1: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:17:49.67 ID:usKh7A+k0
ええんか‥
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713075469/
3: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:18:22.74 ID:DYtadP0k0
実際テレビ見ないわな
4: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:18:30.86 ID:dXo8pDaH0
1割未満って……
5: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:18:49.40 ID:sZyNb7Ni0
いま面白い番組あるか?
去年まで水曜日のダウンタウンとガキ使は見てたが
さいきんは見てないわ
地上波はまったく見てない
去年まで水曜日のダウンタウンとガキ使は見てたが
さいきんは見てないわ
地上波はまったく見てない
8: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:19:28.58 ID:DjSrq6q10
YouTubeとネトフリで事足りる。
今年に入ってから、地上波はマジで観てないわ
今年に入ってから、地上波はマジで観てないわ
9: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:19:35.36 ID:vsFAVqyB0
だってつまんねーもん
そこら辺の三流ユーチューバー見たほうがまだマシ
そこら辺の三流ユーチューバー見たほうがまだマシ
10: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:20:08.23 ID:EhBvwFTu0
わざわざ時間合わせてもCMばっかやし数合わせのガヤがうるさいし
11: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:20:32.33 ID:/ROgDPl80
ここ3年くらいテレビ見てないけどまったく支障無い
まじで不要
まじで不要
12: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:20:43.27 ID:t7YVqkJa0
あくまで個人的な話だがあれ以降本当にテレビ点けなくなった
なんかもう楽しくない
なんかもう楽しくない
18: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:22:56.33 ID:p8YF46Wo0
>>12
あれって何やねん…
あれって何やねん…
13: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:20:45.56 ID:QrpCWjVf0
見る番組もあるけど全て録画して見てる
CMは当然全部飛ばす
CM料を得るというモデルはもう成立せんようになってるんじゃないかな?
CMは当然全部飛ばす
CM料を得るというモデルはもう成立せんようになってるんじゃないかな?
14: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:21:20.42 ID:7h2YVOIA0
お前らが松本さんを追い出したからテレビが終わった
200: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:45:29.04 ID:NojdMhKG0
>>14
松本人志は見たくねーよ元々
松本人志は見たくねーよ元々
16: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:21:45.19 ID:Kqes9D210
芸人、クイズ、ワイプ
嫌がられてるものばかりだからな
嫌がられてるものばかりだからな
21: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:23:35.45 ID:CVb7yufi0
テレビね、ンだわ
22: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:23:37.64 ID:sXiD/eQ00
15年ぐらい前のはどこのゴールデン帯も面白かった
今マジで見る価値ないな
今マジで見る価値ないな
23: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:23:56.93 ID:7zVB6QhH0
台風でアンテナ飛んでいってから見てない
無いなら無いで別にいいかなって
無いなら無いで別にいいかなって
24: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:24:21.53 ID:b2oUYZs00
例えばある企画若しくはタレントが見たいとしても、TVは無駄な要素も一緒に付いてくるからな。NHKは芸人多用するのやめろや
25: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:24:30.05 ID:jVlk2Gfrx
芸能人が飯くってるだけ
芸能人がワイプでワーワー言ってるだけ
芸能人が俳句作ってるのだけ
こんなん何がおもろいの?
芸能人がワイプでワーワー言ってるだけ
芸能人が俳句作ってるのだけ
こんなん何がおもろいの?
