1: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:30:27.73 ID:z+qZLIXV0

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745807427/

2: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:30:46.98 ID:z+qZLIXV0
辛坊氏はこの日、4度目の万博訪問をレポート。その中で注目したのは、来場者の年齢層だった。


「会場内、地方の街中より圧倒的に若い人が多い印象。高齢者層を見事に排除した万博、とも言える。実際に来るとそれがよくわかる」と伝えた。さらに続けて、実際の現地の写真を添えて、「リアルに高齢層はほどんどいない。これがメディアが伝えない真実だ!」と伝えていた。

4: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:31:09.98 ID:cpYQu2160
えぇ...

5: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:31:16.73 ID:OqA9f0DO0
排除しちゃイカンでしょ

6: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:31:19.02 ID:uK07nDKKM
そら混むとこ行きたくないやろ
この国のボリューム層やけど

7: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:31:33.25 ID:vHISY2TN0
お前がいるじゃん

8: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:32:47.11 ID:LeSsGS1C0
ジジババだらけなのが相当コンプレックスなの草

9: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:33:05.52 ID:umDJE4zvM
ジジイの敵はジジイ

10: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:33:08.54 ID:b99Glc9Yd
暑くなったら高齢者死ぬやろな😔

11: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:33:22.67 ID:kDY739r80
頭おかしなっとるんか

13: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:34:03.39 ID:uK07nDKKM
>>11
おかしくなかったら全方位敵に回してこんな事してないやろ

14: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:34:08.18 ID:zBwxOfnWr
客足が落ち着いたら行くようになるやろ

15: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:34:44.45 ID:8AWXvBdl0
これには若者も苦笑い

16: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:35:51.39 ID:8AWXvBdl0
万博が若者に人気とか爺の発想なんよ

17: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:36:05.18 ID:SEJam+8K0
息を吐くように嘘をつく界隈

18: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:36:43.20 ID:rGx8O0Ob0
日本国内の一番のマーケットに敵対してて草

19: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:37:11.42 ID:mBipbmlK0
辛坊「メタンガスで爆死してでも万博には行くべき」

この発言、忘れんからな

21: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:37:30.07 ID:eVaI8BOf0
なんか弱男が自分の好きなキモオタコンテンツを若者にも人気言うとるのと似た光景やな

22: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:38:05.68 ID:nzHCc3mT0
たまに出るメディア関係者の非科学的な姿勢って何なんだろうな
例えば統計を取って万博の年齢層はこういう分布という事が判明しましたはメディアとして伝えて良いけど
会場内歩いたらこうでしたわなんて伝えてどうするんだよ

23: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:38:54.33 ID:t6MQ/Wwc0
50%だかなんだかが高齢者ってイソ村さん言うてなかったか?

27: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:40:29.52 ID:q7TQoVbc0
>>23
70%以上が50歳以上じゃなかったっけ?

24: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:38:58.07 ID:m/p1XOlD0
>>1
万博擁護はここまでめちゃくちゃじゃないとできない典型

25: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:39:31.77 ID:TldR270A0
コイツズームイン出てた頃から老人に金使うな子供に使えとしょっちゅう言ってたな

29: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:41:49.73 ID:FWJTsZBWr
チケットは老人でも簡単に買えるようになったん?

30: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:42:36.65 ID:pgp3JcMS0
大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明
no title

31: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:42:37.59 ID:BA9mcTtzd
関係者ってのがどっかの企業のおえらいさんばっかだから平均押し上げちゃうんじゃね?

33: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:47:08.28 ID:dWC2vFJ00
信じたいものだけ信じるようなひとにとっては現実のデータなんてどうでもええからな
自分が気持ちよくなれる嘘の方が大事

34: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:48:39.07 ID:9fVzORzE0
「高齢者層を見事に排除した」って万博のメインの客にすごい言い方やな

35: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:48:47.94 ID:R6rBN8kX0
ジジババしかいない国で何言ってんだろ

37: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:51:54.96 ID:MwzBRvRg0
御用やとしてもまあそれは置いておいて、推したい対象の良いところをポジティブに伝聞するんやなくアンチとレスバする事で推しを上げようってのはどういう神経なんやろな

38: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:54:21.72 ID:/SvdxHIB0
こういう人が推してる催しならなおさら印象悪いわ

42: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:58:27.59 ID:FWJTsZBWr
老人来ても救急隊員が疲弊するだけになりそうやから正解ちゃうか

45: 名無しさん 2025/04/28(月) 11:59:21.34 ID:OZ0KeNhj0
あのチケット関連のシステムは年寄りには無理や
ワイでもよくわからん

47: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:00:26.03 ID:85QCI6nn0
>>45
マジコレ
老人は疲れに行くようなもんや

48: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:00:52.65 ID:JqDg7v960
辛抱ってこんなんやったっけ

49: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:03:11.11 ID:JVNcidWrd
まあ維新から出馬する気なんやろ