1: 名無しさん 2020/12/20(日) 04:57:14.45 ID:pxOzFFsE0
明かに神戸のほうが栄えとるし盛り上がっとる
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608407834/
2: 名無しさん 2020/12/20(日) 04:57:44.29 ID:KMk4i6tA0
それはない
3: 名無しさん 2020/12/20(日) 04:58:26.33 ID:TbsZ/Msi0
神戸は一部に集中してるだけ
横浜は三部くらいが集中してるだけ
横浜は三部くらいが集中してるだけ
4: 名無しさん 2020/12/20(日) 04:58:46.31 ID:9U6IYXxN0
神戸はすぐ近くにデパートが3つあるけど一つで十分やろ
7: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:00:05.95 ID:TbsZ/Msi0
最近は世間も横浜より川崎の方が良いとばれてるから
横浜側が県庁の意地を守るため必死に印象操作してるけど
手の内がばれてるから更に横浜が不人気に
横浜側が県庁の意地を守るため必死に印象操作してるけど
手の内がばれてるから更に横浜が不人気に
8: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:00:24.04 ID:Ueil26hGd
横浜は腐っても東京都横浜区や普通にレベチやろ
10: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:01:48.12 ID:pxOzFFsE0
横浜駅西口に降りたときは驚くで
ジョイナスからビブレに抜けるまでの道が完全に東南アジアの盛り場や
汚いうえに臭い
駅から徒歩1分の場所とは思えん
ジョイナスからビブレに抜けるまでの道が完全に東南アジアの盛り場や
汚いうえに臭い
駅から徒歩1分の場所とは思えん
20: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:05:37.25 ID:VYMJAIC10
>>10
西口ってなんであんな臭いんだろな
ほんまに他でかげへんであのにおいは
西口ってなんであんな臭いんだろな
ほんまに他でかげへんであのにおいは
25: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:07:48.83 ID:pxOzFFsE0
>>20
人間が出した全ての汚物が凝縮されたにおいや
人間が出した全ての汚物が凝縮されたにおいや
96: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:26:50.85 ID:OF6o75h/M
>>10
まあこれはほんまに汚い
まあこれはほんまに汚い
109: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:29:09.65 ID:n2tSsnWBd
114: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:30:56.84 ID:uHj8hYcs0
>>109
ビブレ前ほんと嫌い
ビブレ前ほんと嫌い
11: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:01:50.93 ID:TbsZ/Msi0
横浜で人が増えてるの北側だけやん
中区ですら人減ってるとか見たで
東横線沿いが便利やからトータルで見たら+やが
中区ですら人減ってるとか見たで
東横線沿いが便利やからトータルで見たら+やが
12: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:02:29.54 ID:TbsZ/Msi0
横浜駅はダンジョンにはいると抜け出せん
13: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:02:39.16 ID:9U6IYXxN0
神戸には百万ドルの夜景と言うデートスポットがありますが横浜さんにはそないなとこありますか
14: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:03:41.22 ID:Ueil26hGd
>>13
普通に横浜の夜景のが綺麗やろwwwwwwwww
普通に横浜の夜景のが綺麗やろwwwwwwwww
16: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:03:46.30 ID:pxOzFFsE0
>>13
黄金町という怪しいデートスポットあるで
黄金町という怪しいデートスポットあるで
17: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:04:24.72 ID:TbsZ/Msi0
>>16
京急ってなんでああもいかがわしいイメージなんや
京急ってなんでああもいかがわしいイメージなんや
21: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:06:18.55 ID:pxOzFFsE0
>>17
蒲田川崎を通ってくる路線やで
何も疑問ではない
蒲田川崎を通ってくる路線やで
何も疑問ではない
24: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:07:26.25 ID:TbsZ/Msi0
>>21
むしろその二つ通るからこそ住んでも良いってやつがおるからバカにできん
むしろその二つ通るからこそ住んでも良いってやつがおるからバカにできん
15: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:03:46.25 ID:TbsZ/Msi0
神戸は大阪と変わらんくらい良い街やし
東京のベッドタウンでしかない横浜じゃあ相手が違う
東京のベッドタウンでしかない横浜じゃあ相手が違う
18: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:05:30.09 ID:TbsZ/Msi0
ワイ横浜県民やが埼玉の大宮の方が理想の繁華街っぽさはあるわ
22: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:06:34.45 ID:TbsZ/Msi0