30: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:25:59.35 ID:+ropNTLr0
>>25
しかも何故かそんなことしてる奴らの方が高給取りっていうね
しかも何故かそんなことしてる奴らの方が高給取りっていうね
26: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:24:57.19 ID:K8GI+avY0
スマホで見てもネットが安くなった
テレビがNHKプラスやTVerなど無料配信に誘導するようになった
テレビのバラエティがクsつまらない
テレビがNHKプラスやTVerなど無料配信に誘導するようになった
テレビのバラエティがクsつまらない
27: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:25:21.91 ID:+FiEB/Z90
だってテレビ見てると馬鹿になるって親が
28: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:25:26.17 ID:gm2Zlftp0
七時に家でテレビ見れるやつどんだけおんねん
29: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:25:55.03 ID:UdNFq++N0
10年前まではテレビ駕最強の娯楽だった。
いまはマジでツマランわな。出勤前にながら見のNHKの朝のニュースしかみてない、
いまはマジでツマランわな。出勤前にながら見のNHKの朝のニュースしかみてない、
34: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:26:58.91 ID:DcFcIZ3t0
芸人が飯食ったりしてるだけやからな
43: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:29:44.21 ID:y0kd27+l0
配信とか見るわな
44: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:30:47.64 ID:/qHYRHlH0
お笑い芸人とかタレントが慣れ合ってるだけの価値無い番組ばっかりやしな
46: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:31:52.11 ID:tkubUl/G0
朝の番組ガヤガヤして仕事行く前から疲れるわ
49: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:32:10.12 ID:r7ZZp7g60
ネットのサブスクで好きなジャンル見てた方がええのがね
テレビも局ごとにジャンル分けして放送したらええ
テレビも局ごとにジャンル分けして放送したらええ
50: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:32:16.66 ID:w0XIBq7N0
ゴールデンなんかまじで似たようなのばっかりや
まともな頭なら徐々に見なくなるわな
まともな頭なら徐々に見なくなるわな
53: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:33:47.62 ID:b6ujgEbnd
一瞬バラエティ見ると今やひな壇すら無くなってクイズか飯食うか面白映像流してワイプで笑うかしかしとらんよな
62: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:37:39.09 ID:U575RWjp0
いうて1%でも全国放送なら同接100万↑やぞ
102: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:59:05.32 ID:qEfZMjX+0
>>62
絶頂期ですらそんなガバガバ計算やないぞ
今は1%=20万人弱
絶頂期ですらそんなガバガバ計算やないぞ
今は1%=20万人弱
64: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:38:47.64 ID:aFIrp37u0
ダーウィンが来たすら見なくなった
71: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:39:53.28 ID:F6aBrtLcH
巨人戦143試合垂れ流した方がいい局もあるよな
フジはもう価値ないだろヤクルト戦143試合流してみろよ
フジはもう価値ないだろヤクルト戦143試合流してみろよ
74: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:41:15.83 ID:rR86G1yrd
こないだ見たハイジャックの再現番組みたいなのCMだらけで草生えたわ
76: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:41:49.03 ID:1Mk6IXFO0
おもろそうなのだけあとからTVerで倍速で見るわ
今のテレビってほとんど芸人とジャニばっかりやからどれも同じでつまらんもん
今のテレビってほとんど芸人とジャニばっかりやからどれも同じでつまらんもん
79: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:43:07.16 ID:bjU3+t4Z0
CMだらけで途中で止めたりシークバーいじって戻ったり進めたりできないって今思うと相当ストレスだな
生中継の番組以外はわざわざテレビ見る意味を見出せなくなってきた
生中継の番組以外はわざわざテレビ見る意味を見出せなくなってきた
80: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:43:23.33 ID:nE5sGvsg0
NHKのインターネット視聴料回収の足音がする
81: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:43:34.58 ID:PNUXMP+o0
大晦日ですらテレビ見なくなった
84: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:45:18.70 ID:jPlgZsAU0
本当にテレビつまらんもんなあ
97: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:51:25.72 ID:ckoe0Omr0
わざとらしいナレーションで海外YouTubeの動画垂れ流す番組草
落ちぶれすぎやろ
落ちぶれすぎやろ
98: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:55:15.23 ID:Uv/GhwAj0
昔と違って今はいろんなコンテンツがあるからな
災害時くらいしか必要がない
災害時くらいしか必要がない
99: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:55:45.77 ID:r7ZZp7g60
お笑い芸人は発言が臭すぎるしただやかましいだけやからいらん
テレビに映るのはアナウンサーや俳優や専門家だけでええよ
テレビに映るのはアナウンサーや俳優や専門家だけでええよ
