1: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:48:30.35 ID:ljSFYyQwMNIKU
実は2~3年前から考え中!? 天皇陛下退位でどうなる「新元号」。研究家の予想は…
「これだから平成生まれはよ~」。上司からのこんなイジりは、まもなく死語になるかもしれない。天皇陛下が退位されることが決まり、
新元号が制定されることになったからだ。
次の元号はいったいどうなるのか? 文化史研究家・文筆家であり、『歴代天皇と元号秘史(別冊宝島)』で記事を執筆するなど
元号にくわしい尾崎克之さんに話を聞いた!
私は『安』の一文字は入るだろうと思います。アルファベットにしても頭文字がAなので、明治以降のM、T、S、Hとかぶらないですしね」
https://r25.jp/article/478169936101810015
「これだから平成生まれはよ~」。上司からのこんなイジりは、まもなく死語になるかもしれない。天皇陛下が退位されることが決まり、
新元号が制定されることになったからだ。
次の元号はいったいどうなるのか? 文化史研究家・文筆家であり、『歴代天皇と元号秘史(別冊宝島)』で記事を執筆するなど
元号にくわしい尾崎克之さんに話を聞いた!
私は『安』の一文字は入るだろうと思います。アルファベットにしても頭文字がAなので、明治以降のM、T、S、Hとかぶらないですしね」
https://r25.jp/article/478169936101810015
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511956110/
3: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:49:00.55 ID:BvnfuUZW0NIKU
安馬?
5: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:49:24.88 ID:r2JuFypddNIKU
安部「やれ」
元号「安部」
元号「安部」
7: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:49:27.74 ID:Afzng6KL0NIKU
安めぐみ
10: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:49:46.99 ID:Ygg2lzMGdNIKU
安田?
12: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:50:02.15 ID:lJtnWyJs0NIKU
安藤
15: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:50:23.85 ID:PqMbBxWmMNIKU
安心
16: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:50:32.24 ID:+zW8VQ9y0NIKU
安徳再び
平家の世に戻るでおじゃる
平家の世に戻るでおじゃる
19: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:50:48.34 ID:IAFI+vq0MNIKU
安楽か
35: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:51:56.94 ID:vqvQiB9q0NIKU
安斉
38: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:52:11.60 ID:CDqg0QCn0NIKU
ワイ平成生まれで今の昭和みたいに前の時代の人間扱いされるんか
52: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:53:10.66 ID:Sqt8/A0p0NIKU
平成生まれやから日常生活で平成以外の元号使うのかと思うとなんかゾワゾワする
64: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:53:51.72 ID:Bt7eBHd90NIKU
>>52
わかる
わかる
53: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:53:15.10 ID:LLX5AKWsaNIKU
安満
56: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:53:27.21 ID:pQGYnRF20NIKU
鮟鱇
57: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:53:29.87 ID:j8JE83p30NIKU
安牌
59: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:53:33.63 ID:BvnfuUZW0NIKU
安生で200%決まり
67: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:54:12.29 ID:IZp+lLKo0NIKU
安息
68: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:54:16.07 ID:NRpzvQ960NIKU
この機械に元号を公文書で使うの止めてくれんかな
69: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:54:17.59 ID:Bt7eBHd90NIKU
安酒
74: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:54:26.93 ID:pfFP+AIf0NIKU
恒心とか普通にありそう
94: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:55:42.78 ID:KkpJNh/+0NIKU
安仁やろなあ
108: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:56:06.29 ID:Hq/iF4iA0NIKU
ヤスダでその次がタブチな
119: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:56:44.01 ID:MwaeESrYaNIKU
安土桃山時代があるやん
アルファベットA被るやん
アルファベットA被るやん
128: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:57:21.98 ID:Tj3TihuFaNIKU
明治より前ってこんな早いスパンで元号変わっとったんか
144: 名無しさん 2017/11/29(水) 20:58:17.49 ID:uF5uY5QpdNIKU
昭和って日本の元号で一番長いんやろ
ほえー
ほえー
