1: 名無しさん 2018/01/25(木) 19:59:46.83 ID:bYBsQc7+M
また東京のパクリだよ


東京新聞 2018年1月25日 19時07分

吉村洋文大阪市長は25日の記者会見で、4月に民営化する市営地下鉄の愛称が「Osaka Metro」に決まったと明らかにした。
地下鉄を表す言葉として海外で広く認知されている「メトロ」を使用し、多くの外国人観光客が訪れていることからローマ字表記とした。
「世界に通用する都市になるという思いを込めた」と述べた。

鮮やかな青色を背景に、「O」の形を包み込む「M」の文字を、らせん状のデザインで表したロゴマークも発表した。
エネルギッシュな大阪や、走り続ける活力をイメージしたとしている。(共同)

民営化する大阪市営地下鉄の愛称を発表する吉村洋文市長(左)=25日、大阪市役所
no title


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018012501001605.html

引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516877986/

3: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:00:41.16 ID:J7D/LjUEF
逆になんやったらええんやろうか

183: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:23:33.12 ID:ZkG4kv8Fa
>>3
大阪でんがなまんがな

6: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:01:39.72 ID:qSyE7pvQ0
tubeにしたらええのに

13: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:03:09.49 ID:ifickfZK0
O tubeでええな

17: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:04:02.27 ID:1S/L4FmX0
地下鉄でええやろなんやねんメトロって

18: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:04:12.41 ID:jd1/DzSKp
略して大トロやで

32: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:06:37.97 ID:TCerCOL40
>>18
東京はトトロってか

20: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:04:29.41 ID:rdNRaAiG0
サブウェイではあかんのか

23: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:05:06.20 ID:R+iMP+8da
アンダーグラウンドの方がかっこいいのに

27: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:05:49.50 ID:WFkt2Xmyp
株式100%市が持っててどこが民営化なんや?

30: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:06:08.63 ID:y8WufUT1p
草生える
no title

no title

36: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:06:55.14 ID:vm7y/BvVa
>>30
御堂筋線「ワイがすごい」

38: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:07:27.15 ID:y8WufUT1p
>>36
売り上げ日本一だったか

56: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:09:41.42 ID:zkbq/6TS0
>>36
御堂筋が無かったら大赤字の模様
JR東海みたいやな

64: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:10:34.21 ID:y8WufUT1p
>>56
小判鮫の四ツ橋が儲かるから問題ないやろ

39: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:07:29.82 ID:YGBJrj34M
>>30
ほんと市がやる意味ないな

44: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:07:51.49 ID:s2I6JPee0
>>30
都営地下鉄ですら赤字なのにどうなってるんや

60: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:10:12.68 ID:zkbq/6TS0
>>44
大江戸線の建設費が莫大すぎるんや

95: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:13:55.54 ID:2eUmAWj1a
>>60
深すぎて草はえる

100: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:14:47.18 ID:VyTFfGw3d
>>30
この手の資料で京都やべえなって毎回思う

105: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:15:35.54 ID:YGBJrj34M
>>100
市役所の前に地下鉄通したいだけで東西線とか作るからやろうなぁ

143: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:19:05.65 ID:QEmCdA9AE
>>30
日ハムが移転したら、札幌ドームと札幌市営地下鉄東豊線がヤバいことになりそう(小並感)

157: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:20:25.69 ID:0KcOI57q0
>>30
長期的に見て国営でやった方がええような気がするわ

627: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:58:51.06 ID:OQhS4whRp
>>30
大阪は市がやる必要ないやろ
民間で賄えるところは賄って無理なところを行政でやるべきや

34: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:06:41.03 ID:K8340sdX0
ワイ中央線民、ニッコリ
no title

35: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:06:44.68 ID:s2I6JPee0
普通すぎて特に何も思わん
民営化で何が変わるかも知らんし

52: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:09:09.19 ID:YGBJrj34M
ついでに北大阪急行を買収してくれや

54: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:09:31.72 ID:VaoxALzl0
民営化したら運賃下がる?

58: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:10:08.06 ID:Og+BWFTXM
大トロ(だいとろ)
東トロ(とんとろ)


こうなるの?
今ってトンキンの人って東京メトロのことなんて呼んでんの?

62: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:10:25.60 ID:zkbq/6TS0
>>58
メトロ

66: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:10:52.92 ID:Og+BWFTXM
>>62
あー大阪メトロと被るなぁーそれじゃあ
あー被っちゃうなぁー

232: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:26:59.37 ID:jh9X+6Qt0
>>66
そもそも東京メトロがパリメトロのパクりや

59: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:10:09.44 ID:aMZ4u8cXa
帝都高速度交通営団はいつ聞いてもかっこいい
なんでうんちゃらメトロなんてダサい名前にしたんや

61: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:10:23.34 ID:IcoghxMq0
必要なとこ全部網羅してる御堂筋線有能すぎ

65: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:10:46.64 ID:nyAvr6Zca
また英語か
日本から日本語がどんどん消えていくな

74: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:11:27.04 ID:IcoghxMq0
ついでに今里筋線埋めようや

76: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:11:41.30 ID:1WmdfhP90
名古屋市営地下鉄も中京メトロにして略して中トロやね
大トロと中トロや

79: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:11:56.21 ID:bsisPOHOa
メトロはガッキーがcmやってたけど大阪は誰がやるんや

80: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:11:57.75 ID:JJ+K/Ag+0
大阪市「どうせ民営に売るし今里筋線伸ばしといたろw」

81: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:12:17.37 ID:pHqq5OVSa
東京人「環状線あるんか。これが一番の大動脈なんやろな」
大阪人「御堂筋線やぞ」

87: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:12:53.50 ID:JOCiCbdTd
大阪シティサブウェイ
大阪メトロ
大阪アンダーグラウンド

世界基準ならこの3つのどれかやで

114: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:16:25.37 ID:ZLMucG3N0
>>87
大阪チューブもアリやで

93: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:13:43.91 ID:QEmCdA9AE
大阪都、大阪メトロって来たら、次は大阪MXか?

101: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:14:57.09 ID:YGBJrj34M
そういえば東京ってなんで都営地下鉄と東京メトロの2つがあるんや?

109: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:16:03.08 ID:FkLJNfACd
ただの英単語で大阪煽りとか恥ずかしいからやめてくれ

124: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:17:27.12 ID:UZDwslkua
>>109
フランス語なんだよなぁ

111: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:16:06.79 ID:1WmdfhP90
東京みたいに都営とメトロにわかれてないから結局大阪ではそのまま「地下鉄」って言うだけでメトロ呼び定着しなさそう

117: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:16:40.63 ID:FhV5oNTx0
中 堺筋線
二 長堀鶴見緑地線
三 中央線
一 御堂筋線
左 四ツ橋線
捕 千日前線
右今里筋線
遊 ポートタウン線
投 谷町線

129: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:17:47.27 ID:FGvYuOhB0
>>117
御堂筋線は4番ピッチャーなんだよなあ

155: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:20:14.71 ID:nACb5g2ad
>>117
ほんま御堂筋しかないな
あと全部下位打線やんけ

128: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:17:46.18 ID:hH/MPB9/0
大阪市営はもう完成しきっとるからなあ
やることないわな
箕面まで伸びるけど

219: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:25:45.95 ID:xzsA+JvDM
>>128
阪急「ウチのシマやぞ」

239: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:27:33.48 ID:ldqvRMNn0
>>219
西川きよしに怒られるで

158: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:20:30.34 ID:ZQZQ953sr
谷町四丁目とか六丁目とかダサいから名前変えてほしい

161: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:20:46.10 ID:4oPY7F9Y0
大阪ってJR機能してないやろ
たまに行っても地下鉄か私鉄しか乗らんで

172: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:22:18.75 ID:LySzmCBy0
東京の地下鉄とかうnこやんけ

182: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:23:20.56 ID:ALDka6ae0
>>172
くっそ安いんだよなぁ
定期の割高感以外文句ねーわ

188: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:23:57.60 ID:JPcPubFu0
谷町線投手はすごい変化球投げそう

199: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:24:33.93 ID:JJ+K/Ag+0
御堂筋線に1駅だけ明らかにやべー駅があるよな

201: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:24:41.62 ID:kUL/tUuF0
神戸市営地下鉄 初乗り 210円
大阪市営地下鉄 梅田~なんば 230円

ワイ神戸市民、あまりの格差に絶望してしまう

209: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:25:12.93 ID:hH/MPB9/0
>>201
初乗り180やからな
心斎橋までなら180やで

204: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:24:46.18 ID:hH/MPB9/0
大阪民は地下鉄としか呼ばんからメトロちゅう名称は浸透せんとおもう

208: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:25:10.69 ID:rxiGknNIr
関目高殿とか太子橋今市とか地区で命名もめたんやろうなあっていう長い名前きらい

220: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:25:49.18 ID:FhV5oNTx0
>>208
四天王寺前夕陽ヶ丘

268: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:30:22.24 ID:rflSyWi50
>>220
なんの意地か抗議あったのに四天王寺前残してるの嫌い

216: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:25:33.25 ID:IcoghxMq0
地元民というより外国人観光客のための名前やな

221: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:25:55.13 ID:qQL9EjSK0
大正生野平野という地下鉄から見逃された土地

237: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:27:16.30 ID:t6pUmu8C0
東京13路線でも御堂筋線のような大正義路線ないしな

254: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:28:55.12 ID:zkbq/6TS0
>>237
御堂筋は山手線と東海道新幹線くらい持ってこないと敵わないレベルやししゃーない

241: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:27:38.95 ID:ZQZQ953sr
地下鉄の色にそれぞれ意味あったよな
御堂筋線は何で赤いんやったっけ?

248: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:28:32.14 ID:IcoghxMq0
>>241
動脈じゃなかったっけ
並行する四つ橋線は静脈の青やし

257: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:29:05.30 ID:rxiGknNIr
>>241
大阪の動脈 静脈の四つ橋線

262: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:29:26.13 ID:xzsA+JvDM
>>257
盲腸の今里筋線

272: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:31:04.87 ID:nACb5g2ad
>>262
大腸の堺筋線

279: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:31:25.67 ID:JPcPubFu0
>>272
やめーや

253: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:28:43.88 ID:VLVQjhy+0
四ツ橋線・谷町線・堺筋線いらんやんと思ったけど、無かったら今以上に御堂筋線が混むからやっぱ必要

264: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:29:42.88 ID:xn3AdN3b0
御堂筋線の主要駅wwwwwwwww
江坂
新大阪
梅田
淀屋橋
本町
心斎橋
なんぱ
天王寺
なかもず

そら儲かりますわ

271: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:30:33.91 ID:kpY1PXygd
>>264
梅田なんば天王寺通るの最強すぎませんかね…

280: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:31:25.86 ID:hH/MPB9/0
>>264
梅田なんば天王寺もやけど淀屋橋本町心斎橋もくっそ強いぞ

294: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:32:14.67 ID:YGBJrj34M
>>280
そもそも梅田から本町、淀屋橋に運ぶための地下鉄やしな

300: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:32:50.67 ID:7yU+QLEud
>>264
東京で言えば
新宿渋谷霞ヶ関銀座東京日本橋上野北千住をぶち抜いてるようなもんか。
そら強いやろなぁ

704: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:04:07.83 ID:jw1XP1z60
>>264
長居も通るからサッカーや陸上も見に行けるしホンマ隙が無いで

265: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:29:56.14 ID:r48j31sC0
変な名前だと呼ぶのが恥ずかしくなるからしゃーない

270: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:30:30.11 ID:qO0swMDJ0
トンキン人はメトロ乗る?って言ってるん?

307: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:33:24.23 ID:KaQOjHEUa
>>270
言わんなあ

283: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:31:45.65 ID:VLVQjhy+0
大阪は縦横に移動するのはええけど斜めに行こうとするとめっちゃ大変やわ
本町から江戸堀みたいに移動しようとしたら最悪歩きになるし

286: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:31:53.32 ID:noaZqM5G0
日本橋は毎回行くから御堂筋線には感謝や

303: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:33:02.06 ID:ZQZQ953sr
>>286
日本橋上級者は難波で降りるよな

318: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:34:07.78 ID:JPcPubFu0
>>303
ワイは恵美須町

299: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:32:41.36 ID:mn+4Q0jKM
とりあえず陸の孤島みたいな電車の駅が徒歩30分でたどり着けない場所をなくすように駅を作れよ

302: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:33:01.96 ID:eUItD7ji0
トンキンは豚トロ

306: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:33:21.72 ID:FhV5oNTx0
御堂筋線 動脈
四つ橋筋 動脈に対して静脈
中央線 大きい公園通るから緑
谷町線 寺が多い谷町通るから僧の最高位の色紫
長堀鶴見緑地線 鶴見緑地通るし黄緑
千日前線 ネオン街通るからピンク
ポートタウン線 海通るから水色
堺筋線 乗り入れする阪急の色
今里筋線 単純に他と被らん色
って聞いた

357: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:37:18.61 ID:eL5Ll29A0
>>306
今里筋線適当で草

314: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:33:56.17 ID:Vy4jl1pGp
長年東京に住んでて去年大阪に引っ越したけど御堂筋線の大正義っぷりには正直ビビった
他の路線に割り振らんのか?混みすぎるんちゃうの?という疑問が

341: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:35:44.74 ID:vjbjrN9F0
>>314
ワイ谷町線やけど天王寺東梅田間人いっぱいやで
割り振ってるやろ

349: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:36:26.07 ID:bO5ePk3Aa
>>314
そりゃ、梅田難波天王寺を一本で繋いでるし…
まあ環状線も混むからね…

328: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:34:51.14 ID:H75ub4FTd
なーにがメトロじゃ
メトロ名乗ってええのは首都だけやぞ

383: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:39:34.90 ID:Vy4jl1pGp
>>328
地下鉄のメトロはメトロポリスとは別の単語やで

329: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:35:02.46 ID:7wDcJuB50
600円乗り放題毎日してほしいわ

359: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:37:39.36 ID:C/0skC790
これすき
no title

361: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:37:53.52 ID:y9RPCu2o0
市民やけどどうせ誰も言わんぞ
地下鉄で帰るわ言うと思う

367: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:38:18.09 ID:MNJhVBfu0
市民の99割、大阪メトロやろなあと予想してた

374: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:38:28.33 ID:3LFMO1gC0
民国民やけどこの名前だけはやめてほしかった

377: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:38:39.78 ID:SrdGo6ot0
御堂筋線
no title

一方東京メトロの稼ぎ頭の副都心線
no title

385: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:39:36.36 ID:xn3AdN3b0
>>377
東京は地下鉄に特急走っとるんかすごいな

403: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:40:58.12 ID:07NJ1LDt0
>>385
埼玉から横浜まで突っ走ってるで

415: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:41:57.67 ID:xn3AdN3b0
>>403
はえ~
近鉄と阪神の直通みたいなもんか

386: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:39:43.07 ID:VLVQjhy+0
>>377
最近その車両あんまり御堂筋線走ってないぞ
微妙に新しくなってる

424: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:42:49.31 ID:2d6wGqiY0
>>377
no title

こっちやぞ

436: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:43:32.11 ID:oTbu+PsKa
>>377
副都心線とか東京メトロの中で落ちこぼれの部類やろ

391: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:40:04.04 ID:rxiGknNIr
名前真似すんのはええけどシートの真ん中に棒たてるんまで真似せんといてほしかった邪魔すぎるやろあれ

402: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:40:57.43 ID:kpY1PXygd
>>391
あれは真ん中やのに端っこ感があるからええと思う

421: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:42:07.97 ID:zkbq/6TS0
>>391
関西人あれほんと嫌うけどなんでやろ
あれ持たなきゃアカンほど混まんだけ?

433: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:43:20.84 ID:LySzmCBy0
>>391
あれええやんけ
満員なのに6人掛けに5人しか座らんことままあるし

416: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:41:58.21 ID:qQL9EjSK0
敷津長吉線の開業が求められております
no title

429: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:43:00.67 ID:eL5Ll29A0
>>416
今のバスで充分やろ

461: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:45:37.29 ID:Ga3CGEZb0
>>416
淀川より北を東西に結ぶ路線がないのがさみC
作って、どうぞ

432: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:43:14.01 ID:B2M4U17zd
大阪メトロ → パクリ感
大阪サブウェイ → 悪くない
大阪チューブ → 悪くない
大阪アンダーグラウンド → ねーわ

サブウェイかチューブでよかったやろ

438: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:43:45.33 ID:SrdGo6ot0
御堂筋線の新型
no title

日比谷線の新型
no title

そんな変わらんかったわすまんな御堂筋線

448: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:44:46.79 ID:fu5JUPE5a
正式名称が大阪高速電気軌道株式会社でちょっとかっこいい

482: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:47:26.93 ID:JJ+K/Ag+0
駅のトイレこれに変えたろ!

no title

488: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:47:36.28 ID:noaZqM5G0
梅田は御堂筋線から環状線の乗り換えで使ったけど迷わんかったな
むしろ難波のほうが大変やった。結果迷いすぎて偶然道頓堀見つけたわ

511: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:49:28.59 ID:qRK3Od5er
御堂筋線のダイヤえぐいな
no title

516: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:49:39.55 ID:FhV5oNTx0
南海「なんばから梅田に延伸したいから許可くれ」
市「そこ御堂筋線通す予定やから却下」

525: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:50:39.85 ID:0geFuOBNa
利益は御堂筋線が大正義として二番手はどこなんや?
谷町線?四つ橋線?

548: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:53:02.31 ID:fUcaNuaK0
>>525
中央線じゃなかったか
近鉄奈良線避難民がどっと入ってくるから

536: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:51:33.82 ID:hH/MPB9/0
ラッシュ時の御堂筋線だけ東京メトロと変わらんわ
電車が駅から出たらもうメロディ鳴って次の電車くる

542: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:52:19.57 ID:gO6R1X3T0
帝都高速度交通営団とかいうクソかっこいい名前をあっさり無くしたのは許さんからな

562: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:53:56.46 ID:A/3pH4Tsa
>>542
だって民営化されたら営団ちゃうし...

565: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:54:06.85 ID:zkbq/6TS0
>>542
京王帝都電鉄ってかっこいいけど似合っとらんな

580: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:55:04.86 ID:gwAzKl+f0
帝都高速度交通営団←ぐうかっこいい
東京メトロ←はぁ?
こんな悪い例の真似せんでええのになあ

592: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:55:59.97 ID:HlP5NoO90
大阪は地下鉄だけはよく出来とるからな
車より便利

594: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:56:06.58 ID:kNGSGfqGd
都電荒川線の愛称を東京さくらトラムってつけた都営のセンスを見習え

625: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:58:33.54 ID:eL5Ll29A0
>>594
何やそのダサい名前

640: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:59:46.34 ID:gO6R1X3T0
>>594
あれ沿線住民から非難轟々らしいな
特に荒川区民

624: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:58:31.22 ID:TM7tX5hN0
大阪がフランスっぽくするんは昔からやろ
東京はなんでメトロにしたんや?コンビニとかあるからか?

636: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:59:23.73 ID:xfHOkn6QM
大阪で行っておもろいとこが御堂筋線に集中してるのが素晴らしいわ

637: 名無しさん 2018/01/25(木) 20:59:27.47 ID:cTEcVFZ1a
大阪の地下鉄高くね?
ぼったくりだろ

672: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:01:40.65 ID:eL5Ll29A0
>>637
京都見てみ
ちびるで

650: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:00:14.76 ID:RnI3SlxHr
大阪になんか長い名前の地下鉄なかったっけ

659: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:00:36.06 ID:wcpGm7940
>>650
長堀鶴見緑地線

677: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:01:57.89 ID:B7fNoGmF0
>>650
西中島南方?

654: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:00:22.76 ID:Oro1gAfK0
何が不満なんや
地方や東武みたいに変なの付けられなくてよかったやん

666: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:01:12.09 ID:zkbq/6TS0
>>654
アーバンパークラインほんと草

689: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:02:58.23 ID:vfBAY8AB0
>>666
センス無さすぎて草
アーバンパークラインって言ってる奴おらんで

662: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:00:50.81 ID:b3Ed1Muo0
大阪市営はあの謎警笛だけ残ればええわ

667: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:01:17.88 ID:qRK3Od5er
中央線と谷町線ってどっちが強いんや?

669: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:01:27.30 ID:obak04k20
千日前線は谷九や日本橋で乗って難波で乗り換えて
梅田や新大阪行くワイ専用に作られたんやで

671: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:01:35.55 ID:hH/MPB9/0
東京いったら副都心は必ず使ってるな

684: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:02:32.99 ID:OQhS4whRp
>>671
山手線みたいなルートなのに空いててすこ

675: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:01:49.55 ID:gO6R1X3T0
梅田の地下鉄乗り場いっつも工事してるイメージなんやが終わったん?

679: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:02:09.56 ID:hH/MPB9/0
>>675
天井やり変えたよ

685: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:02:35.30 ID:fUcaNuaK0
東梅田駅とか梅田素人が見つけ出すの大変そうやな

690: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:03:08.99 ID:hH/MPB9/0
ホワイティを制する者は梅田を制する

699: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:03:50.64 ID:fUcaNuaK0
>>690
ホワイティを熟知したら梅田は一人前やな

703: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:04:04.00 ID:hH/MPB9/0
>>699
うむ

702: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:04:00.43 ID:h8Yiuafwa
西梅田と東梅田って何があるん?

709: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:04:15.87 ID:KaQOjHEUa
東京メトロwwwwwwwwwww

1(右)半蔵門線
2(左)有楽町線
3(一)銀座線
4(中)丸ノ内線
5(遊)千代田線
6(投)日比谷線
7(捕)東西線
8(三)南北線
9(二)副都心線

757: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:07:22.86 ID:T4mjkDaY0
>>709
東西線が下位打線なのおかしい
有楽町下げろ

771: 名無しさん 2018/01/25(木) 21:08:23.69 ID:KWY147HQM
大阪民に聞きたいんやが環状線と地下鉄ってどう使い分けるんや