川崎の方が収入も密度も上じゃなかったっけ?横浜よりすごいやん川崎の方が
23: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:06:42.23 ID:9U6IYXxN0
兵庫県てゆうか神戸は紅茶の消費量がなんと日本一やねんで
つまりお紅茶が好きなお嬢様がようさんおりますんやで
つまりお紅茶が好きなお嬢様がようさんおりますんやで
26: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:07:55.85 ID:z4DM7Sb7a
神戸港>横浜港やけど中華街は横浜>神戸
40: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:11:38.97 ID:9U6IYXxN0
>>26
神戸の中華街は短いけど横浜より旨いモンがようさんありますねんで
神戸の中華街は短いけど横浜より旨いモンがようさんありますねんで
59: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:16:32.38 ID:zAIX4Mk9a
>>40
そうなんか また行くわサンガツ
そうなんか また行くわサンガツ
29: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:08:05.98 ID:UjFsx9jDd
桜木町周辺は好きやが横浜駅周辺はあんま綺麗とは言えない
35: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:09:46.53 ID:TbsZ/Msi0
>>29
横浜駅は通過駅やからなぁ
桜木町は景色が大好き
横浜駅は通過駅やからなぁ
桜木町は景色が大好き
30: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:08:28.37 ID:yfTGiVqw0
神戸は行政がレベチでクソやろ
高低差利用してもうちょいマシな街作れんかったのかな
高低差利用してもうちょいマシな街作れんかったのかな
31: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:08:47.55 ID:fQBm09wu0
どっちも人口密度がきついな
38: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:11:11.01 ID:Y6InZ2+ya
横浜のあとに神戸行くと悲しいというか不安になるよな
この街こんなんでいいのか?みたいな
この街こんなんでいいのか?みたいな
43: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:12:05.50 ID:TbsZ/Msi0
>>38
神戸三ノ宮見たら逆にこれで衰退都市なんか?活気あるやんって思うけど
神戸三ノ宮見たら逆にこれで衰退都市なんか?活気あるやんって思うけど
42: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:11:57.49 ID:uHj8hYcs0
元神戸市民やけど久しぶりに三宮行ったら衰退してて悲しかったで
47: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:13:36.44 ID:9U6IYXxN0
>>42
なんでや三ノ宮のオタク街にぎわってたやんけ
なんでや三ノ宮のオタク街にぎわってたやんけ
44: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:12:25.89 ID:pxOzFFsE0
埋め立て地の再開発にしても横浜のみなとみらいはしょぼい
横浜駅側は空き地だらけや
横浜駅側は空き地だらけや
53: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:15:24.96 ID:n2tSsnWBd
60: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:16:41.72 ID:TbsZ/Msi0
>>53
東口はビジネスの街として分かりやすいからすこ
東口はビジネスの街として分かりやすいからすこ
45: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:12:44.25 ID:TbsZ/Msi0
中華街はハマスタまでの時間潰しに丁度良いくらいや
46: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:13:03.06 ID:qLRh+fTE0
関西住んだことあるやつなら神戸が上とか絶対言えないだろ
49: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:14:10.48 ID:j2qHkJ/Ed
高架下とか廃れすぎやろ
58: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:16:29.33 ID:9U6IYXxN0
>>49
元町の高架下つまりモトコーやろ
闇市みたいな感じでええんやけどjrが店撤去したがってるし仕方ないんやで
元町の高架下つまりモトコーやろ
闇市みたいな感じでええんやけどjrが店撤去したがってるし仕方ないんやで
50: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:14:13.41 ID:xGwJrsysp
三宮南側がちょっと栄えてるだけやで海も微妙に遠いし
51: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:14:36.60 ID:TbsZ/Msi0
メリケンパークやっけ?軽い観光地になってるところ
昔いったわ
昔いったわ
56: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:16:11.39 ID:K/GwvJgm0
>>51
まあつまらんけどな
まあつまらんけどな
54: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:15:29.41 ID:LB2f8a9u0
JKのスカートは横浜の方が圧倒的に短いやろ?