189: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:00:56.47 ID:jCCuiZsw0NIKU
204: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:01:37.70 ID:xNhq8GBR0NIKU
>>189
なんか古そうな元号ばっかやな
なんか古そうな元号ばっかやな
191: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:01:00.63 ID:/hSMtYrG0NIKU
大正時代って15年くらいしか続いてないんか
平成の半分やないか
大正ロマンってなんやねん
平成の半分やないか
大正ロマンってなんやねん
211: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:01:56.33 ID:vwOOR/nWMNIKU
いっそ球場みたくネーミングライツ売ろうや
223: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:03:03.52 ID:f/ID25I2dNIKU
>>211
Hotto Motto平成
コボパーク昭和
Hotto Motto平成
コボパーク昭和
430: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:18:03.12 ID:/rqz8cKGdNIKU
>>211
もし売られたらどんくらいの値がつくやろな
もし売られたらどんくらいの値がつくやろな
451: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:19:32.54 ID:7FQBO9mLdNIKU
>>211
ZOZO生まれwwwww
ZOZO生まれwwwww
216: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:02:20.04 ID:DArBC4rH0NIKU
ワイはKやと思う
敬〇とか
敬〇とか
241: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:04:23.70 ID:9g7dXpbmpNIKU
すでに情報筋では大世になるともっぱらの噂
258: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:06:05.76 ID:5pQ8uYGB0NIKU
安眠がええなあ
260: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:06:20.70 ID:pqPpebQ9KNIKU
安政くるで
289: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:08:24.71 ID:hYcKY9O8MNIKU
>>260
安政を許さない市民の会とかできそうやな
安政を許さない市民の会とかできそうやな
300: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:08:50.46 ID:LTo6oLRPdNIKU
>>260
大獄やろなあ
大獄やろなあ
286: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:08:00.60 ID:LTo6oLRPdNIKU
これまで2文字だったから三文字にしたらどうや
悪即斬とか
悪即斬とか
296: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:08:43.23 ID:uJSVmkvT0NIKU
>>286
二文字以外は5回ぐらいあってみんな大荒れやったから辞めたんやなかった?
二文字以外は5回ぐらいあってみんな大荒れやったから辞めたんやなかった?
338: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:11:55.54 ID:LTo6oLRPdNIKU
>>296
そんなら英語はどうや
RZとか
RZ一年 RZ二年
どやかっこいいやろ
そんなら英語はどうや
RZとか
RZ一年 RZ二年
どやかっこいいやろ
295: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:08:42.43 ID:gCwpExM2aNIKU
林修(りんしゅう)
これでよくね?
これでよくね?
303: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:08:57.56 ID:7/LC3Fw20NIKU
高安は?
なんか字面的にも良さそう
なんか字面的にも良さそう
308: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:09:19.27 ID:LTo6oLRPdNIKU
>>303
相撲取りやん
相撲取りやん
313: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:09:38.51 ID:YEpUiKwRaNIKU
>>303
ラーメン屋が喜ぶ
ラーメン屋が喜ぶ
311: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:09:37.11 ID:ric1N1p70NIKU
漢詩の一節から取るんだっけ
347: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:12:31.87 ID:FyTmO3vWrNIKU
安打で
353: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:13:16.10 ID:LTo6oLRPdNIKU
超平成とかあかんの?
384: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:15:02.85 ID:7/LC3Fw20NIKU
元亀にしようや
元号って昔使ってたやつ使い回しでもええんやろ
元亀元年ってカッコいいやん
元号って昔使ってたやつ使い回しでもええんやろ
元亀元年ってカッコいいやん
387: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:15:10.39 ID:9akcqolJ0NIKU
書きやすい漢字じゃないとアカンからな
一安でええやろ
一安でええやろ
390: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:15:25.54 ID:LTo6oLRPdNIKU
>>387
お林も絶賛
お林も絶賛
403: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:15:54.83 ID:PU21KWe00NIKU
平成ってしっくり感やばない?
