1: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:08:33.72 ID:wDK3AdeO0




引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729069713/

2: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:08:48.28 ID:wDK3AdeO0
太郎…😭

7: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:14:02.38 ID:T9y1lHHO0
今はこれより儲かるってこと?

8: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:15:28.77 ID:YvED4Hll0
てか太郎が金持っていたらダメなの?
ここがわからないんやけど

20: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:43:48.88 ID:hdzyZcRTC
>>8
普段貧乏人の味方ヅラして金持ちを批判してるからな

28: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:59:28.79 ID:YvED4Hll0
>>20
「貧乏人の味方の金持ち」なら問題ないやん

29: 名無しさん 2024/10/16(水) 19:00:38.86 ID:xdiy1yZK0
>>28
なお何が味方なのか分からん模様
金をくれる金持ちなら味方やけど
貰ってる方の模様

10: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:22:27.27 ID:EpXMZxxR0
それを捨てて政治家になったんだから大したもんだ
ワイはれいわ新選組に投票するぞ

11: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:24:45.56 ID:BQGaDm5E0
>>10
政治家前は落ち目だったような

17: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:39:49.45 ID:OK9pSWLp0
>>10
まあ東北大震災で福一が爆発してなかったら政治家にはなってなかったんちゃうかな

14: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:28:00.09 ID:DT/INLhM0
あのまま俳優やってた方が収入は多かったやろな

15: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:36:12.11 ID:we29rIqM0
いまは貧困ビジネスマンって感じよね

16: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:37:12.12 ID:N/pjpLiA0
うなぎ食いてえ

18: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:41:33.14 ID:AUgHM65br
なんでこいつらは山本が貧乏じゃないと許せないの?

19: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:42:44.03 ID:OK9pSWLp0
こいつが政治家になったのは福一が爆発した際の民主党政権と霞が関と東電がやってる事が
庶民感覚からしてもズレまくってる事でスイッチが入ったからな
だから政治活動をやりだしたスタートは全くもって正当なんよw
そっから中核派に抱き着かれたから(更に本人に教養が無いから抱き着かれてる相手がどんな奴か評価できてない様を見せたから)民心が離れたんであって

25: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:54:51.92 ID:8/aoiFkn0
>>19
政策を勉強してた初期の頃はよかったよ
今は勉強した結果、ろくな経済政策も外交政策も打ち出せてないやん
そのくせ与党目指すとか言ってるんだからただの与太郎だったねって市民から判断されてる状態
まともな野党にすらなれてないのに与党を目指してるただの馬鹿
こんなのに投票してたらそれこそ国が死ぬ

26: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:55:35.19 ID:hdzyZcRTC
>>19
スイッチがと言うか、斎藤まさしという中核派と密接な関係を持ち、無党派選挙の達人と言われる手腕で数々の左翼活動家を当選に導いた人物と接触して
山本が政治家を目指すようになった
山本が齋藤に操られているのか、山本が齋藤を利用しているのか、はたまたなんかのきっかけでお互い意気投合して協力関係を築いたのかは知らないが
一つ言えることはいくら知名度があって使命に燃えたからと言って、一個人の立場から政界でのし上がることは非常に難しい
橋下のように知事ルートで莫大な実績と露出を稼ぐ以外の方法は無いんじゃないかな

共産は伝統的な野良左翼を票田とする巨大な貴族組織だし、立憲は革命左翼組織と巨大左翼労組を母体とするただの看板(立憲議員は支持母体の票を
目当てに集まってきた害虫みたいなヤツが98%で個人の能力や政治思想とかは全く関係無い)

21: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:50:56.41 ID:ku5eLogh0
こいつあの地震なかったらどうなってなんやろな
まだ芸能界おったんかな

22: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:52:28.06 ID:xdiy1yZK0
一度芸能界でキラキラした生活知ってしまってるからなコイツは
簡単に贅沢な生活はやめられんと思うで

23: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:53:20.84 ID:+TOcWtXu0
バトロワのギャラどれくらいやったんや

27: 名無しさん 2024/10/16(水) 18:57:51.02 ID:gbmXjPF50
年間一億は嘘やろ
いい俳優ではあったけどそんな人気あるタイプではなかったし
今で言う長谷川博己みたいな感じだったろ

31: 名無しさん 2024/10/16(水) 19:06:21.45 ID:DUiGf7wH0
太郎ってなんで政治家になったの?
役者の太郎がすきやったんやが