1: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:48:14.39 ID:4rP1LsO/0
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711237694/
2: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:49:12.16 ID:VzRcaaUj0
余るか?
3: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:50:47.29 ID:l7B5KX8i0
医者は業界団体が人数絞ってる典型的な利権やからな
人手不足を叫びながら定数増やさないカス業界
人手不足を叫びながら定数増やさないカス業界
4: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:51:22.35 ID:TujXk25i0
2045から老人の数自体は増加止まるからあり得る
8: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:54:19.74 ID:MN3UZxmK0
>>4
いや有り得んよ
いや有り得んよ
13: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:58:29.50 ID:TujXk25i0
>>8
なんか本で読んだんだよな
40年がピークで45年辺りには減少が始まるとかなんとか比率で言えばもちろん高齢化社会だけど総人口自体も減るって感じで
なんか本で読んだんだよな
40年がピークで45年辺りには減少が始まるとかなんとか比率で言えばもちろん高齢化社会だけど総人口自体も減るって感じで
16: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:00:22.74 ID:mE1a9Yp+0
>>13
問題は年代のバランスだからなあ
問題は年代のバランスだからなあ
68: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:44:49.05 ID:BJHnsd3u0
>>13
ちゅうて若者も生まれないから逆ピラミッドは続くやろ
ちゅうて若者も生まれないから逆ピラミッドは続くやろ
5: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:53:23.66 ID:6qY3YnVX0
2045っていうと今のアラフォーが65だからまだ老人減らないんじゃないか
明確に減りだすの2060くらいからだろう
明確に減りだすの2060くらいからだろう
6: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:54:10.62 ID:/gg2NEw40
堀江みたいなYouTuberの仕事も無くなるだろ
7: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:54:16.61 ID:yiVZIhRM0
すでにAI診断の方が人間の医者より誤診がないって言うしな
人間の医者で必要なの外科医ぐらいになるのか
20年後くらいにはロボットアームの方が正確な手術できるかな
人間の医者で必要なの外科医ぐらいになるのか
20年後くらいにはロボットアームの方が正確な手術できるかな
9: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:55:30.27 ID:QJFLtymD0
>>7
そもそも医師会が利権団体だから無くなる事はない
政治家やコンサルだって誰でも出来るけど無くならないだろ?
そもそも医師会が利権団体だから無くなる事はない
政治家やコンサルだって誰でも出来るけど無くならないだろ?
10: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:57:36.00 ID:RjJygmam0
老人の数は減っても子供の数も減りまくってるから高齢化率は今より遥かに酷くなるというね
医療系以外の仕事も消えるやろ
医療系以外の仕事も消えるやろ
11: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:58:12.94 ID:6qY3YnVX0
裕福な老人が減って保険制度も崩壊すれば医者は余りだすかもな
14: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:59:46.10 ID:mE1a9Yp+0
>>11
どのみち少子化で保険制度は崩壊するだろ
まあそれで割を食うのは今の老人じゃなくてお前みたいな現役世代なんだがな
どのみち少子化で保険制度は崩壊するだろ
まあそれで割を食うのは今の老人じゃなくてお前みたいな現役世代なんだがな
12: 名無しさん 2024/03/24(日) 08:58:16.01 ID:t5q3WH8m0
精神科医は仕事なくなるよ
アメリカはほぼAIに切り替わってる
アメリカはほぼAIに切り替わってる
17: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:01:25.94 ID:mjFYx4JI0
>>12
エアプやん
何だかんだで精神科医はアメリカでも現役だよ
エアプやん
何だかんだで精神科医はアメリカでも現役だよ
15: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:00:16.82 ID:1RYg1WPdM
韓国だと医者増やそうとして揉めてるけどどこも似たような話ししてるな
18: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:01:54.87 ID:iuNgzva20
かなり物理的な仕事も多いからなくなりはせんやろ
って堀江も余るとしか言ってへんやいかい
って堀江も余るとしか言ってへんやいかい
19: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:02:05.90 ID:AV9Ku0ek0
こういうのって一気に成り代わるより
業務のサポートで始まりその機能が向上してくってパターンになると思うわ
業務のサポートで始まりその機能が向上してくってパターンになると思うわ
20: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:02:59.91 ID:+E0DKeLX0
こいつ胡散臭い医療系の広告塔やってたよなだからやたらワクチンも勧めてた
25: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:07:43.96 ID:lfDpy73OH
なんだかんだ翻訳・通訳もなくならんやろ
知らんけ
知らんけ
27: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:08:53.01 ID:q5MFuJxZ0
コンサルとかいうこの世で最も不要な仕事が消えてない時点で説得力無いわ
生成AIに聞いた方がマシなのに
生成AIに聞いた方がマシなのに
28: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:10:39.50 ID:2TnjV7A20
なんでこいつこんな色んな仕事なくしたがってるの?
