ
70: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:58:03.73 ID:6YxRbFnX0
安い店でも腕が良い所あるから何とも言えんやろ
73: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:58:31.42 ID:9Q9s/od+0
1回1万民はパーマでもやっとるんか?
79: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:59:03.46 ID:US8gopqXd
まだ髪なんか切ってるやつおるんか
81: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:59:41.17 ID:xSmxsMJ3a
1200円×12回だけどバリカン買って自分でやろうと思っとる
82: 名無しさん 2020/10/19(月) 20:59:48.49 ID:1gAdluVC0
コロナキッカケでセルフカット坊主にしたわ
今まではよかってんけど、そろそろ季節的に伸ばしたい
今まではよかってんけど、そろそろ季節的に伸ばしたい
84: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:00:09.31 ID:3JjvQjRS0
8万って高すぎるやろ
毎月散髪しても1回約8000円やぞ
ボラれてないか
毎月散髪しても1回約8000円やぞ
ボラれてないか
86: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:00:30.74 ID:7oXi6NKv0
一度1000円床屋行ってみたいけど怖くて近寄れんわ😅
99: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:02:41.90 ID:9Q9s/od+0
>>86
概ね坊っちゃん刈りになるで
そうやなければリセットしたくなったときに丸刈りしに行くところやと思っとけ
概ね坊っちゃん刈りになるで
そうやなければリセットしたくなったときに丸刈りしに行くところやと思っとけ
119: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:06:26.54 ID:Tu3Crlf4a
>>99
坊ちゃん刈りって今の時代なら普通やん
坊ちゃん刈りって今の時代なら普通やん
130: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:08:18.50 ID:9Q9s/od+0
>>119
バーバースタイルでいうところのスキンフェードクロップとは全く違うで
バーバースタイルでいうところのスキンフェードクロップとは全く違うで
89: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:00:52.49 ID:s2DHjRj00
千円カットで満足してるけど最近はちょっと考えるようになったわ
91: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:01:12.09 ID:r0wRRayT0
ワイ丸坊主
いい歳こいて丸坊主かよ・・・という引け目も軽くある
いい歳こいて丸坊主かよ・・・という引け目も軽くある
92: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:01:16.96 ID:7h+iFzv20
こないだ行ったらしきりにシャンプー+3800円を進められたわ
コロナで経営厳しいんやろなぁと思いつつワイはカットブロー4400だけで耐えきったわ
コロナで経営厳しいんやろなぁと思いつつワイはカットブロー4400だけで耐えきったわ
107: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:03:49.88 ID:9Q9s/od+0
>>92
シャンプー代3800円!? うせやろ!?
シャンプー代3800円!? うせやろ!?
115: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:05:28.37 ID:7h+iFzv20
>>107
なんか2回シャンプーしてトリートメントもするとかいうやつや
流石にやらんかった
なんか2回シャンプーしてトリートメントもするとかいうやつや
流石にやらんかった
100: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:02:45.02 ID:rYEXyo+a0
半年に1回
前髪だけ自分で切ってる
前髪だけ自分で切ってる
108: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:03:59.86 ID:zbjZaEue0
髪の癖強すぎて高いとこでも初回じゃうまく切ってもらえん
細かく指示するなら安くても大差ないと思った
多分嫌われとるけど
細かく指示するなら安くても大差ないと思った
多分嫌われとるけど
111: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:05:04.47 ID:rwNgGn7PM
タイムサービス690円で余裕や
116: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:05:31.11 ID:yfqn5EKT0
>>111
イワサキかな?
イワサキかな?
228: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:17:51.29 ID:rwNgGn7PM
>>116
正解や
正解や
114: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:05:23.73 ID:JKNxsf9Qa
髪の永久脱毛とかやってくれるところないんかな?
ハゲてきたらそれやって一思いにスキンヘッドにしたいわ
散髪も不要になるし
ハゲてきたらそれやって一思いにスキンヘッドにしたいわ
散髪も不要になるし
117: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:05:40.74 ID:JFitGWh+0
ワイ、ツーブロに挑むも河童みたいになってしまう
121: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:06:37.66 ID:8pKvgBEtM
カットモデルいいで
129: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:08:06.61 ID:mnkCs2We0
1000円カットはなんか不衛生そうな気がしてなあ
154: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:10:30.90 ID:CpYTJGjw0
>>129
客が不衛生なの多いからな
椅子座ってケープ巻かれた時、風呂入ってない中年リーマンの臭いして引いたことはある
客が不衛生なの多いからな
椅子座ってケープ巻かれた時、風呂入ってない中年リーマンの臭いして引いたことはある
143: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:09:10.24 ID:ZxyIbikh0
身嗜みを整えに行くってハードル高いわ
恥ずかしすぎる
恥ずかしすぎる
146: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:09:30.97 ID:2xCOKJQI0
マジで毎回陰キャの中学生みたいな髪型にされるんやが
150: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:09:37.52 ID:ioDSV6IFM
自分で切ってる奴が羨ましい、ワイには技術がない
151: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:09:47.90 ID:RrlmBVbia
マシレスすると1000カットって腕いい人わりといるんだよな
ただ回転率重視だからな
ただ回転率重視だからな
153: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:10:24.80 ID:tOYPgTBda
お前らほんとは1000円カットなんやろ?
158: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:11:03.53 ID:omgPQ+OZ0
>>153
逆に1000円カットはこわくてはいれない
2000~3000円の家族経営の床屋にいく
逆に1000円カットはこわくてはいれない
2000~3000円の家族経営の床屋にいく
157: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:10:50.99 ID:WU/3e+DY0
半年に一回のペースですましたいけどやっぱりすげぇボサボサになるな
159: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:11:09.76 ID:DkUTsE730
コミュ障こそ坊主をオススメする
自分でできるから美容院に予約せんでええし
自分でできるから美容院に予約せんでええし
161: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:11:33.22 ID:omgPQ+OZ0
>>159
坊主も自分でやるとムラができるやろ
坊主も自分でやるとムラができるやろ
162: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:11:36.58 ID:ZxyIbikh0
セルフしてる奴って明らかにおかしいから一目でわかるわ
ワイもそうやけど
ワイもそうやけど
164: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:11:51.83 ID:9Q9s/od+0
ところでセルフカット民が使っとるバリカンを教えてくれ
Wahlとかいうのを買えばええんか?
Wahlとかいうのを買えばええんか?
165: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:11:56.54 ID:08c34IIa0
床屋勢多くて草
意外すぎるんやが周りみんな美容院なんだが
意外すぎるんやが周りみんな美容院なんだが
167: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:12:19.19 ID:omgPQ+OZ0
>>165
床屋勢は闇に潜んどるからな
床屋勢は闇に潜んどるからな
170: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:12:41.37 ID:1R7ABRaCM
>>165
美容院通うのは大学生までやで
美容院通うのは大学生までやで
171: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:12:49.29 ID:0QqT0e900
>>165
顔剃りできんやん
顔剃りできんやん
180: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:13:38.36 ID:9Q9s/od+0
>>165
バーバースタイルやぞ
わざわざ美容室で頼むようなまどろっこしい真似はせんよ
バーバースタイルやぞ
わざわざ美容室で頼むようなまどろっこしい真似はせんよ
166: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:12:11.24 ID:jGzzxp2W0
社会人やと坊主禁止やから金かかるのはしゃーない
168: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:12:21.24 ID:it+VZtIw0
お母さんに切ってもらってる奴はおらんのか?
172: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:12:58.27 ID:96xRHM8aa
セルフ永久脱毛民おりゅ?
204: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:15:47.60 ID:rEKmfQ560
>>172
ただのハゲでは😊
ただのハゲでは😊
178: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:13:30.08 ID:7F7mPJnX0
QBカット普通にええよな
美容院を2ヶ月に1回言ってたけどQBを月一に変えたわ
美容院を2ヶ月に1回言ってたけどQBを月一に変えたわ
188: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:14:28.57 ID:7oXi6NKv0
>>178
気になるけどいつもめちゃくちゃ混んでるわ
気になるけどいつもめちゃくちゃ混んでるわ
194: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:14:40.60 ID:lj8yuepJ0
>>178
QBはおっさんガチャやな
美容院や床屋よりうまいおっさんおる
QBはおっさんガチャやな
美容院や床屋よりうまいおっさんおる
184: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:13:49.53 ID:MueCDt7Dd
バリカンで鋤ける奴買ったら便利良いわ
長さは6cmのアタッチメントまであるから適当にバリカンやっても変にならない
長さは6cmのアタッチメントまであるから適当にバリカンやっても変にならない
187: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:14:20.42 ID:WA+7ooUI0
すきばさみとバリカンで年3回くらいに抑えてるわ
192: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:14:38.31 ID:ZxyIbikh0
美容室やと彼女やそれに近い関係の人間がいること前提で会話進むからきつい
一旦落ちぶれるともう行けない
一旦落ちぶれるともう行けない
226: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:17:46.36 ID:pPqZ+PT3M
>>192
ワイの行きつけの美容室のお姉さんは一年半以上通ってるけど、仕事とか天気の話とかはしてくるけど「土日なにしてるんですか」とかプライベートなことを何故か一切聞いてこないから居心地ええンゴねぇ😊
ワイの行きつけの美容室のお姉さんは一年半以上通ってるけど、仕事とか天気の話とかはしてくるけど「土日なにしてるんですか」とかプライベートなことを何故か一切聞いてこないから居心地ええンゴねぇ😊
197: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:15:18.13 ID:3pTTpCp/0
髪生やすのと切るのに金払ってるんだが
200: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:15:36.84 ID:a1XkrjSNa
若白髪だから染めありで5000×8の4万くらいかな
染めなきゃ1万2000
染めなきゃ1万2000
202: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:15:44.49 ID:OS99mn5q0
すきバサミは物によっちゃバッサリ行って怖いけど簡単で良いぞ
ジャキジャキやっとったら軽くなる
ジャキジャキやっとったら軽くなる
221: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:17:15.50 ID:WA+7ooUI0
>>202
わいは百均のでやっとる
毛量多いからバリカンと併用や
わいは百均のでやっとる
毛量多いからバリカンと併用や
208: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:16:21.30 ID:L1sO3StT0
おまえらボウズでええやん
ダウンタウンのマッチャンすきなんだろ?
