1: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:40:17.48 ID:vp5GBrzB0
何か各国武器支援だけして戦うの自分でしてって言いそう

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674481217/

4: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:41:35.32 ID:ig24Lo6E0
何故守ってもらえると思ったのか

7: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:43:10.72 ID:vp5GBrzB0
>>4
米軍基地があるからかな
米軍基地のある理由が攻撃されたらその国を守るだから
ここで守らないと各国の米軍基地がある理由が無くなる
でもウクライナの様子見てるとこれ米国守ってくれねぇなって思ったわ

5: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:42:29.60 ID:silvS3U90
日本には憲法9条がありますのでまず攻めてきません!!

9: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:43:52.67 ID:+xlnjoll0
>>5
えぇ…(困惑)
義務教育の大敗北やな

6: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:42:34.22 ID:PDY7PiBLa
>>1
それが普通やん

8: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:43:11.19 ID:+xlnjoll0
助けてくれるわけ無いやん
ぶっちゃけ太平洋の防波堤係はオーストラリアで事足りるし、グアムも他国の諸島が守ってくれる
兵士だって死ぬの嫌だし、どうせアメリカ国内で反戦デモ起きるし、日本国内でも左翼が子供盾にして平和!とか叫ぶだろうし

11: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:45:24.37 ID:c48DTXO10
ちっちゃい島に基地だけあっても自立できんから日本みたいな国に基地を置いておくメリットはある
でも日本が主導せんでアフガニスタンみたいにアメリカ任せ腐敗だらけになったら見捨てられる

13: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:47:46.46 ID:0jn53h+a0
そもそもアメリカ人って安保の存在知ってるんか?
日本人でも安保にアメリカの防衛義務は無いって知らん人多いけど

14: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:48:41.50 ID:+xlnjoll0
ぶっちやけ米軍基地の存在意義って日本の監視やからな

15: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:51:11.85 ID:tyJap8M70
ロシアは西側のウクライナを攻めるのに手一杯で東側の日本に手出しする訳がなく、またウクライナのように進攻する主張もロジが回らないから絶対あり得んやで
ちな台湾有事では日本は多分に米中に巻き込まれる模様

19: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:52:17.82 ID:+xlnjoll0
>>15
それはあくまで一般人の考えや
相手はソ連に頭のネジ置いてきた人間やぞ

16: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:51:16.51 ID:auSJlx9X0
まずは自助

20: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:52:35.44 ID:MIg00kPR0
日本人の認識
→「日本が本土侵攻されたらアメリカ軍が日本本土に上陸して最前線で自衛隊と一緒に戦ってくれる」

実際の現実的な予想
→「武器は大量に渡してくれる。また米軍基地の周りはガチガチに米軍兵士で固めてくれるし、背後から威嚇射撃もしてくれる(当てはしない)が、基本的には自衛隊の兵力のみで戦う」

22: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:53:58.77 ID:c48DTXO10
> 日米安保条約では、日本が武力攻撃された場合、米国は日本を守る義務を負っていることはご存じのとおりです。


ソースは外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/qa/05.html

23: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:54:15.58 ID:+GMyM07L0
地続きのウクライナにさえてこずってるロシアが
どうやって日本を攻めるんだよ
てか日本には米軍基地も思いきりあんだぞ

32: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:59:06.74 ID:PDY7PiBLa
>>23
露は特に得もせんし、北と中焚き付けるだけで十分じゃね?

40: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:04:58.28 ID:+GMyM07L0
>>32
北と中が日本を攻めるメリットってなんなん?
台湾も韓国もあるのにそれらすっとばして突然日本攻める意味もわからん

25: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:55:04.32 ID:dqARLXb/0
それはあるかも知れんな
アメリカは同じ敗戦国でもドイツにはNATOを通じて核シェアリングしとる
しかし日米安保があり同盟があるからアメリカが「そんなん知らんわ」言うたら同盟の信頼は地に落ちる
なのでロシアが攻めてこようと中国が攻めてこようと一緒に戦う事になるやろ

28: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:57:13.21 ID:+xlnjoll0
守ってくれるとか言ってる奴らわかっとらんな
アメリカはいざとなったらグアムとハワイきりすてるぞ

33: 名無しさん 2023/01/23(月) 22:59:29.22 ID:/OFT+UqIM
日米安保自体が自動参戦ではなく議会の承認経てからじゃなかったか? 
見捨てる選択肢取れるんだよな?