30: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:12:10.56 ID:TlXR6qDU0
ホリエモン(51)
もう老害と変わらんからな
もう老害と変わらんからな
31: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:12:15.30 ID:6X7/m2In0
堀江が言ったことで的中したことってあるの?
32: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:12:34.27 ID:bBc4k5ZV0
まだ弁護士や税理士がなくなりますっていう方がリアリティある
医療って肉体労働やん
医療って肉体労働やん
33: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:13:23.88 ID:JOUGFxpK0
>>32
これ
肉体労働が消えるならホワイトカラーの仕事とか全滅するわ
これ
肉体労働が消えるならホワイトカラーの仕事とか全滅するわ
34: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:15:54.89 ID:ZyRvGLqg0
女医が使い物にならんから医者の実数と反比例して現場が大変なんよな
なのに女医の就職率は上がって男性の就職率は下がってる
なのに女医の就職率は上がって男性の就職率は下がってる
96: 名無しさん 2024/03/24(日) 10:13:14.63 ID:wRHAop0k0
>>34
医療の現場までアファーマティブ・アクションとか百害あって一利なりなのにバカみたいだな
医療の現場までアファーマティブ・アクションとか百害あって一利なりなのにバカみたいだな
35: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:16:37.60 ID:JOUGFxpK0
あんだけ消える消える言われてた会計士弁護士や事務職もバリバリ現役だからね
36: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:17:41.04 ID:QknXGeSqH
>>35
いやそもそも今が始まりだろ
なくなるのはこれから
いやそもそも今が始まりだろ
なくなるのはこれから
37: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:18:16.85 ID:3wj07SiYd
ジジババが増えたら医師めちゃくちゃいるやん
あいつら病院をカフェやと思っとるからな
オンライン診療なんかやらんで
あいつら病院をカフェやと思っとるからな
オンライン診療なんかやらんで
40: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:19:17.67 ID:yhBCQAwdr
とりあえずはよ診断医がAIになって普及せんかな
なにげに医者もピンキリやから一定の基準が出来たらヤブ医者も減るやろし
なにげに医者もピンキリやから一定の基準が出来たらヤブ医者も減るやろし
41: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:19:50.66 ID:LE3fKYY/0
医者なんて一番消えなそうやが
42: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:19:57.52 ID:36j577iR0
案外あり得る話なんやな
適当なこと言ってるだけやと思ってたわ
適当なこと言ってるだけやと思ってたわ
45: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:21:34.66 ID:JOUGFxpK0
>>42
有り得んで
有り得んで
43: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:20:17.42 ID:7Xdjv8oo0
医療事務は逆に増えそう
46: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:22:06.42 ID:aIrUencZ0
ホリエモンってこんなことばっかり言って飯の種にしてるけど
マトモに相手してる人おるん?
マトモに相手してる人おるん?