61: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:16:50.15 ID:qLRh+fTE0
>>54
短すぎる上に、スカート抑えててバカじゃん
短すぎる上に、スカート抑えててバカじゃん
57: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:16:12.87 ID:aoAzqk0F0
横浜にはガンダムがいるけどな
63: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:17:30.94 ID:n2tSsnWBd
64: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:18:17.99 ID:TbsZ/Msi0
中区って良いようで悪いなぁ
関内とか好きなんやが住む場所ないし
あったとしても野毛か寿町
そんなところに住んでるなんて言えないしな
関内とか好きなんやが住む場所ないし
あったとしても野毛か寿町
そんなところに住んでるなんて言えないしな
65: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:19:37.80 ID:8htE8A6X0
何言われようが横浜の奴は神戸なんか気にしとらんやろ東京と大阪みたいなもんで一方通行や
66: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:19:45.37 ID:TbsZ/Msi0
鶴見ってエアプにクソほど叩かれてるけど
川崎都内横浜全て網羅出来る神地域なんやで
ワイも横浜でもう一度どこか選ぶなら鶴見
川崎都内横浜全て網羅出来る神地域なんやで
ワイも横浜でもう一度どこか選ぶなら鶴見
69: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:21:07.65 ID:n2tSsnWBd
>>66
民度と治安がね…
民度と治安がね…
71: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:21:37.06 ID:TbsZ/Msi0
>>69
横浜なんてどこも大して良い民度ではないやろ
横浜なんてどこも大して良い民度ではないやろ
79: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:23:36.24 ID:n2tSsnWBd
>>71
鶴見は川崎の勢力圏やからレベチやろ
川崎 鶴見 蒲田は悪の三兄弟やんけ
鶴見は川崎の勢力圏やからレベチやろ
川崎 鶴見 蒲田は悪の三兄弟やんけ
87: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:24:50.72 ID:TbsZ/Msi0
>>79
まぁその悪の三人が栄えてて最強やから住みたいんや
まぁその悪の三人が栄えてて最強やから住みたいんや
67: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:20:28.37 ID:9U6IYXxN0
神戸はジャズが盛んやねんでジャズ喫茶やジャズバーがようさんありますねんで
68: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:20:47.18 ID:TbsZ/Msi0
最近は穴場である戸塚も人気が出てきた
まぁ鎌倉も武蔵小杉も行けるかなり良い街やが
横浜っぽさはない
まぁ鎌倉も武蔵小杉も行けるかなり良い街やが
横浜っぽさはない
72: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:22:07.21 ID:MeUEXeBxa
>>68
戸塚住んでたけど何もない住宅街やで駅前の開発も失敗して謎のダンジョンが有るだけのアホな街や
戸塚住んでたけど何もない住宅街やで駅前の開発も失敗して謎のダンジョンが有るだけのアホな街や
75: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:22:53.83 ID:Pg/Tismk0
神戸は白鷺城見に1回行ったことある
普通の街だった
普通の街だった
78: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:23:09.06 ID:uHj8hYcs0
>>75
それは姫路や
それは姫路や
80: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:23:36.39 ID:Q9a5CcFFa
マリノスとFCって応援してる層どうやって分かれてるの?
山側と海側とかあるんか?
山側と海側とかあるんか?
81: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:23:39.50 ID:ca8RO4120
初めて神戸行った時田舎過ぎてビビったな
流石に都会都会言ってるのは漫画スレの山頂みたいなネタやんな?
流石に都会都会言ってるのは漫画スレの山頂みたいなネタやんな?
