1: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:29:38.72 ID:JGYxIBLH0
焼肉屋で食うウインナーはなんか美味いから仕方ないね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744885778/

2: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:31:07.70 ID:9hPk+hoQM
頼んだことないわ

3: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:32:28.91 ID:+rAJ8yD80
うまいよね💦

4: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:33:50.75 ID:bWIvT+4lH
昔ウケ狙いで網にウィンナー敷き詰め始めた間抜けいたけど正直ぶっ殺したくなったわ

5: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:34:40.67 ID:cxiB1ZIF0
そんなメニューないけど?

7: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:35:17.62 ID:bWIvT+4lH
>>5
子供でも食べられるようにってサイドメニューにあったりするやろ

6: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:34:44.70 ID:0tzxhPUPx
頼んだ事ほぼ無いけど焼肉屋のウインナーってなんか不味いイメージある

8: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:35:19.81 ID:jrlILOKY0
チェーン店も個人店もウインナーにこだわってる店ってあるんかな

9: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:35:29.51 ID:uMbaljpy0
場違い感ハンパないよ

10: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:35:53.43 ID:oK6lmgv3d
とうもろこし

11: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:38:05.74 ID:3uAUbzUL0
バーベキューならギリ許される
焼肉でウインナーなんか焼き出したらもうね

12: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:38:57.44 ID:CUO96aYy0
子供連れのバーベキューではいつも初手やな

15: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:40:55.14 ID:u0Z604vn0
幼少時代の松本人志家ではお馴染みの光景やったみたいやで

16: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:42:02.42 ID:JGYxIBLH0
最初に食っとかないと後から食いたくなっても入らないもんね…

19: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:49:42.06 ID:LaEUAMJm0
焼肉屋のウインナーは野菜と同じ扱いやわ

20: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:50:40.99 ID:NrQcS6Mu0
ウインナーによるな、食べ放題は普通のつまらんウインナー多いよな

22: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:52:32.59 ID:x1k729q50
ワイ初手から最終手まで白コロ一択

23: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:52:33.12 ID:Gcn+GuBf0
炭火で焼くとなんでもうまいからな
でも鶏肉はいらん

30: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:57:16.84 ID:hFJGhT5L0
>>23
女と行くと鶏肉頼みたがるから嫌だよな

24: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:52:40.30 ID:90lj8Z5J0
焼肉のタレで食べるウインナー美味しいよね

29: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:57:16.13 ID:JGYxIBLH0
>>24
ほんそれ!

26: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:53:39.26 ID:aRQpKM4B0
網荒らさないしアリなんよな

28: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:57:05.68 ID:jK6tn8f60
なくはないな

35: 名無しさん 2025/04/17(木) 20:02:14.37 ID:CUO96aYy0
話を戻すと焼肉屋の話やったな?
牛タンからに決まっとる

40: 名無しさん 2025/04/17(木) 20:07:57.67 ID:DG3r+eLM0
炭火で焼くウインナーうまいからね仕方ないね

41: 名無しさん 2025/04/17(木) 20:10:13.62 ID:Y+vpi2Ko0
牛肉しか食わしてくれないやついるよな…
豚バラとか豚トロ食いたいんじゃ!

42: 名無しさん 2025/04/17(木) 20:16:29.53 ID:I7bQAQ4Td
昔バイトしてた時は意外と頼む客多かった