47: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:22:26.91 ID:4/FkOACo0
ライドシェアすら法案骨抜きになったのに
タクシー業界の50倍強い医師会なんか倒せるわけないやん
タクシー業界の50倍強い医師会なんか倒せるわけないやん
61: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:32:46.87 ID:JOUGFxpK0
>>47
1000倍強いぞ
1000倍強いぞ
49: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:24:36.20 ID:lo8zIKvSd
医者はまだしも看護師はケア職だからそうそうなくなんねーわ
66: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:41:42.70 ID:JOUGFxpK0
>>49
医者もガチガチの肉体労働だし絶対無くならんぞ
医者もガチガチの肉体労働だし絶対無くならんぞ
52: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:26:13.60 ID:AA1C3hcM0
国民皆保険のおかげやろ
全部自腹ならあんなに病院におしかけることは無い
全部自腹ならあんなに病院におしかけることは無い
53: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:26:16.97 ID:o/25alLc0
政府がパーティ券1番買ってくれる医者を無くすわけないやん
こういうのは単なる技術面だけじゃなくて政治面からも実現性考えないと
こういうのは単なる技術面だけじゃなくて政治面からも実現性考えないと
54: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:26:57.21 ID:aOEay6V+0
未来の事は誰も分からないが堀江とか民衆が思ってる未来はまず起きないからな
極端な例出すとビットコインは流行ってEVは死んだ
極端な例出すとビットコインは流行ってEVは死んだ
55: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:28:16.30 ID:aOEay6V+0
AIとかいう買い被られ過ぎて期待値頂点まで達してる哀れな存在
57: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:29:30.15 ID:A930CxJ40
診断や技術的な面はいいとしても最終的な責任者としてはいると思うわ
58: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:31:31.31 ID:Hhd6Bg8WM
AIどうこう言ってるけど今でさえ症状検索したらほぼ絞れるからな
59: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:32:25.41 ID:eTycVzGW0
最後地球なくなるからな
62: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:37:54.98 ID:L7O8n5+30
余るとかいう予防線張ってる言い方がね
バカがなくなるなくなると勝手に変換してくれるし
バカがなくなるなくなると勝手に変換してくれるし
67: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:43:59.27 ID:bLPQ259mH
>>62
そりゃあ仕事が0になるわけないやん
いまだに陶芸家だっているし、工業化されても手作りを売りに生き残ってるところもある
生き残ってるだけで、大体は転職する
そりゃあ仕事が0になるわけないやん
いまだに陶芸家だっているし、工業化されても手作りを売りに生き残ってるところもある
生き残ってるだけで、大体は転職する
63: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:37:56.25 ID:eue4iRL/0
71: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:53:01.60 ID:8ches+Df0
医学部三浪した後結局会社員やってる同級生も同じこと言ってた
72: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:53:19.79 ID:bOtlCa7J0
AIで医者の仕事が楽になっても雇用は変わらなさそうだし医者最高やん
73: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:53:20.74 ID:Hz0ts7jb0
薬剤師は余るかもね
74: 名無しさん 2024/03/24(日) 09:54:29.94 ID:v0oYbL010
日本て老人大国だから
病院関係てここから更にパラダイスだろ
なにいってんのこいつ
病院関係てここから更にパラダイスだろ
なにいってんのこいつ
82: 名無しさん 2024/03/24(日) 10:05:24.66 ID:07ou0INC0
診断はAIで出来るはず
外科医はちょい無理やと思う
外科医はちょい無理やと思う
86: 名無しさん 2024/03/24(日) 10:06:57.12 ID:7aphRfvu0
医者って仕事内容的にも政治力的にもAIに最も代替されにくい仕事の一つやろ
完全版の医療AIが登場する頃には間違いなく、工場のライン工から弁護士、裁判官、会計士、クオンツまで全淘汰されてるよ
営業と建築、物流、介護くらいしか残らんやろうな
完全版の医療AIが登場する頃には間違いなく、工場のライン工から弁護士、裁判官、会計士、クオンツまで全淘汰されてるよ
営業と建築、物流、介護くらいしか残らんやろうな
87: 名無しさん 2024/03/24(日) 10:07:22.31 ID:Qw5vck5Y0
単に老人減で仕事がなくなるってだけの話やでこれ
90: 名無しさん 2024/03/24(日) 10:10:15.21 ID:aHE5Ad4o0
仮に医者がAIなってもそのAI作ったメーカー訴えられまくられそう
患者も診てもらったのに全然良くならんとちょっとでも感じたらすぐ訴えるだろ
患者も診てもらったのに全然良くならんとちょっとでも感じたらすぐ訴えるだろ
100: 名無しさん 2024/03/24(日) 10:17:56.83 ID:Qg2hHWj70
当たらずとも遠からずだと思う
金ピカ先生でおなじみの
予備校講師の佐藤忠志氏も同じような事言ってた
金ピカ先生でおなじみの
予備校講師の佐藤忠志氏も同じような事言ってた
コメントする