34: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:00:08.12 ID:+xlnjoll0
アメリカにしてみればグアムもハワイも緩衝地帯に過ぎんからな
いざと慣ればいつでも切り捨てられる

36: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:02:23.29 ID:C/93xDlpM
アメリカ国民の殆どはパールハーバーのこと未だに恨んでるし見捨てることになんの躊躇いもないぞ😫

38: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:02:39.70 ID:+GMyM07L0
ロシアが攻めてくる可能性の100倍くらいアメリカの戦争に巻きこまれる可能性のほうが高いじゃん
っていうかそもそも日本は戦争以前に経済的に衰退する危険性が1番高いんだから軍事費倍増とかいってる場合ではない

41: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:05:31.60 ID:c48DTXO10
>>38
尖閣みたいな島嶼を奪われたりしたら経済どころではないからな
ロシア北朝鮮みたいに軍事極振りはあかんけどGDP比2%なんてアジアでも平均的なレベルらしいしバランスはまだ偏りすぎてはないんちゃうか

44: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:08:49.35 ID:je0TmWOi0
ウクライナで子供が1万人くらいロシアに連れ去られてるんだろ?
日本にロシア兵が来たら少子化どころか無子化するやん

46: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:11:18.70 ID:i//muXXqa
人民解放軍は抗日作品の影響と田舎育ち民の比率が相まって日本に対する殺意が高いらしいからな
怖すぎや

50: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:13:05.92 ID:+GMyM07L0
軍事費に金かけてる場合ではないのにまじで頭悪い
例えば経済的に衰退したら戦争するまでもなく中国に頭が上がらなくなる
戦争するまでもなく現時点で中国人の金持ちに日本の土地買われまくってるし
あと文化力、科学力、技術力みたいなものでも負けはじめてるからそこが終わってる

53: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:15:14.43 ID:mjj7dw1e0
台湾は別に中国のものでいいと思うんだよな
漢民族の国だし
日中が争うほど欧米やロシアが得する

64: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:19:51.70 ID:c48DTXO10
>>53
台湾人がそれを望むなら受け入れるってのはアメリカも日本もそうやろな
実際危惧されてるのは中国の武力による無理強いやけど

55: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:16:04.53 ID:JTuNZVrF0
そもそも在日米軍って日本を守る為じゃなくて極東地区の安定のためにいるんやないんか?
とするとやっぱり戦ってはくれるんじゃないの日本ではなくアメリカのために

65: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:19:56.58 ID:mjj7dw1e0
日本で会う中国人留学生とか見てると中国に好意沸く
米兵とかクッソ態度悪いやつ多いし犯罪しても条約で守られてるしアメリカ好きになるやつの気が知れん

71: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:22:26.72 ID:c48DTXO10
>>65
個を見て全を語るのは詐欺的思考やからやめた方がええで
仮に個を見て全を語るとしても中国は民主主義国じゃないから個の思想は国に反映されないやろ

79: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:25:24.73 ID:613LKr0z0
>>65
中国人って言っても13億人いるんだからピンキリやぞ

中国住んでたが、変な奴らも普通に結構居るぞ
日本人だからってハブられたこともあった

わざわざ日本に来た留学生なんて日本に好意的な奴らが殆どに決まってるやろ

69: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:21:57.12 ID:YekZ2nXx0
ブダペスト覚書ってウクライナの主権領土が脅かされたときに米英ロで必要な協議を行うって書かれてるだけで
軍事支援の義務はないしそもそも正式な条約ですらない

80: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:25:36.65 ID:0Rzv1AL70
鈴木宗男を見てるとかわいそうになってくる
金のためにここまでやるやつがいるのかと

100: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:33:47.27 ID:mjj7dw1e0
>>80
ロシア擁護一辺倒すぎて怖いよな

85: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:27:20.41 ID:rnGntxYkd
武器はもらえる。ウクライナと同じ

88: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:29:09.30 ID:613LKr0z0
>>85
ウクライナは100年前製造とかの在庫処分武器を押し付けられてるんやで😭

92: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:31:08.30 ID:SZBx1UC10
守ってくれるわけない
アメリカが望んでいるのは日本と中国、ロシアとの戦争
第二次世界大戦の時と全く同じだよ
白人(アングロサクソン人)は根っからの戦争屋
他人が戦争しているのを楽しみながら介入して儲けようって魂胆がある
文化自体がそのようになっている

99: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:33:40.09 ID:F9z0gJV+0
>>1
実際トランプはそういう方針やろ
じゃあ米軍でてけよって思うわ

111: 名無しさん 2023/01/23(月) 23:37:33.40 ID:+GMyM07L0
現代の戦争みてたらわかるけど
軍事力で敵国を支配するのは現代においてほぼ不可能や
アメリカの軍事力ですらベトナムやイラクに勝てなかったんやぞ
ロシアの軍事力でも地続きのウクライナを支配できてない

中国が日本を軍事的に支配するのも普通に不可能