1: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:19:47.98 ID:C+UOWBh70
ちなgreen dayとかoasisとかだいすこや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606835987/
2: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:20:12.49 ID:GLjtmkWO0
ど王道やけどNirvanaのCome as you are
9: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:21:09.08 ID:C+UOWBh70
>>2
すまんnirvanaもめっちゃ聴くわ
サンガツ
すまんnirvanaもめっちゃ聴くわ
サンガツ
16: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:22:08.74 ID:GLjtmkWO0
>>9
Nirvanaええよな😊
Nirvanaええよな😊
3: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:20:25.81 ID:8+jNp1oCM
Rancid
5: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:20:38.72 ID:EYi1P9IF0
20年前ぐらいからタイムスリップしてきたのか?
6: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:20:41.27 ID:O9yAdDFM0
くっさ、ガキやん
7: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:20:54.72 ID:GLjtmkWO0
The offspringのAll i wantとか
10: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:21:26.00 ID:ZvVsYVImd
むしろおっさんやろ
12: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:21:30.49 ID://gSFb700
レディオヘッド
13: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:21:33.92 ID:GLjtmkWO0
MotorheadのAce of spadesとか
14: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:21:41.78 ID:LqtH0S0Rd
そのへんやとラモーンズもハマりそう
15: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:21:42.75 ID:C+UOWBh70
ぴちぴちの二十歳なんやが
17: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:22:24.52 ID:C+UOWBh70
むしろ最近流行っとる洋ロックてなに?
19: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:22:57.60 ID:czVMiMGy0
>>17
うーん、ない
うーん、ない
18: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:22:25.74 ID:ZvVsYVImd
じゃあガンズアンドローゼズとか聞けばええねん
21: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:23:09.03 ID:thkaf4Ma0
クリムゾン
22: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:23:24.76 ID:ZvVsYVImd
最近はブラック系ばっかやな
24: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:24:02.53 ID:Cnd5M7iV0
Nirvanaとかのあたりで、新規洋ロック開拓やめた思い出
27: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:24:34.15 ID:GLjtmkWO0
>>24
入口やん
ワイもあんま詳しくないけど
入口やん
ワイもあんま詳しくないけど
31: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:25:25.96 ID:Cnd5M7iV0
>>27
ワイはジジイなんや
ニルバーナあたりで、こんなん聞くぐらいなら邦でええわってなったんや
ワイはジジイなんや
ニルバーナあたりで、こんなん聞くぐらいなら邦でええわってなったんや
36: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:26:02.28 ID:GLjtmkWO0
>>31
なるほど🤔
なるほど🤔
26: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:24:33.03 ID:p03G1kwU0
Queen聞いとけ
すごく日本人向きだと思う
すごく日本人向きだと思う
29: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:24:37.31 ID:2WJ0+63S0
ビートルズ
35: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:25:58.78 ID:84QvCJ4u0
arctic monkeys
44: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:27:10.08 ID:C+UOWBh70
つかなんjて洋楽スレがちょいちょい伸びるな
47: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:27:29.85 ID:Cnd5M7iV0
ワイが思うに
曲単位で広げてったほうがええ思うで
曲単位で広げてったほうがええ思うで
49: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:28:20.99 ID:mm/3Wb/i0
最近洋楽盛り上がりカスすぎへんか
ワイが知らんだけか
ワイが知らんだけか
50: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:28:35.70 ID:YImYRKjBx
すめるずらいくてぃーんスピリットって何のジャンルになるん?
53: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:29:02.87 ID:JpqddGPi0
>>50
グランジ
オルタナティブロック
グランジ
オルタナティブロック
58: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:30:13.12 ID:Qn79krXo0
ブラー
61: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:30:39.40 ID:C+UOWBh70
なんだかんだgreen dayは毎日聴いとるわ
マッマが好きやったし😢
マッマが好きやったし😢
71: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:32:57.11 ID:ow6uRj+90
たまにoasisでも聴くかーって思ったら延々聴いてられるよな
やっぱこいつら日本人の耳に馴染みすぎるわ
3rdも普通に名盤としか思えんし
やっぱこいつら日本人の耳に馴染みすぎるわ
3rdも普通に名盤としか思えんし
79: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:35:00.52 ID:s/CfN/QZd
流行ってようが流行ってまいが聞きたいもん聞きゃええねん
Rock'n Roll is deadだと?知らんわボケ😤👊
Rock'n Roll is deadだと?知らんわボケ😤👊
86: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:35:41.16 ID:VIcStsYE0
>>79
なんでや
なんでや
113: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:38:52.08 ID:s/CfN/QZd
>>86
何がなんでやなんや?