103: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:59:32.70 ID:fNw6ZcqP0
サンドイッチマン 博多華丸大吉 バナナマン
このへんまじでつまんないもんな
サンドイッチマンとかネタはおもろいのにネタ以外あかんすぎる
このへんまじでつまんないもんな
サンドイッチマンとかネタはおもろいのにネタ以外あかんすぎる
105: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:00:23.31 ID:GV33X2Rf0
どこもコンプラコンプラでつまらんしな
視聴率が戻るのは10~20年後とかやろ
視聴率が戻るのは10~20年後とかやろ
107: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:01:48.98 ID:BArzHFS40
ネットの顔色伺うようになってから一気につまらなくなって見なくなったわ
108: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:02:14.02 ID:DcpDgwhjd
歌番組はいつどれ見ても世代毎バトルしとるよな
よほど今の音楽で引っ張れないんか
よほど今の音楽で引っ張れないんか
111: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:03:11.05 ID:fNw6ZcqP0
テレビが復活するにはダウンタウンやとんねるずレベルの新たなスターがいるんだけど
テレビに影響力なくなったせいで最早そういうスターがうまれなくなってるのよね
おぎやはぎとか有吉とかバナナマンとかサンドイッチマンとか千鳥とか、こいつら何年中堅芸人やってんだよw
どんだけおもろくても売れても一生中堅芸人のままなのが終わってる
テレビに影響力なくなったせいで最早そういうスターがうまれなくなってるのよね
おぎやはぎとか有吉とかバナナマンとかサンドイッチマンとか千鳥とか、こいつら何年中堅芸人やってんだよw
どんだけおもろくても売れても一生中堅芸人のままなのが終わってる
116: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:06:25.17 ID:ojhA2QJn0
>>111
その2組の全盛期はフジの全盛期でもあった
その2組の全盛期はフジの全盛期でもあった
123: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:09:39.06 ID:iIvPcQFu0
>>111
逆やろ
テレビが視聴率持ってたからスターが生まれたんや
テレビなくしてスターなし
逆やろ
テレビが視聴率持ってたからスターが生まれたんや
テレビなくしてスターなし
127: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:10:53.20 ID:5LH5UcYl0
>>123
これ
もう影響力ないからスターは出てこないだろうな
これ
もう影響力ないからスターは出てこないだろうな
122: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:09:37.86 ID:iWPsS2Kb0
忙しくてテレビなんて見てる暇ないわ
126: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:10:47.53 ID:6m3KKANG0
最近のドラマのつまらなさ限界突破してるよな
138: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:15:13.96 ID:fVeUAtkv0
芸人クッソつまらんし見るわけないやろ
140: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:15:21.34 ID:ENwcmLMJ0
マジな話コストコやコンビニやチェーン店とかの舞台裏見て何が面白いんか教えて欲しい ただの企業広告見て何が面白いだか理解できん
150: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:18:28.63 ID:aFIrp37u0
朝のニュース番組も特集とか言ってどうでもいいミニドキュメンタリーコーナーやるけどあれやめてほしいわ
普通にその日のストレートニュースと天気予報だけでいいんだよ
普通にその日のストレートニュースと天気予報だけでいいんだよ
151: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:18:32.56 ID:gbtbQSTG0
サッカーに投資し始めたのが全ての始まりだったな欧州の一部が儲かるだけのコンテンツに何百億も投資したらそりゃ貧乏になる
152: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:18:52.05 ID:DjSrq6q10
朝の民放の何がひどいって
このあとは○○→CM→天気→CM→やっと○○
テンポ悪すぎ
このあとは○○→CM→天気→CM→やっと○○
テンポ悪すぎ
158: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:19:52.30 ID:GMHR/A350
古きものは淘汰される定め
159: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:20:06.78 ID:0r3I5bUU0
小学校の先生やってるやつが「昔は前の日のテレビの話とかテレビCMの話とか通じたけど、今の子はテレビ見てないから通じん」言うてたわ
この傾向は加速するんやろね。。。
この傾向は加速するんやろね。。。
170: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:24:42.46 ID:0r3I5bUU0
小さいころ友達が見てるから話し合わせようとしてテレビの番組見てた記憶あるわ
今の子はそれがユーチューブになってるんやろな
今の子はそれがユーチューブになってるんやろな
175: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:25:33.42 ID:RQe4zKSud
コアとか関係ねえよな単純に視聴者数激減してるのにごまかしの数字アピールして広告費維持しようとしてるんだろ
180: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:26:39.24 ID:cPXiqmP/0
しょうもない芸人がわちゃわちゃやって合間にキモいノリのcmが流れる 誰が見るねんこんなん
202: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:46:06.49 ID:1Mk6IXFO0
芸人がおもろいならジョンソンは大河並みの視聴率や
283: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:04:03.00 ID:6m3KKANG0
吉田類の酒場放浪記まだやってて草
あれ好き
あれ好き
290: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:06:47.30 ID:ikyDqSr50
芸人とアイドル上がり一回全部排除してみたら?
