1: 名無しさん 2017/01/28(土)13:47:15 ID:HXX
やっぱアンジャッシュ輪島か?
no title

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485578835/

2: 名無しさん 2017/01/28(土)13:48:53 ID:D0E
ムツゴロウさん

4: 名無しさん 2017/01/28(土)13:49:20 ID:6pr
芸人でくくったら、ジャイだろ

6: 名無しさん 2017/01/28(土)13:50:09 ID:U91
スレチかもしれんけど麻雀の強さって何や?

7: 名無しさん 2017/01/28(土)13:51:29 ID:HXX
>>6

これ以外はない

8: 名無しさん 2017/01/28(土)13:52:17 ID:4VW
ハライチのじゃない方

11: 名無しさん 2017/01/28(土)13:53:18 ID:HXX
>>8
そいつも麻雀芸人グランプリに出てたな

9: 名無しさん 2017/01/28(土)13:52:30 ID:HXX
そういや今度麻雀芸人グランプリってのモンドTVでやるらしいけど見てる人いる?

10: 名無しさん 2017/01/28(土)13:53:03 ID:4aB
Abemaのやつなら見とる

12: 名無しさん 2017/01/28(土)13:53:25 ID:941
麻雀の強さを運とか言ってる無能に見て欲しくない番組やね

17: 名無しさん 2017/01/28(土)13:54:14 ID:HXX
>>12
いやいや、事実麻雀は8割運
残りの2割がその日の体調とかでしょ

19: 名無しさん 2017/01/28(土)13:55:47 ID:JqA
>>17
体調わろた
点数とかの期待値の計算とかその辺やろ

28: 名無しさん 2017/01/28(土)13:58:36 ID:D0E
>>17
だったら一番強い奴を議論する意味はないのではないでしょうか(正論)

13: 名無しさん 2017/01/28(土)13:53:31 ID:JqA
モンドかワレポンか忘れたけど本郷奏多は結構打ててたな

16: 名無しさん 2017/01/28(土)13:54:06 ID:ET6
運はちゃうやろ

20: 名無しさん 2017/01/28(土)13:56:05 ID:HXX
今の麻雀芸人グランプリに雨上がりの蛍原とかも出るらしいな

21: 名無しさん 2017/01/28(土)13:56:24 ID:a2j
カイジとかアカギの中の人入れていいなら

22: 名無しさん 2017/01/28(土)13:56:33 ID:mYM

23: 名無しさん 2017/01/28(土)13:56:56 ID:mf4
ダンカン

24: 名無しさん 2017/01/28(土)13:56:57 ID:xQL
いいとも青年隊にいた外人

26: 名無しさん 2017/01/28(土)13:57:39 ID:4VW
ワイは9割は運、残りの1割は打ち筋の良さやと考えるで

ただ、打ち筋は上手い人と下手な人と差がありすぎるから一局戦だと素人がプロに勝てることもあるけど半荘とかだと勝てないという状況がでてくる

29: 名無しさん 2017/01/28(土)13:59:02 ID:JqA
萩原聖人は派手やな
後々のインタビューとかで確たる理論があったりするから実力もあるんやろな

31: 名無しさん 2017/01/28(土)13:59:44 ID:4aB
10半荘以内なら運やろ
50過ぎて実力差が分かる

36: 名無しさん 2017/01/28(土)14:02:27 ID:D0E
>>31
サイコロの出目勝負だとして
素人は普通のサイコロ
実力あるやつは1の面が2になってるサイコロ
で勝負するようなイメージよね
数をこなせば間違いなく差がつく

34: 名無しさん 2017/01/28(土)14:01:17 ID:zpX
囲碁や将棋みたいに運の要素皆無で強い方が必ず勝つというゲームじゃないから
麻雀のプロと言われてもなんかピンとこないんだよな

41: 名無しさん 2017/01/28(土)14:07:12 ID:HXX
>>34
まあ言ったら麻雀のプロなんて誰でもなれるからな
ようはプロになってから勝ち星をあげられるかどうか

37: 名無しさん 2017/01/28(土)14:05:59 ID:HXX
蛍原ってそんなに麻雀強いんか?
あと蛭子も強いらしいな

38: 名無しさん 2017/01/28(土)14:06:04 ID:ET6
ハギーやなリアルアカギ

43: 名無しさん 2017/01/28(土)14:08:01 ID:HXX
>>38
アニメのキャラ持ち出したら終わりやで

45: 名無しさん 2017/01/28(土)14:08:43 ID:ET6
>>43
いや萩原聖人のことやハギー
アカギの声やねん

47: 名無しさん 2017/01/28(土)14:10:09 ID:HXX
>>45
アカギのアニメの声優の人か?
その人リアルでも麻雀してんのか

50: 名無しさん 2017/01/28(土)14:12:25 ID:11N
>>47
両方
元々いろんなドラマにでる俳優やったけど知らんまに麻雀がメインになった人
元嫁は和久井映見

42: 名無しさん 2017/01/28(土)14:07:22 ID:IlJ
ガン牌しちゃうムツゴロウさん

46: 名無しさん 2017/01/28(土)14:10:00 ID:ET6
こう、なんていうか
強いとか弱いとかじゃなくて
華がある麻雀する人が好き
まぁそういう人は大体強いんだけど

48: 名無しさん 2017/01/28(土)14:10:40 ID:5WA
割れ目DEポンしか知らんけどハギーの牌の吸い付きは尋常じゃない
大三元も確か配牌白、發一枚ずつとかからグイグイ吸い付いてきた
当然周囲も手持ちにないから自然と場に出る

54: 名無しさん 2017/01/28(土)14:17:44 ID:HXX
マジか知らんかったわ
まさかカイジとアカギの声優の人が麻雀やってるとは

55: 名無しさん 2017/01/28(土)14:19:35 ID:11N
>>54
萩原聖人を声優といわれると違和感があるンゴ

57: 名無しさん 2017/01/28(土)14:22:29 ID:vZO
ジャイやろ
有名人ならムツゴロウが強いらしいけどみたことない

59: 名無しさん 2017/01/28(土)14:22:42 ID:nyx
2割は体調とか言ってる奴が知っとるわけないやん

60: 名無しさん 2017/01/28(土)14:24:27 ID:vZO
体調2割は草
ニート最強やんけ

61: 名無しさん 2017/01/28(土)14:24:28 ID:5WA
落合が蛭子は強くはないけど意地汚い打ち方するって言ってたな
ドラ、役牌の類は後生大事にガメて放銃しないタイプの打ち手らしい
負けても金払わない事でも有名らしい

63: 名無しさん 2017/01/28(土)14:25:23 ID:nyx
>>61
結局クズやんけ

71: 名無しさん 2017/01/28(土)14:32:49 ID:5WA
羽生義治さん麻雀好きらしいね
アブストラクトゲームに一年365日命削って研鑽してる人だからな
ああいう運も絡むゲームはいい気分転換になるやろね

72: 名無しさん 2017/01/28(土)14:33:14 ID:bqp
ひとつ言えるのは
「コイツえらい運が無ぇな」って感じる瞬間
(ただしその判定をする側は、ある程度雀力ある奴な)
を、頻繁に目にしてる場合、、、
ソイツは上手いかも知れんが決して強くは無い

拠って、萩原聖人は強くは無い

77: 名無しさん 2017/01/28(土)14:45:11 ID:D0E
>>72
色々あいまい過ぎない?

73: 名無しさん 2017/01/28(土)14:36:04 ID:HXX
結局誰なんや

74: 名無しさん 2017/01/28(土)14:36:54 ID:3r3
>>73
片山まさゆき

75: 名無しさん 2017/01/28(土)14:38:16 ID:HXX
やっぱアンジャッシュの大山が一番か?

76: 名無しさん 2017/01/28(土)14:40:42 ID:bqp
しかし、、、麻雀番組に出てる芸能人平均年齢高すぎ
40代で若いほうだからな
20代主体の麻雀番組があっていいと思うわ

ちなみに実写アカギやった役者がニコ生の麻雀番組で打ってるの観たことあるけど
なかなか味のある打ち手だったぞ
https://www.youtube.com/watch?v=p6aH__1KuuY


79: 名無しさん 2017/01/28(土)14:49:38 ID:bqp
いや明確だよ

バカヅキは誰にでも訪れるけど
強い奴にはドツボが訪れる頻度が少ない=大崩れしない

80: 名無しさん 2017/01/28(土)14:50:32 ID:axS
ガナルカナル・タカは強すぎるから
割れ目でポンの司会で、参加しないって聞いたことある

82: 名無しさん 2017/01/28(土)14:52:00 ID:bqp
>>80
リング(放送される卓)にあがってない奴の強さとかどうでもいいがな

83: 名無しさん 2017/01/28(土)14:53:36 ID:HXX
藤原竜也って麻雀強いの?

86: 名無しさん 2017/01/28(土)14:59:07 ID:bqp
じゃいとかは強いんだろうけど見てて面白くは無い
強い奴って苦悩も無くストレートに打って勝てちゃうからツマンナイ

観てて面白いのは足掻き、もがいて少ない勝機を掴む奴

88: 名無しさん 2017/01/28(土)15:01:39 ID:kf9
>>86
プロの強い人とか見ててわかるけど普通に悩みまくってるぞ
運悪く役満親被り喰らったりしてるし苦悩もなく勝ってることなんてない

87: 名無しさん 2017/01/28(土)15:00:49 ID:bqp
福本伸行×蛭子能収×本郷奏多×植田佳奈
https://www.youtube.com/watch?v=nyDWGJrnLiM


89: 名無しさん 2017/01/28(土)15:03:21 ID:bqp
いやプロも色々だよ

分かりやすいとこだと寿人とか強いけどツマラン

90: 名無しさん 2017/01/28(土)15:05:09 ID:bqp
もっと分かりやすいとこだと
馬場プロとかな

下手じゃないけど兎に角めっぽう弱いw

91: 名無しさん 2017/01/28(土)15:05:09 ID:SAC
麻雀は運!萩原知らない!

これで何を語るつもりだったのか

94: 名無しさん 2017/01/28(土)15:10:53 ID:DmL
スタミナ勝負に持ち込めばムツゴロウさん

96: 名無しさん 2017/01/28(土)15:12:00 ID:wT6
運だけで言えばわれポンの加賀まりこは強かった

98: 名無しさん 2017/01/28(土)15:13:29 ID:bqp
まとめ

『麻雀は小宇宙』 『真理が目に見えるカタチで発動する場』

111: 名無しさん 2017/01/28(土)15:37:03 ID:uqu
阿佐田哲也「麻雀は運ゲー」

115: 名無しさん 2017/01/28(土)15:48:38 ID:zpX
>>111
阿佐田先生は「ギャンブルの王様は手本引き その次が競輪」
って言ってるし

119: 名無しさん 2017/01/28(土)16:39:13 ID:bbq
スピードワゴンの小沢も麻雀強いんやったんけ?

120: 名無しさん 2017/01/28(土)16:41:47 ID:Pr3
亀田の弟が瀬戸熊や村上と一緒に打ってたのは草生えた

121: 名無しさん 2017/01/28(土)16:47:00 ID:PB8
萩原聖人か風間杜夫やな

124: 名無しさん 2017/01/28(土)17:53:34 ID:DiS
麻雀は自然の摂理に身を任せるのが一番や