慣れなのか
慣れなのか
422: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:17:28.27 ID:7/LC3Fw20NIKU
>>403
平成に元号変わった時は
平泉成って言って馬鹿にされてたの知らんのやろなぁ
平成に元号変わった時は
平泉成って言って馬鹿にされてたの知らんのやろなぁ
413: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:16:56.69 ID:WrRVfnqX0NIKU
平成って誰が名付けたんや?
421: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:17:25.01 ID:LTo6oLRPdNIKU
>>413
小渕が持ってたから小渕でええやろ
小渕が持ってたから小渕でええやろ
431: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:18:05.89 ID:y4iIoiz9aNIKU
やっと平成って呼び名に慣れてきたのにもう変わるのかよ
447: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:19:27.37 ID:7/LC3Fw20NIKU
ネーミングライツで日本の企業が落札したらええけどさ
もし外国の企業が買収したらどうなるんだよ
林檎元年とか 窓達元年とか嫌やぞ
もし外国の企業が買収したらどうなるんだよ
林檎元年とか 窓達元年とか嫌やぞ
468: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:20:34.42 ID:/rqz8cKGdNIKU
>>447
国に億どころの金額じゃないのが毎年転がり込むからええやろ(適当)
国に億どころの金額じゃないのが毎年転がり込むからええやろ(適当)
452: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:19:41.80 ID:ZfgCouUq0NIKU
昭和生まれが今の大正生まれ扱いか
456: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:19:52.81 ID:6ebASN9d0NIKU
ワイは永平か永成やと思う
463: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:20:04.28 ID:SjziGBKj0NIKU
今考えると平成ってセンスあるよな
字面もかっこいいし発音もしやすくええわ
字面もかっこいいし発音もしやすくええわ
472: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:20:49.09 ID:zmUDZzsk0NIKU
大正ってくそかっこいいわ
大正元年の音感やばい
大正元年の音感やばい
494: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:21:52.50 ID:RF8IQJ2UdNIKU
512: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:22:57.57 ID:/rqz8cKGdNIKU
>>494
新元号は責任やな
新元号は責任やな
505: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:22:37.97 ID:XoGvgKgBrNIKU
2020年の1月に元号かえろや
522: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:23:42.18 ID:f/ID25I2dNIKU
>>505
一個ズレるのめんどくさいから2021にしろ(半ギレ)
一個ズレるのめんどくさいから2021にしろ(半ギレ)
509: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:22:53.00 ID:ZfgCouUq0NIKU
安はねーわ 安っぽい
511: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:22:57.17 ID:M/PtcFGz0NIKU
平安2期でええやろ
523: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:23:44.28 ID:q62qBuzL0NIKU
ワイ昔明星になるって聞いたことあるんやけど
524: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:23:44.41 ID:oexy9ppx0NIKU
昔の中国の元号はやたら鳳とか龍とか付いて厨二くさくてかっこいい
五鳳とか黄龍とか
次の元号はこの路線でいってほしい
五鳳とか黄龍とか
次の元号はこの路線でいってほしい
530: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:24:11.74 ID:3/pi7TyUMNIKU
>>524
ラーメン屋にありそう
ラーメン屋にありそう
533: 名無しさん 2017/11/29(水) 21:24:17.45 ID:030BXPoBdNIKU
安がなんか安に見えなくなってきたのワイだけ?
こんな漢字だったか??
こんな漢字だったか??
コメント
コメント一覧 (5)
元号作った中国でさえ不便だからととうの昔に廃止してるのに、中国由来の元号を伝統としていつまでもありがたがるアホな国
西暦で統一して欲しい
心配せんでもすでに20世紀生まれ扱いされとる
コメントする