1: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:44:00.53 ID:BSgz+xvu0
何が戦犯や
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609911840/
2: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:44:30.38 ID:6pMayVeSa
ヨドバシ
4: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:45:01.37 ID:MBQjVHnAd
外人
5: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:45:48.20 ID:uG2i3pUUa
自治体
8: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:46:07.83 ID:uWsisNhsd
ネットで買えるから
10: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:46:39.32 ID:wy/aRBHL0
AKB
12: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:46:47.96 ID:gzLzrxpK0
akbとアソビットの頃に空気変わったわ
13: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:46:48.85 ID:mkzzD6qYd
そもそも買い物のために遠出するという生活モデルが時代遅れやろ
服とかならサイズとかあるけどゲームやらパソコンなんて通販でええやん
服とかならサイズとかあるけどゲームやらパソコンなんて通販でええやん
16: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:47:13.53 ID:QT02gxH10
メイドが増えたあたりで既に滅んでた
17: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:47:25.81 ID:yzS96Ob/H
3オン3のコート返して…
18: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:47:31.39 ID:EH93NM620
非日常というか異世界感が好きだったのにすっかり小綺麗になっちまった
19: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:47:32.73 ID:LBzMyyTb0
観光地化
25: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:48:12.57 ID:IgPkBVwu0
客引きメイドの街だよな
28: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:48:22.24 ID:xTc1t9yAa
ヤマダ潰れてて草
30: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:48:29.64 ID:xRn/4Hiwr
何処もどの店も悪い意味で「オタクってこういうの好きなんでしょ?」的な雰囲気が出てて気に入らない
32: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:48:47.11 ID:qAEfaIk80
今はパチンコの街やろ
33: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:48:55.23 ID:8h1zJFNba
もう秋葉は日本人に向けて展開しとらん
残された小さい店が潰れたらもう観光地になっちまう
残された小さい店が潰れたらもう観光地になっちまう
37: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:49:28.14 ID:0esQ/oBAa
カードゲーム屋クッソ増えたからワイ的には今が全盛期や
52: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:50:41.92 ID:gzLzrxpK0
ヤマギワもラオックスもサトームセンも石丸も死んで
あの頃の息吹が残る店もオノデンだけ
あの頃の息吹が残る店もオノデンだけ
55: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:51:00.74 ID:z0NJNtnn0
カッペワイの憧れを壊すな
59: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:51:41.04 ID:IvoCPoek0
なんかあそこクソ柄悪くなったな
単に治安がじゃなくて反射的な意味で近寄りがたくなった
単に治安がじゃなくて反射的な意味で近寄りがたくなった
84: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:53:01.18 ID:7qbQScmq0
>>59
加藤氏の件から大きく変わった
加藤氏の件から大きく変わった
92: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:53:44.75 ID:4kxiIKx30
>>59
反社は金あるとこに寄ってくるからな
オタクと観光客に目をつけただけや
反社は金あるとこに寄ってくるからな
オタクと観光客に目をつけただけや
63: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:51:51.37 ID:jLhKXD2V0
103: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:54:55.36 ID:x2J+Q0u90
>>63
ジローの場所これになったのか…
ジローの場所これになったのか…
122: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:56:06.12 ID:UTpewAMW0
>>103
悲しいな
悲しいな
157: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:58:45.87 ID:UhJj3TXq0
>>63
なでしこ寿司あって草
なでしこ寿司あって草
161: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:59:20.45 ID:YA8C/4yX0
>>63
これ外人は観光案内所と勘違いするらしいな
これ外人は観光案内所と勘違いするらしいな
263: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:05:36.16 ID:SGy1//bz0
>>63
キッチンジローの看板外せや
キッチンジローの看板外せや
70: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:52:26.22 ID:mbgzpnOV0
もうただの外人向けぼったくりビジネス街
83: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:53:01.05 ID:lrzAjSViM
最近ぼったくりのキャッチが多いってマジなん?
