1: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:51:47.68 ID:GxAZQoEP0
辞めた後ってどうするんやろな
今さら雇われでやってけるんやろか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707133907/
2: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:52:31.57 ID:GxAZQoEP0
ラーメンハゲはまだ越えられてないんか?
インスタントに逃げてるみたいやが
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb5071602abff5964c02609aacd2d7a8363fe4a0
インスタントに逃げてるみたいやが
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb5071602abff5964c02609aacd2d7a8363fe4a0
3: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:54:44.81 ID:WWTpe1kxM
冷凍ラーメンでいいかなってなるわ
4: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:55:18.76 ID:6VNuEgeO0
やば!!!
なんG民ってラーメン好き多かったよな?
なんG民ってラーメン好き多かったよな?
5: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:55:32.09 ID:dBOAzAOy0
わいらのソウルフードがあああああああああ
8: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:56:25.07 ID:/hxlhdJz0
600~800円くらいやな
9: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:56:27.91 ID:J2kzah670
この店もそうみたいやけど、1000円以上にしたら客が来なくなって閉店じゃなくて来なくなりそうだから値段あげられなくて閉店が殆どなんだよな
結局腕は良くても経営が素人なだけ
結局腕は良くても経営が素人なだけ
12: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:57:20.65 ID:c0/I4WIg0
炎上商法やるとこは経営苦しいんかな
13: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:57:56.06 ID:Xi/Poy250
こういう写真がアップされなくなるな
14: 名無しさん 2024/02/05(月) 20:58:38.14 ID:3oV5OXfV0
個人の飲食店なんて3年以内に8割つぶれるんやろ?
なんでそんな危ない橋渡るんや
なんでそんな危ない橋渡るんや
16: 名無しさん 2024/02/05(月) 21:02:04.87 ID:izXyxfap0
1000円とか冗談やないわ
最早ラーメンも富裕層の食べ物になったんやな
学生さんはもちろん普通の勤め人も気軽に手が出る代物ではなくなってもうた
せめて600円以下にしないと一般人は離れて行くんやで…
最早ラーメンも富裕層の食べ物になったんやな
学生さんはもちろん普通の勤め人も気軽に手が出る代物ではなくなってもうた
せめて600円以下にしないと一般人は離れて行くんやで…
19: 名無しさん 2024/02/05(月) 21:03:39.80 ID:K/bFokRYr
>>16
言うほど気楽にラーメン食いに行くか?
言うほど気楽にラーメン食いに行くか?
17: 名無しさん 2024/02/05(月) 21:03:07.32 ID:Hbehu7der
1000円以上は嫌だけど1000円ピッタリなら行くわ
お釣りでないから楽だわ
お釣りでないから楽だわ
18: 名無しさん 2024/02/05(月) 21:03:22.64 ID:rbBPs9AbM
ラーメン激戦区やと居抜きで店が半年くらいで入れ替わるわ
20: 名無しさん 2024/02/05(月) 21:05:01.30 ID:rbBPs9AbM
チェーンでも600円って無理やろ
最近は麺大盛無料で900~1000円ぐらいが多いんちゃう
最近は麺大盛無料で900~1000円ぐらいが多いんちゃう
21: 名無しさん 2024/02/05(月) 21:06:02.45 ID:GuChAOuh0
今はラーメン屋行くとなると予算1350円やな
22: 名無しさん 2024/02/05(月) 21:06:18.51 ID:WuI0IuNc0
観光客からしたら激安
でも日本人には厳しい
でも日本人には厳しい
23: 名無しさん 2024/02/05(月) 21:07:30.71 ID:FpdtGKs9x
マジで1000円超えられるクオリティ高い店しか生き残れなさそうやな
ラーメン再遊記で言ってたように蕎麦屋と同じになっていきそうや
ラーメン再遊記で言ってたように蕎麦屋と同じになっていきそうや
コメントする