今のままやったら確実に死ぬし試すだけ試してみろや
今のままやったら確実に死ぬし試すだけ試してみろや
299: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:10:58.37 ID:kb3Jslva0
有名人のカラオケとかされても見たくないんや
301: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:12:25.90 ID:uMqOxZws0
まだ多いよ
もっと減るわ
もっと減るわ
303: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:13:05.32 ID:nqlYp7RU0
毎日大谷だらけ
305: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:15:02.28 ID:vF/W9l2Q0
>>303
開幕前に
結婚賭博とぶっ込んでくる大谷が悪い
開幕前に
結婚賭博とぶっ込んでくる大谷が悪い
323: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:27:15.48 ID:Qpi5MUCD0
芸人が内輪ネタしてつまらんのに仲間どうしで無理矢理笑ってるだけの番組ばっか
もうテレビに高い広告料払う価値ない
もうテレビに高い広告料払う価値ない
325: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:28:47.98 ID:mpF5MdtA0
かつての平成教育委員会みたいな理系問題とかもガッツリ出すクイズ番組やれよ
今のクイズ番組なんて文系の知識か、世間のアンケート問題ばっかりやんけ
今のクイズ番組なんて文系の知識か、世間のアンケート問題ばっかりやんけ
327: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:31:03.67 ID:b0q10WR00
ブラタモリだけはガチでよかったわ
復活してくれ頼むよ
あと水曜どうでしょうやるんなら観るかな
復活してくれ頼むよ
あと水曜どうでしょうやるんなら観るかな
339: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:36:22.23 ID:/jJv4Dbp0
配信で儲かるようになってるから視聴率落ちてもテレビ局の業績は落ちてない
TVer、24年3月の月間再生数が過去最高
TVer、24年3月の月間再生数が過去最高
351: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:42:38.13 ID:7LqoHVa40
>>339
なんやかんやドラマ好調なんよな
なんやかんやドラマ好調なんよな
345: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:39:55.50 ID:AMmzVnpgM
おばさんの愚痴と韓国プロパガンダしかないから
364: 名無しさん 2024/04/14(日) 17:58:24.15 ID:5rwjt5i/0
1番組丸々企業の宣伝とか見るわけないやん
広告で埋め尽くされたアフィカスのサイト見たいか?
広告で埋め尽くされたアフィカスのサイト見たいか?
384: 名無しさん 2024/04/14(日) 18:28:50.39 ID:cj0q4LCC0
またジャニーズ汚染がひどくなってきた
秋元も死ね
公共の電波を使わずに宝塚みたいに専用劇場でやれば誰も文句を言わない
秋元も死ね
公共の電波を使わずに宝塚みたいに専用劇場でやれば誰も文句を言わない
385: 名無しさん 2024/04/14(日) 18:30:24.41 ID:EOcvdKMP0
日テレフジは若い人向けにも番組作ってるけどTBSテレ東特にテレ朝はシニア向け番組ばっかり
386: 名無しさん 2024/04/14(日) 18:31:38.65 ID:aMb/K7Wg0
>>385
居ない層に番組つくってもしょうがないから方針変えたらしいで
居ない層に番組つくってもしょうがないから方針変えたらしいで
393: 名無しさん 2024/04/14(日) 18:39:07.93 ID:EZEPEodud
>>386
テレ朝金曜のゴールデンにメインが一成とちさ子とか正気の沙汰じゃない番組やって大成功してるもんなあ
テレ朝金曜のゴールデンにメインが一成とちさ子とか正気の沙汰じゃない番組やって大成功してるもんなあ
390: 名無しさん 2024/04/14(日) 18:34:57.13 ID:mpF5MdtA0
>>385
フジはとうとうテレ東にも負けたからね
振り向けばMX
フジはとうとうテレ東にも負けたからね
振り向けばMX
388: 名無しさん 2024/04/14(日) 18:33:53.06 ID:PDvu0/Hu0
芸能人ってもうテレビに出ているだけの素人よな
394: 名無しさん 2024/04/14(日) 18:39:40.43 ID:ZKPcDl8H0
最近芸人がイキってるの見るとお前テレビに出てるだけのYouTuberみたいなもんやんって言いたくなるわ
402: 名無しさん 2024/04/14(日) 18:45:50.41 ID:n0rI61qA0
アンガールズ田中がやってる若い子出てるバカ教育系のやつがワイの中で最底辺のテレビ
上下のテロップデカくて出演者が見えないレベルで埋め尽くされるうえにその情報すべてに意味がなくてすごいで
2秒見るのもキツイ
上下のテロップデカくて出演者が見えないレベルで埋め尽くされるうえにその情報すべてに意味がなくてすごいで
2秒見るのもキツイ
403: 名無しさん 2024/04/14(日) 18:47:33.39 ID:tw1+7+tSM
芸人ばかりで吐き気するもんなよくこいつ等の笑いに飽きないもんだ
442: 名無しさん 2024/04/14(日) 19:14:19.43 ID:AU7caIoZ0
芸人が笑いとか関係なくお気持ち表明する説教臭いシーン増えたよな
この間もまた千鳥がYouTuberに物申してたしあれなんの需要があるんや?
この間もまた千鳥がYouTuberに物申してたしあれなんの需要があるんや?
445: 名無しさん 2024/04/14(日) 19:16:59.85 ID:Zu7qfZea0
10年くらい前から視聴者への不平不満トークみたいなノリが増えてきてオワコン化が始まったよな
27時間テレビでTEDパクって一生視聴者の悪口言ってるのとか気狂ってたわ
27時間テレビでTEDパクって一生視聴者の悪口言ってるのとか気狂ってたわ
コメントする