だとしたら興味本位で見てみたいんだが
だとしたら興味本位で見てみたいんだが
105: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:55:02.26 ID:7drDaiUy0
>>83
キャッチはめっちゃ多い
5月の緊急事態宣言の時とか歩行者よりキャッチの方が多かった位や
キャッチはめっちゃ多い
5月の緊急事態宣言の時とか歩行者よりキャッチの方が多かった位や
86: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:53:11.48 ID:apAA76fcM
トランジスタとか抵抗買いに行くとこだと思ってた
98: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:54:15.80 ID:woJ/CBbWd
>>86
部品屋も今殆ど通販や
部品屋も今殆ど通販や
90: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:53:42.31 ID:rybbkDqi0
エウリアンてまだおるんか?
94: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:54:09.08 ID:x2J+Q0u90
>>90
御徒町方面に向かう道でまだいた気がする
御徒町方面に向かう道でまだいた気がする
91: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:53:43.81 ID:MSU3XPHg0
そもそもアニメオタク街になった時点で終わってるやん
95: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:54:10.63 ID:Ln+ztfYRr
99: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:54:17.20 ID:nyR7iBt30
アキバ行くなら少し前から中野に行ったほうがええしな
225: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:03:37.55 ID:3ipZZVX/0
>>99
中野行ったことないけど秋葉とそんな変わらんのちゃう?
中野行ったことないけど秋葉とそんな変わらんのちゃう?
252: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:05:02.69 ID:nyR7iBt30
>>225
ブロードウェイに一極集中しとるから歩き回らなくて済むんや
おまけに屋内やし
どうせ買うならネットで買うからプラプラするなら中野のほうがええ
ブロードウェイに一極集中しとるから歩き回らなくて済むんや
おまけに屋内やし
どうせ買うならネットで買うからプラプラするなら中野のほうがええ
109: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:55:25.56 ID:gzLzrxpK0
中野ブロードウェイ最後に行ったの2年前だけど
空きテナントだらけで寂しかった
空きテナントだらけで寂しかった
112: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:55:35.46 ID:/9Ueaed7a
ヨドバシ行けばそれで終わりやからな
114: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:55:37.76 ID:Utp7y9j+0
145: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:57:42.34 ID:7qbQScmq0
>>114
悲しいなぁ・・・
悲しいなぁ・・・
268: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:05:47.79 ID:Ih7yBRoj0
>>114
上の独特の街感ええな
上の独特の街感ええな
118: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:55:51.82 ID:SWce7F8kM
ツクモと千石電商の駅
128: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:56:22.91 ID:SvENS1anM
いつも閉店セールしとるところはまだ閉店セールしとるんか?
131: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:56:33.62 ID:OlRcdKfsa
一応グルメな街にはなったな
昭和食堂ばかり使っとるが
昭和食堂ばかり使っとるが
134: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:56:49.91 ID:nyR7iBt30
線引するならラジオ会館ぶっ壊したときやな
あれで明らかに変わったわ
あれで明らかに変わったわ
158: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:59:00.49 ID:gzLzrxpK0
>>134
わかるわ
あの辺で決定的に変わった
わかるわ
あの辺で決定的に変わった
168: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:59:39.58 ID:nyR7iBt30
>>158
あのラジ館のごちゃごちゃ感すこやったのになぁ
あのラジ館のごちゃごちゃ感すこやったのになぁ
136: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:56:53.87 ID:FDfjSoH+M
ワイが生まれた頃からアキバはサブカルの街だったから残念やわ
もうちょっと魅力あるとこであってほしかった
ラジ館もバカみてえな店に占拠されたし
もうちょっと魅力あるとこであってほしかった
ラジ館もバカみてえな店に占拠されたし
141: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:57:13.74 ID:TdAKymnmr
秋葉原って地味に肉料理の美味い店多いよな
なんでなんやろか
なんでなんやろか
147: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:57:54.46 ID:Ih7yBRoj0
雰囲気を味わう場所やろ
148: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:58:03.84 ID:XeqXrnfx0
良くも悪くもマジコンが売ってた時代までやね
JKリフレやら見学もその辺が一番よかったやろ
JKリフレやら見学もその辺が一番よかったやろ
164: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:59:33.76 ID:n2wY2EgT0
>>148
あの頃はアングラ感がギリギリあった気がするわ
あの頃はアングラ感がギリギリあった気がするわ
156: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:58:44.60 ID:Wf1d87PfM
やっぱあの惨劇がきいとるんかね?
165: 名無しさん 2021/01/06(水) 14:59:34.84 ID:7qbQScmq0
>>156
だろうね
街が変わった
だろうね
街が変わった
172: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:00:11.90 ID:jLhKXD2V0
免税店はガンガン潰れてて気分ええわ
179: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:00:51.59 ID:HTFj+LQ00
平日朝に修学旅行生グループがどこの店も開いてなくて絶望してるの見るの好き
181: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:00:53.66 ID:gK7eWPNv0
ここ3年くらいで飯屋増え過ぎちゃうか
193: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:01:40.36 ID:FDfjSoH+M
こないだ名古屋行ったけどアキバより大須の方が面白かったわ
196: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:01:49.52 ID:SnTP2YQz0
客引きなんで取り締まらねえんだよ
198: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:01:50.28 ID:0UJwvAj80
先月行ったとき客引きが5メートル間隔位でずらーっと並んでて草も生えんかった
203: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:02:11.85 ID:EC8APe+20
秋葉って裏DVD屋昔なかったっけ
とっくに消えたか
とっくに消えたか
208: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:02:35.74 ID:MmhyoGzEM
パーツ漁りにしかいってねえわ
219: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:03:12.99 ID:FKE+QnuA0
オヤイデと千石電商だけのために行く
230: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:03:45.02 ID:minnB3cUd
一時期のビジネス街化もすぐ廃れたな
そもそも地価高いから当たり前やが
そもそも地価高いから当たり前やが
233: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:03:49.23 ID:mEZT4OXR0
むしろ今までが異常だった
239: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:04:05.28 ID:4B0StMSIa
ヨドバシより中央通りの駅から最初の交差点のビルがアカンわ
241: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:04:12.27 ID:EC8APe+20
246: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:04:40.41 ID:SGy1//bz0
客寄せメイドの近くにいる反グレ男たちなんでいるの?
あれいるだけでもうネタバラシじゃねえか
あれいるだけでもうネタバラシじゃねえか
274: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:05:54.45 ID:Eux1z+jXp
>>246
あれほんま草生えるわ
いくらオタクでも気付くやろうに
あれほんま草生えるわ
いくらオタクでも気付くやろうに
299: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:07:08.56 ID:g4QX0irl0
>>246
冴えないオッサンがメイドに長時間話しかけてると来るんじゃないの
冴えないオッサンがメイドに長時間話しかけてると来るんじゃないの
255: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:05:12.57 ID:qzZmz02np
典型的なオタクとかもう消滅したん?
291: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:06:41.82 ID:UcT4IFjrM
>>255
コミケとかのイベント行けば会えるで
絶滅危惧種みたいのがようおったわ
コミケとかのイベント行けば会えるで
絶滅危惧種みたいのがようおったわ
262: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:05:33.79 ID:mB3lyOcRa
オタクなのにアウェー感でてきたホンマ
275: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:05:56.10 ID:NsgUWqrwd
オタク街ってなくなったよな
大須と日本橋も死んどる
大須と日本橋も死んどる
292: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:06:42.65 ID:minnB3cUd
>>275
女向けメインだけど池袋とサブカル全般の中野くらいか
女向けメインだけど池袋とサブカル全般の中野くらいか
310: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:07:38.29 ID:wkoFNgQZ0
>>275
日本橋はまだ多少なりともアングラ臭するわ
大須はそんなんあったか?レベル
日本橋はまだ多少なりともアングラ臭するわ
大須はそんなんあったか?レベル
278: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:06:03.43 ID:Z/ifELJw0
あの学祭みたいな街の雰囲気は嫌いじゃなかった
301: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:07:17.39 ID:MG/eIiVN0
314: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:08:02.73 ID:g4QX0irl0
>>301
改装したのにな
改装したのにな
303: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:07:24.82 ID:yaKITJtd0
電子パーツの秋月ってまだありますか
315: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:08:07.10 ID:iFrnJyMD0
316: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:08:10.97 ID:euR8Nfer0
319: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:08:13.11 ID:5HUpWMxKp
中野も将来的にサンプラザ解体と中野通り拡幅の余波で死にそう
322: 名無しさん 2021/01/06(水) 15:08:19.63 ID:IAudp0eCM
もうボッタクリだらけや
警察はなにしとんねん
警察はなにしとんねん
コメントする