83: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:24:02.99 ID:TbsZ/Msi0
世界一活躍した日本人野球選手ののイチローが日本で住んでる場所は神戸やろ
91: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:26:00.33 ID:n2tSsnWBd
>>83
横浜駅徒歩5分のタワマンに現職の総理大臣の自宅があるで
横浜駅徒歩5分のタワマンに現職の総理大臣の自宅があるで
84: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:24:08.01 ID:UaS/2Q0r0
プロ野球球団もってない都市は雑魚
90: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:25:51.33 ID:TbsZ/Msi0
>>84
昔は神戸も川崎もあってんけどなぁ
神戸は合併
川崎は散った
いまでも規模的には余裕で持てるんちゃう
昔は神戸も川崎もあってんけどなぁ
神戸は合併
川崎は散った
いまでも規模的には余裕で持てるんちゃう
88: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:25:00.02 ID:OADYdywU0
三宮センター街て変な店いっぱいあっておもろいな
92: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:26:04.44 ID:rzpZemmz0
神戸の中華街ちっちゃくない
あの豚まんはめっちゃ美味かった
あの豚まんはめっちゃ美味かった
93: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:26:08.31 ID:plDo2ie8p
横浜の奴らはプライド高い分大阪とか神戸のこと全く意に介さないから強いわ
もう関東と言うだけで相手にしとらん
もう関東と言うだけで相手にしとらん
102: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:28:14.76 ID:r8LoQsYra
>>93
プライド高いだけで実力は伴ってないもよう
プライド高いだけで実力は伴ってないもよう
106: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:28:53.37 ID:8htE8A6X0
>>93
東京横浜のやつは地方の事を気にしとらんからまず争いが成立せん
東京横浜のやつは地方の事を気にしとらんからまず争いが成立せん
104: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:28:18.39 ID:WLUmvUKb0
元町は正直神戸の方が好き
107: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:29:03.38 ID:1Gb3EoOA0
横浜って新興都市やからな
戦前はただの田舎だった
神戸は戦前から東京大阪名古屋に次ぐ第4の都市だったので正直歴史が違うよね
戦前はただの田舎だった
神戸は戦前から東京大阪名古屋に次ぐ第4の都市だったので正直歴史が違うよね
112: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:30:10.13 ID:9U6IYXxN0
神戸外国人居留地とか世界一周した気分になれるで
113: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:30:42.66 ID:Pg/Tismk0
>>112
面白そうや
面白そうや
117: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:31:39.18 ID:TbsZ/Msi0
平和に両方語ろうや
121: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:32:19.32 ID:Lv6QPHQh0
ポートアイランドが更地多過ぎて草生える
127: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:33:39.44 ID:EKBCSiE2d
服とか家具とか骨董とか好きなら三宮は神
横浜はそういうの全然ないな
横浜はそういうの全然ないな
129: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:34:17.47 ID:MEhmLaIt0
ちなみに海外で神戸はKobe BeefのKobeで通じるけど横浜はガチで何も聞かんで
勿論国内では横浜やけどどっちも巨大なベッドタウンやって印象や
勿論国内では横浜やけどどっちも巨大なベッドタウンやって印象や
130: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:34:30.93 ID:TbsZ/Msi0
神戸の関西弁と大阪の関西弁は違うんかな
135: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:36:17.67 ID:9U6IYXxN0
>>130
神戸の関西弁は火垂るの墓見たらわかるで
神戸の関西弁は火垂るの墓見たらわかるで
140: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:38:06.46 ID:yX9xIFqO0
>>135
大阪弁は
じゃりン子チエ
大阪弁は
じゃりン子チエ
136: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:36:23.58 ID:/UfIKmj2d
>>130
一緒
京都が違う
一緒
京都が違う
133: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:35:32.78 ID:PS7HpwkYa
神戸は申し訳ないけど震災で終わってしまった街
経済とかド素人の街並み眺めてるだけの馬鹿は神戸が都会とかほざいてるけど結局神戸は震災のダメージをいまも引き摺り続けてる
経済とかド素人の街並み眺めてるだけの馬鹿は神戸が都会とかほざいてるけど結局神戸は震災のダメージをいまも引き摺り続けてる
141: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:38:08.91 ID:pxOzFFsE0
149: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:40:55.54 ID:9U6IYXxN0
>>141
姫路と同じでコンパクト都市やからな
ちな姫路はめっちゃ水道代が安いしええとこやねんで
姫路と同じでコンパクト都市やからな
ちな姫路はめっちゃ水道代が安いしええとこやねんで
142: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:38:34.25 ID:TbsZ/Msi0
横浜の良いところは横浜に住んでると言えばすごいと言われるところ
川崎じゃ味わえない
川崎じゃ味わえない
151: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:41:44.91 ID:PS7HpwkYa
>>142
マジでこれ、住んでるだけしかも田舎の区やのに何故か凄いって言われる
横浜はブランド力が高すぎる
横浜という言葉にブランド力があるせいで周辺自治体も今流行りのご当地ナンバーにせず横浜ナンバー使い続けてるし
マジでこれ、住んでるだけしかも田舎の区やのに何故か凄いって言われる
横浜はブランド力が高すぎる
横浜という言葉にブランド力があるせいで周辺自治体も今流行りのご当地ナンバーにせず横浜ナンバー使い続けてるし
143: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:38:45.84 ID:PEDqRQnaa
横浜でも青葉区とか旭区とか単なる田舎あるよな
144: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:38:50.03 ID:KaN2E81Dd
神戸の人は神戸が大好きなんやなって
150: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:41:15.58 ID:TbsZ/Msi0
何年か前に見た西版住みたい街ランキングでは西ノ宮が上位やったなぁ
152: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:42:14.19 ID:22vnbmMyd
今は神戸より西宮やろ
街としての規模は小さいけど賑わってるイメージだわ
街としての規模は小さいけど賑わってるイメージだわ
153: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:42:43.97 ID:meJT0t62a
ブランド力で言うと神戸も中々やけどな
特に女なんか神戸出身ってだけで何故かお嬢様扱いされるし
特に女なんか神戸出身ってだけで何故かお嬢様扱いされるし
156: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:43:14.02 ID:TbsZ/Msi0
>>153
芦屋は?
芦屋は?
169: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:47:53.23 ID:22vnbmMyd
>>156
六麓荘だけは、別格
六麓荘だけは、別格
154: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:42:46.02 ID:TbsZ/Msi0
神戸のマスコットはなぜかコアラ
155: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:43:12.18 ID:8VHpyRoZa
単純に神戸には行く用事がない人が殆どやろ
167: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:47:34.21 ID:MEhmLaIt0
>>155
横浜も無いで
横浜も無いで
157: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:43:30.22 ID:BlXW4MBi0
神戸の人って典型的な日本の下町って感じの地域に住んでるのに「自分らは外国みたいな綺麗な街に住んでるんや」みたいな顔するのなんでなんや
まさか本気で自分をそう思い込ませてるのか?
まさか本気で自分をそう思い込ませてるのか?
159: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:44:51.12 ID:RzplrTdq0
神戸と横浜比べて神戸の方が上って思っとるやつがいるんか
神戸って街としてすごい汚いやん
比べるなら川崎やろ
神戸って街としてすごい汚いやん
比べるなら川崎やろ
160: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:45:26.05 ID:TbsZ/Msi0
>>159
川崎に人口抜かれたしな
川崎に人口抜かれたしな
163: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:45:59.39 ID:fwk5+peZ0
164: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:46:34.53 ID:hd6YwlFi0
横浜は肝心の横浜駅前がショボすぎるな
神戸も大概やけどまだ三宮の方がデカい
町の規模は山がない分だだっ広い横浜の方が大きいけど
神戸も大概やけどまだ三宮の方がデカい
町の規模は山がない分だだっ広い横浜の方が大きいけど
172: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:48:33.16 ID:meJT0t62a
>>164
横浜駅って東口のすぐ側に高速道路あるせいで街の発展阻害されててなあ
西口は西口で五番街とかいうゴミみたいな聖域あって阻害されてるし
横浜駅って東口のすぐ側に高速道路あるせいで街の発展阻害されててなあ
西口は西口で五番街とかいうゴミみたいな聖域あって阻害されてるし
165: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:46:44.29 ID:ADKvyA89d
神戸人は神戸が1番おしゃれで大都会やと思ってるんやで水さしたらあかん
201: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:54:04.36 ID:E3VNdyJi0
>>165
そんな思っとるやつおらんぞ
