1: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:05:24.54 ID:OouO9Fxc0
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606082724/
2: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:06:29.59 ID:OTZgfBy30
なんだよこれ
3: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:06:31.13 ID:7ijL6MkGr
カレー丼にしてくれ
5: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:06:43.86 ID:F2IYUTuY0
炭水化物だらけじゃん
8: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:07:16.33 ID:lp1lMR3P0
10: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:08:10.73 ID:OouO9Fxc0
>>8
味噌土人шшшшшшшшшшшш
味噌土人шшшшшшшшшшшш
26: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:11:54.90 ID:Yu8XuWKUH
>>8
タレが邪魔だな
タレが邪魔だな
9: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:07:34.38 ID:0frfKJR/0
カツを切ってくれな食べにくいやん
15: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:08:57.11 ID:Ky5EQTn70
ちーがーうーだーろー
16: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:09:13.40 ID:ONF9QyXWp
富士そばのカツ丼好き
27: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:12:00.05 ID:0Jqqy80Y0
うどん屋やろ
28: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:12:10.44 ID:6HaaL5jNp
野原ひろしの昼メシの流儀で「カツ丼といえば蕎麦屋だ」ってセリフにガキどもが困惑してて笑った
29: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:12:20.58 ID:U051BBM90
正直めちゃくちゃ美味そう
31: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:12:40.71 ID:nc8X8CrTa
37: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:14:24.33 ID:zWJDZI+Ha
>>31
これきゅうりの下にカツあるんか?
これきゅうりの下にカツあるんか?
134: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:45:09.05 ID:S1sh5huR0
>>37
あるで
ワイもキュウリと麺に見えてビビった
あるで
ワイもキュウリと麺に見えてビビった
46: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:16:50.10 ID:OTZgfBy30
>>31
なんでこんな高いんだこれ
なんでこんな高いんだこれ
71: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:22:16.61 ID:MKMaI1LP0
>>31
プライドだけ高い老害
プライドだけ高い老害
32: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:12:46.27 ID:p5oTQNLh0
33: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:13:21.30 ID:D4zmvE2C0
>>32
クッソ美味そう
クッソ美味そう
36: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:14:15.78 ID:lkb9IXRb0
>>32
っぱこれよ
っぱこれよ
42: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:16:04.28 ID:0frfKJR/0
>>32
葉っぱがのってないやん99点
葉っぱがのってないやん99点
44: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:16:38.02 ID:aaiePMdu0
56: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:18:47.11 ID:6wVpg6dC0
>>44
ええな
ええな
58: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:19:22.03 ID:B/nZ9y1qp
62: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:20:35.42 ID:bZk3k3Uw0
そばもカツ丼もコレジャナイ感凄い
64: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:21:25.68 ID:yPJwhXeN0
思ってたんと違う
67: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:21:47.78 ID:/vRJ5i+K0
カツ丼専門店ってなんでないんやろ、牛丼屋くらい流行ってもいいやろ
77: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:23:11.34 ID:9hBZaIb3a
>>67
トンカツ屋があるからじゃない
トンカツ屋があるからじゃない
80: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:24:26.78 ID:gVeu2kaP0
>>67
揚げる、もしくはとじる時間かかるから
牛丼ほど回転率あがらん
揚げる、もしくはとじる時間かかるから
牛丼ほど回転率あがらん
70: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:22:11.44 ID:TyycjI1ya
かつやのカツ丼って味せんよな
最近初めて食ったんやがマジでコロナの味覚障害なったんかと思ったわ
最近初めて食ったんやがマジでコロナの味覚障害なったんかと思ったわ
110: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:36:01.22 ID:SmyjKPnP0
>>70
味覚障害やんけ
味覚障害やんけ
73: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:22:24.89 ID:I+XsZRIL0
なんなのこれ江戸時代のカツ丼ってこと?
78: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:23:35.97 ID:x9/aelo1a
>>73
福井(江戸時代)
福井(江戸時代)
83: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:25:11.55 ID:gVeu2kaP0
>>78
敦賀やろ
敦賀やろ
90: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:27:34.81 ID:0Yn1dSfo0
>>73
江戸時代には豚食べんやろ
江戸時代には豚食べんやろ
99: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:29:47.93 ID:x9/aelo1a
>>90
江戸時代ってイスラム教やったんか?
江戸時代ってイスラム教やったんか?
