1: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:17:21.19 ID:I07cD2jn0
昔はポケモンより人気あったよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733588241/
2: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:20:15.32 ID:GnO2Xgzw0
ドラクエ9が最後だったな
ジョーカーも2までは学校で流行ってた
ジョーカーも2までは学校で流行ってた
3: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:21:28.36 ID:Ky0WP5jM0
11で少し盛り返したがそこからはさっぱりやね
4: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:21:51.07 ID:vYmRXM1fM
6.9.11が分かれ目だろうなあ
5: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:23:29.60 ID:torwJ2h8M
11出てから何年経ってるねん
最長記録更新中やぞ
最長記録更新中やぞ
6: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:23:57.28 ID:F99eeoOA0
8まではなんやかんや話題になってた気がする
昔の三大RPGのFFDQテイルズってファン層が大人になってPS2でCSゲーム卒業しちゃったから話題にならなくなった感ある
昔の三大RPGのFFDQテイルズってファン層が大人になってPS2でCSゲーム卒業しちゃったから話題にならなくなった感ある
7: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:24:58.68 ID:IBk4PGjd0
新作出ないんやもの
せめて2年に1作出そうや
せめて2年に1作出そうや
8: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:25:25.66 ID:WE6ub5Nf0
9は大ブームだったじゃん
9: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:26:16.49 ID:F7BvdZmT0
やっぱりII、IIIが絶頂よ
現代でなんぼ人気作言うても学校や会社をサボってまでゲーム買いにいかんやん?
買った帰りにドラクエ狩りに会わんやん?
現代でなんぼ人気作言うても学校や会社をサボってまでゲーム買いにいかんやん?
買った帰りにドラクエ狩りに会わんやん?
10: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:26:32.84 ID:b1E8DXiv0
1番人気落としたの7やろ
11: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:27:02.88 ID:swpSDyBid
人気ないことはないやろ
3リメイクですら200万本売れたし、そのうちスマホ移植版も出るやろしまだ売れる
3リメイクですら200万本売れたし、そのうちスマホ移植版も出るやろしまだ売れる
12: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:28:46.75 ID:7z+ODDv90
最後のナンバリングのドラクエ11って7年も前なのか
ポケモンみたいに毎年出せないものなのか?
ポケモンみたいに毎年出せないものなのか?
13: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:30:59.96 ID:bu5y7z4U0
9が戦犯すぎたわ
あんな子供騙しのゴミゲー出したら年季入ってる本物のドラクエファンは離れる
あんな子供騙しのゴミゲー出したら年季入ってる本物のドラクエファンは離れる
14: 名無しさん 2024/12/08(日) 01:33:36.52 ID:jyIeQ/xU0
何が悪かった、というよりもピークの3以降は順当に人気落とし続けた感じ
強いていうなら5が人気あるかもしれないけどリアルタイムだとFFに完全に負けてた時代だしな
強いていうなら5が人気あるかもしれないけどリアルタイムだとFFに完全に負けてた時代だしな
コメントする