ダウンタウンのマッチャンすきなんだろ?
216: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:16:44.74 ID:omgPQ+OZ0
>>208
頭の形悪いときつい
頭の形悪いときつい
217: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:16:45.38 ID:CpYTJGjw0
>>208
坊主って頭の形良い奴専用の髪型だからな
坊主って頭の形良い奴専用の髪型だからな
219: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:17:06.55 ID:ofWsldMDr
美容院ってチャラチャラしてるだけで下手くそばっかだしな
1000円カットのがちゃんとしてる
1000円カットのがちゃんとしてる
238: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:19:30.29 ID:cfURG6w6d
>>219
某チェーン店行ってるけど
空いてる時間に行くと上手い人が切ってくれて満足
混んでる時に行ってもなんやこいつ…みたいなの出たことないけどな
某チェーン店行ってるけど
空いてる時間に行くと上手い人が切ってくれて満足
混んでる時に行ってもなんやこいつ…みたいなの出たことないけどな
225: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:17:26.64 ID:wy/hHuQD0
友達に切ってもらえばタダやぞ
229: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:18:00.63 ID:lb+N3miR0
坊主やから毎月460円や
234: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:18:51.62 ID:bZdDAEZZ0
ブラウンのバリカンで十分やで!3000円ぽっきりや!
239: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:19:30.84 ID:L8gr1qi+0
>>1
散髪の値段ちゃうやろ
育毛しとるんか?
散髪の値段ちゃうやろ
育毛しとるんか?
248: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:20:07.66 ID:0XJ2/PkX0
普通ハゲるよね
254: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:21:11.99 ID:L1sO3StT0
髪の毛も痛むからな
伸ばしてるやつはちゃんと行ったほうがいいよちんさんでも
でも短くしてるほうが好印象だわな男は
伸ばしてるやつはちゃんと行ったほうがいいよちんさんでも
でも短くしてるほうが好印象だわな男は
255: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:21:13.16 ID:XKsPKK0T0
カラーとかすると高いんよ
258: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:21:27.60 ID:JGNyZjyo0
最近て美容室でも顔ゾリしてくれるとこあるて聞いたけど ほんまなん?
272: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:23:52.32 ID:9Q9s/od+0
>>258
それは法律上無理やで
美容師は肌に剃刀当てられんのや
Mr.ブラザーズカットなんかは床屋やけど
美容師もおったりするからそれで勘違いしとる人もおるかもな
それは法律上無理やで
美容師は肌に剃刀当てられんのや
Mr.ブラザーズカットなんかは床屋やけど
美容師もおったりするからそれで勘違いしとる人もおるかもな
259: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:21:38.04 ID:nf5mBMJsd
最近キャバクラ感覚で髪切りに行ってるわ
出禁になりそうで怖い
出禁になりそうで怖い
269: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:23:24.37 ID:JZxPttYba
>>259
わかる
新人の子に頭洗われるのも楽しい
わかる
新人の子に頭洗われるのも楽しい
270: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:23:39.81 ID:/YJyo/SY0
>>259
美容室出禁とかいうパワーワード
美容室出禁とかいうパワーワード
262: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:22:04.06 ID:IaDnl9iR0
ワイ、ヘッドマッサージと眉毛もやってもらえるから毎回8000円近くやわ
276: 名無しさん 2020/10/19(月) 21:24:31.31 ID:j8GVTLgwd
ワイ元カットモデル現役時代は原宿の美容師から金もらって切って貰ってた模様
なお現在はQBハウス
なお現在はQBハウス
コメントする