102: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:32:07.51 ID:0Yn1dSfo0
>>99
ちょっとGoogle先生に聞いてきたら
トンカツの登場は大正10年頃らしいで
ちょっとGoogle先生に聞いてきたら
トンカツの登場は大正10年頃らしいで
105: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:33:58.01 ID:x9/aelo1a
>>102
イノシシとかは食ってたんちゃうの?
家畜として豚が定着するのは大正なんかな
イノシシとかは食ってたんちゃうの?
家畜として豚が定着するのは大正なんかな
113: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:37:03.64 ID:0Yn1dSfo0
>>105
豚も江戸時代もこっそりとは食べられとったけどね
大っぴらにみんな食べるようになったのは明治入ってからやろ
あぁ沖縄は昔から豚肉食べとったな
豚も江戸時代もこっそりとは食べられとったけどね
大っぴらにみんな食べるようになったのは明治入ってからやろ
あぁ沖縄は昔から豚肉食べとったな
79: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:23:48.80 ID:NDPuVe8n0
81: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:24:28.62 ID:aBghNAmZ0
>>79
カレーに味噌汁w
カレーに味噌汁w
82: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:25:02.76 ID:I+XsZRIL0
>>81
なにかね世界の松屋に喧嘩売っとるとね
なにかね世界の松屋に喧嘩売っとるとね
84: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:25:58.09 ID:S/GS1Neza
87: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:26:41.13 ID:Rcz6Y3vXa
>>84
これは正直あり
これは正直あり
91: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:28:03.59 ID:6wVpg6dC0
>>84
これ多分うまいやろ
これ多分うまいやろ
94: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:28:39.06 ID:HtnJ4FcT0
98: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:29:30.01 ID:nyZYQwxR0
今日はトンカツかカツ丼にするか
101: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:30:27.79 ID:/vRJ5i+K0
とんかつってなんであんなに旨いんやろなあ
104: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:33:31.67 ID:h25q0fP40
ソースカツ丼いらんわ、卵のやつ一択やで
108: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:35:37.24 ID:cUM7JCuQ0
117: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:38:39.70 ID:fsIaG8Wl0
>>108
三つ葉乗ってないから85点ね
三つ葉乗ってないから85点ね
112: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:36:58.26 ID:sV5w9oRNM
カツ丼ちゃうけど荒川にあるどん平のトンカツ食べて欲しいわ
煮豚を揚げてるんやけどトロトロでめちゃくちゃ美味い
孤独のグルメにも確か登場してたわ
煮豚を揚げてるんやけどトロトロでめちゃくちゃ美味い
孤独のグルメにも確か登場してたわ
150: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:55:14.15 ID:L+rlQybU0
>>112
調べたらデミグラスソースかかっとるんか…
調べたらデミグラスソースかかっとるんか…
122: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:41:41.28 ID:43fAIehz0
129: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:43:07.37 ID:0Yn1dSfo0
>>122
これ位の綴じ加減が好きやな
美味しそう
これ位の綴じ加減が好きやな
美味しそう
123: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:41:45.02 ID:s7zSBxMK0
カツ丼食ってる時に食う柴漬けが美味い
126: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:42:47.00 ID:6wVpg6dC0
>>123
わかる
さくら漬けでもいい
わかる
さくら漬けでもいい
124: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:42:26.12 ID:At2jh4FVM
鹿児島の南部で食べた黒豚のカツ丼はクソ旨かったな
131: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:44:25.89 ID:tOTWLDsed
>>124
なんて店や??
ちな鹿児島市民
なんて店や??
ちな鹿児島市民
140: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:47:27.01 ID:5YUgDKuD0
>>131
鹿児島に出張行った時、丸一とかいう店で食ったけど分厚くて柔らかくて美味かった
鹿児島に出張行った時、丸一とかいう店で食ったけど分厚くて柔らかくて美味かった
136: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:46:07.32 ID:JmKJiFWAM
141: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:48:00.93 ID:0Yn1dSfo0
>>136
唐揚げだれチキンカツは衝撃やったな
唐揚げってたれの薬味やったんかと
唐揚げだれチキンカツは衝撃やったな
唐揚げってたれの薬味やったんかと
139: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:47:15.83 ID:kFc45sVE0
145: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:50:59.83 ID:r4oXOfj30
ダークナイトでいえばジョーカー
153: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:55:38.95 ID:PkaYHCF7a
カツ煮は明治ソースカツ丼は大正玉子閉じカツ丼は昭和な
155: 名無しさん 2020/11/23(月) 07:56:05.00 ID:xpzEPNYIp
どのカツ丼も美味い��
コメントする