今は時代に取り残された寂れた街や
そんな思っとるやつおらんぞ
今は時代に取り残された寂れた街や
210: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:56:36.57 ID:9U6IYXxN0
>>201
そんな神戸コレクションとか嘘なんて
ガッカリやでほんま
そんな神戸コレクションとか嘘なんて
ガッカリやでほんま
168: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:47:49.84 ID:kQfye4xb0
みなとみらいや関内でええなあってなって
寿町で絶望するよな?なんであんな西成みたいな町が存在してんねん
寿町で絶望するよな?なんであんな西成みたいな町が存在してんねん
173: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:48:45.58 ID:K/GwvJgm0
>>168
普通踏み入れないけどな
普通踏み入れないけどな
174: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:48:58.91 ID:MEhmLaIt0
>>168
そら3大ドヤ街やし
そら3大ドヤ街やし
170: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:48:02.07 ID:yRKaJgdi0
東京のオマケと大阪のオマケを比べるのが滑稽
171: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:48:23.51 ID:3QrJuN1z0
横浜はガチでプライドの塊みたいな奴らが住んでる印象
関東版京都府民ってレベルやろ
関東版京都府民ってレベルやろ
186: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:50:58.07 ID:hd6YwlFi0
>>171
みなとみらいのあたりはそうかもしれないけど、
ぶっちゃけ横浜の大半は港町特有の小汚い所や田舎だからプライドなさそう
神戸もモザイクとかの周辺だけ綺麗で実際は新長田とか小汚い所が多いやろ
みなとみらいのあたりはそうかもしれないけど、
ぶっちゃけ横浜の大半は港町特有の小汚い所や田舎だからプライドなさそう
神戸もモザイクとかの周辺だけ綺麗で実際は新長田とか小汚い所が多いやろ
176: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:49:18.96 ID:9U6IYXxN0
神戸の隣の有馬温泉は秀吉が愛した金泉やねんで
有馬温泉ええとこでっせ
有馬温泉ええとこでっせ
177: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:49:25.87 ID:RzplrTdq0
三宮の寂れたショッピングモールなんとかしろよ
プラザの地下とか駅前のくせにシャッター多過ぎやろ
プラザの地下とか駅前のくせにシャッター多過ぎやろ
183: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:50:38.67 ID:yX9xIFqO0
神戸の田舎者やが最近イノシシ増えてきた気がしますね
190: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:51:14.45 ID:jPRsRGDSa
横浜ってなんかうまいもんあんの?
194: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:52:08.36 ID:K/GwvJgm0
>>190
観光なら中華料理やろ
観光なら中華料理やろ
202: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:54:08.56 ID:2bVVi78T0
ワイ大阪住みやけど、神戸行った時中華街見つけられんくて挙句の果てになんかアイランド(神戸学院あるとこ)に行っちゃうガイジプレーかましたわ
205: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:54:52.84 ID:fwk5+peZ0
神戸って横浜にコンプレックスあんの?
俺らはないよ
よく知らないし
牛が有名くらいしか
俺らはないよ
よく知らないし
牛が有名くらいしか
217: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:57:25.74 ID:LZajjner0
>>205
横浜は日本で東京に次ぐ都市だっていきってるから実際みたらププッてなるのは仕方ないだろ
港町の歴史も神戸に負けてるし
横浜は日本で東京に次ぐ都市だっていきってるから実際みたらププッてなるのは仕方ないだろ
港町の歴史も神戸に負けてるし
206: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:55:33.85 ID:t+KDTyg9a
神戸ってオフィス街と繁華街と風俗街とドヤ街と住宅街が全て近すぎるよな
そこはめっちゃ住みやすいと思う
そこはめっちゃ住みやすいと思う
209: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:56:32.70 ID:K/GwvJgm0
北野異人館もぶっちゃけ面白くは無い
メリケンパークも面白くない
南京街面白くない
見どころはせいぜい六甲山と有馬温泉ぐらいやな
メリケンパークも面白くない
南京街面白くない
見どころはせいぜい六甲山と有馬温泉ぐらいやな
211: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:56:39.00 ID:i3G+vFR50
神戸北区は六甲とか観光地あって自然豊かだけど横浜の北側はただの東京のおまけの新興住宅地だからな
その差は歴然
その差は歴然
213: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:57:06.15 ID:E3VNdyJi0
三宮周辺とか何十年そのままやねん
216: 名無しさん 2020/12/20(日) 05:57:22.46 ID:fwk5+peZ0
ぶっちゃけ神奈川県は川崎駅前がめっちゃ便利
競馬競輪風俗ヨドバシビッグ日本3位の商業施設なんでもある
横浜は店ばかりかな
競馬競輪風俗ヨドバシビッグ日本3位の商業施設なんでもある
横浜は店ばかりかな
コメントする