キッズは知らんやろうがレニクラおじさんがそんな曲出てたんや
何がなんでやなんや?
キッズは知らんやろうがレニクラおじさんがそんな曲出てたんや
80: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:35:04.70 ID:ZFh9kygUa
やっぱまずビートルズ
50年以上も前にこんな音楽作ってたんかみたいな
50年以上も前にこんな音楽作ってたんかみたいな
82: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:35:20.14 ID:xn8nXIWI0
>>1
なら the jam やな
間違いない
なら the jam やな
間違いない
83: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:35:23.61 ID:2KTRwe9q0
Aerosmith
AC/DC
ZZ TOP
Mortarhead
AC/DC
ZZ TOP
Mortarhead
89: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:36:04.08 ID:C+UOWBh70
周り誰も洋楽聴かへんから嬉しいわぁ
92: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:36:35.66 ID:3YhPunu60
音楽なんも知らんけどQueenは好きやわ
94: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:36:50.12 ID:ePk1fZPr0
ジャーニーとかいいんじゃない
95: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:36:59.24 ID:8UFLX+Pn0
最近のメタルの流行り教えてや
ジェントあたりから着いて行けなくなった
ジェントあたりから着いて行けなくなった
111: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:38:39.97 ID:EYi1P9IF0
>>95
ファイブフィンガーデスパンチぐらいで俺も止まってしまった
ファイブフィンガーデスパンチぐらいで俺も止まってしまった
100: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:37:23.64 ID:DWk6kNg+0
昔の洋楽好きとか言ってるやつに好きなアーティスト聴いたら大体90sのヘナヘナポップロック
107: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:38:14.02 ID:v4ZSoZnb0
スーパーグラスとかパルプとか聞けば?あとオフスプリングとか
108: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:38:14.90 ID:DWk6kNg+0
ドアーズ
109: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:38:23.81 ID:DWk6kNg+0
ダイアーストレイツ
112: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:38:40.61 ID:C+UOWBh70
バックトゥーザ・フューチャー観てchuck berryすこになったで
116: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:39:13.13 ID:85EWVjxZr
>>112
その曲だけ知ってる
その曲だけ知ってる
114: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:39:00.96 ID:DWk6kNg+0
デフレパード
ステイタスクオー
ステイタスクオー
120: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:39:42.97 ID:DWk6kNg+0
ディオ
ジェネシス
モトリクルー
ジェネシス
モトリクルー
125: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:40:14.16 ID:xn8nXIWI0
オアシス グリンデイすきなら
the jam の running on なんとかって曲もすきなはず
the jam の running on なんとかって曲もすきなはず
127: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:40:39.59 ID:DWk6kNg+0
20代なんやが周りの自称洋楽好きがウザすぎる
みんながオアシスオアシス連呼しすぎるせいで何か嫌いなってもうた
みんながオアシスオアシス連呼しすぎるせいで何か嫌いなってもうた
135: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:41:50.98 ID:tVGMLBLj0
>>127
お前みたいなのが1番痛いで
どうせ70年代の有名どこばっか聴いとるんやろ
お前みたいなのが1番痛いで
どうせ70年代の有名どこばっか聴いとるんやろ
128: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:40:48.89 ID:qA3VvCsdd
ロックってビートルズ、クイーン、プログレ聴いたら終わりじゃね?
そこからはクラシックとかジャズしか聴いてない
そこからはクラシックとかジャズしか聴いてない
130: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:40:55.77 ID:DO3XSl5L0
フロイド
143: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:43:27.77 ID:wiQxm8sn0
最近のやと1975のme&you together songなんかは爽やかで軽く聴き流せるポップな曲
155: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:45:51.00 ID:o6t8Z6/a0
フリートウッド・マック
173: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:49:47.26 ID:s/CfN/QZd
イッチにはスマッシュマウスとかええんやない?
ほゎいきゃんうぃーびふれんず♪とかは絶対どっかで聞いたことあるやろし
ほゎいきゃんうぃーびふれんず♪とかは絶対どっかで聞いたことあるやろし
182: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:51:48.73 ID:mufyiYa8a
マジで海外のロックは終わったんやなって
ロックのライブの高揚感は他のジャンルじゃ代替きかんと思うんやが
ロックのライブの高揚感は他のジャンルじゃ代替きかんと思うんやが
186: 名無しさん 2020/12/02(水) 00:52:28.38 ID:xn8nXIWI0
>>182
ロックバンドの時代は終わりやね
ロックバンドの時代は終わりやね
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする