1: 名無しさん 2023/01/14(土) 12:36:47.14 ID:sYunXAto0

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673667407/

2: 名無しさん 2023/01/14(土) 12:37:25.27 ID:sYunXAto0



4: 名無しさん 2023/01/14(土) 12:37:53.91 ID:sYunXAto0




5: 名無しさん 2023/01/14(土) 12:38:41.51 ID:sYunXAto0
ネコドリ類を除くこの科の鳥は、雄が手のこんだ小屋や庭をつくることで有名である。雄は繁殖期に先だって、林内の地表から径1~3メートルにわたって落ち葉や枯れ枝をきれいに取り除いて土を露出させ、そこに種ごとに異なる建造物をつくる。それには四つのタイプがあるが、有名なのはそのうち複雑な二つで、一つは枯れ枝を10~20センチメートルの厚さに敷き詰め、その上に枯れ枝を2列に並べて立て通路をつくるもので、もう一つは高さ1~2メートルの若木を中心にしてその周りに枯れ枝を積んで塔や小屋のようなものをつくるものである。

6: 名無しさん 2023/01/14(土) 12:38:56.99 ID:sYunXAto0
後者ではその周りに蘚(せん)類を敷き詰め美しい小果実や花を飾って庭のようにする。前者では骨、カタツムリの殻、小石、羽毛などを飾る。雄は繁殖期中この付近にいて庭の手入れをし、雌が訪れるとそこでさえずり踊る。交尾が済むと雌はそこを去って1羽で営巣に入る。したがってこの類の雌雄関係は乱婚的であろうとされている。

7: 名無しさん 2023/01/14(土) 12:40:30.01 ID:Q1JrbWMSp
縄文人ごっこか?

8: 名無しさん 2023/01/14(土) 12:41:14.60 ID:YzBslLfE0
自分を人間だと思っている精神異常鳥

10: 名無しさん 2023/01/14(土) 12:41:49.94 ID:3/XvXng90
なんG民よりセンス良さそう