1: 名無しさん 2019/08/26(月) 09:59:48.42 ID:LGNswwZ/a
もはやリアルファンタジーワールドだろ…

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566781188/

3: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:00:37.73 ID:Vq/G7/th0
スコカスはさっさと独立してみせろや

7: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:01:10.45 ID:DGdIdanI0
観光で行くぶんには良いけど利便性悪くて住みづらそう

10: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:01:42.43 ID:YKn4Ug0o0
木が全然ないな

14: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:02:22.64 ID:GW9eS533d
文化は好きやけどヒトがやばそう

17: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:03:02.30 ID:LGNswwZ/a
>>14
スコットランド人は世界トップクラスでリベラルで有名だが?

84: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:16:40.15 ID:WIwFvfxR0
>>14
グラスゴーとエディンバラに行ったけど現地の人は朝歩いてたら必ずおはようって挨拶してくれた

95: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:19:30.85 ID:ykk+OZGZM
>>84
不審人物定期

15: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:02:52.75 ID:/ci+tGv60
すこってランド?🤔

19: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:03:21.70 ID:7zTTFc/R0
ドンキホーテ出店したい

22: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:03:41.92 ID:GYMk+aSy0
>>19

20: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:03:32.09 ID:c/+X3Y1Ia
山の感じが日本と全然違うな

26: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:04:12.82 ID:5S+S1MvEa
絶対不便

29: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:04:54.49 ID:8P4DyrMh0
モンティパイソンでもクッソ馬鹿にされとったな

30: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:05:01.62 ID:GNBtYLFEd
ガチでダークソウルみたいな景色やな

38: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:06:20.56 ID:rMfErqFuM
気候はどうなの

41: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:06:57.26 ID:LGNswwZ/a
>>38
スコットランド唯一の欠点と言われている

42: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:07:28.44 ID:JVeZp6Mv0
ゲームで見た

44: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:07:44.77 ID:/u/5Z2QHM
ジャガイモ取り上げたら死ぬ民族やぞ

45: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:07:56.49 ID:LGNswwZ/a
>>44
それアイルランドなt

49: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:08:34.34 ID:rTryrNksM
100円ショップとかなさそう

51: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:08:51.73 ID:sYOzJMd50
スコットランドって意外にめっちゃ科学強いんよな

53: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:09:29.46 ID:LGNswwZ/a
>>51
人口500万人にして数多の偉人を輩出しているのがスコットランドね

52: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:09:29.33 ID:IiriWb7YM
街中では新しい建物建てられないんかな

56: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:09:54.27 ID:eiPcufTga
イギリスと違って飯はうまいんか?

61: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:10:53.75 ID:LGNswwZ/a
>>56
スコットランドもイギリスの一部なw
イギリス=UK=イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの連合王国な?
ちなみにスコットランドにはハギスやマーズバーなどの名物料理がある

57: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:10:00.79 ID:h9YUdfLa0
お酒も美味しい

58: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:10:15.89 ID:AXCIvwS+0
森を焼きまくって国土の10パーセントしか森がなくなり
あとはゴルフ場みたいな草原しかなくなったブリテン島を美しいとよぶアホがまだおるんやな

60: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:10:47.25 ID:JvBuJVG70
地元が江戸時代の町並みまんまで外人にだけ喜ばれてても嬉しくないよな

64: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:11:21.49 ID:c7aCpNB4d
いつもどんより曇ってそう

67: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:12:05.29 ID:2/q8Ia+9a
セルティック、レンジャーズだけのリーグ

71: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:13:30.06 ID:MfyHreMS0
やっぱりヨーロッパはすごいな
それに比べて東アジアは全ての国が街並みきたねーからすげえわ
日本、韓国、中国どこも似たようなきたねえ街並み

94: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:19:26.42 ID:xYYanQZj0
>>71
東アジア人は利便性を重視する合理的な民族なだけだから…

72: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:13:54.76 ID:AXCIvwS+0
昔は深い森やった
ブリテン島だけでなくヨーロッパ全域がな
みんな伐採してヨーロッパの森はめちゃくちゃ減った
そんなやつらを環境意識高いとか言ってて笑えるな

77: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:14:58.16 ID:X0xGWSOpd
でもクーラーの室外機とか景観壊すようなものは何一つおけんぞ?
行くのはええけど住みたいとはならないタイプの町やわ

86: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:17:11.59 ID:RLWQR8FK0

104: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:22:11.46 ID:aZlK096N0
ウェールズの方が謎が多くて好き

112: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:25:07.65 ID:Hf3FjiV80
コンビニなさそう

121: 名無しさん 2019/08/26(月) 10:29:16.60 ID:4+h4PPwpa
世界の綺麗な田舎町行きたいンゴねぇ